白山国立公園とは

白山国立公園は、御前峰、大汝峰、剣ヶ峰の三峰を中心に富山県、石川県、福井県、岐阜県にまたがる国立公園です。
白山は古くから信仰の山として日本三名山の一つに数えられ、山頂付近には高山植物が咲き、山腹一帯にはブナの原生林が広がります。

白山国立公園の概要やアクセス方法、おすすめの観光スポットなど
白山国立公園の魅力が堪能できる人気アクティビティなどを紹介していきます。

白山国立公園とは

「白山国立公園」は1955年に白山国定公園に指定され、1962年に国立公園に変更されました。
また、自然性の高い国立公園として「生物圏保存地域(ユネスコエコパーク)」にも指定されています。

冬は北西の季節風がもたらす多くの雪に覆われることで特別豪雪地帯に指定され、
標高500m以上の高地には約6億tもの積雪があると言われています。

この雪が白山の自然を形作る大きな要素の一つになり、
山麓部には豊かな恵みをもたらし雪国ならではの独特な景観や文化を育んでいます。

白山国立公園の範囲・広さは?

白山国立公園は、富山県・石川県・福井県・岐阜県の4県にまたがり、南北約40km、東西30kmにわたって広がっています。
指定面積49,900haのうち約66%が国有地に属し、約34%が特別保護地区になっています。

エリア内には2,000m級の山々が連なり、中でも白山は富士山と立山とともに「日本三名山」の一つに数えられています。
最高峰の御前峰、大汝峰、剣ヶ峰の3峰で構成され、山頂部の翠ヶ池をはじめとする火口湖と、
平坦地の室堂平や弥陀ヶ原により美しい火山風景が展開されています。

白山国立公園に生息する動物は?

白山は野生動物の宝庫として知られ、ツキノワグマ・ニホンカモシカ・ニホンザルなど40種類以上の哺乳類が生息しています。
高山帯ではホンドオコジョなどの姿も時どき見受けられます。

野鳥では、石川県の県鳥に指定されるイヌワシや、クマタカなどの大型猛禽類をはじめ約150種類が生息していることが知られています。
また、登山中にはカヤクグリやホシガラスなどが見かけられたり、イワヒバリの美しいさえずりを聞いたりすることができます。

白山国立公園に生息する植物は?

標高1,600m以下の山麓には、ブナを中心とした自然林が広がります。

一方、高山・亜高山地帯には約250種類もの高山植物が生息し、
7〜8月ともなると白山の名を冠したハクサンコザクラやハクサンフウロのほか、
伝説や歌の歌詞で有名なクロユリ、コバイケイソウ、イワギキョウなどが咲き競います。

また、南竜ヶ馬場にはアオモリトドマツの林に囲まれた白山では珍しい湿原があり、
ニッコウキスゲの大群落やイワイチョウ、リュウキンカといった室堂平では見られない植物が生息しています。

白山国立公園の文化は?

白山は「しらやま」や「越のしらね」の名で和歌に詠まれています。
養老元年には、越前の僧である泰澄が最初に白山に登り修行したことが信仰登拝の始まりとされ、古くから神の山として崇拝されてきました。
御前峰山頂には白山比咩神社の奥宮がおかれ、多くの崇拝を集めています。

おすすめプラン

【沖縄・那覇】新しい観光の形!おしゃれでかっこいいEVバイクレンタル 3時間以上(最長10時間)【当日返却】レンタルプラン

5,500円~(税込)

【☆那覇発☆】風を感じてかっこよく新しい観光体験♪おしゃれなEVバイクで大満喫の旅へ!

予約はこちら

白山国立公園までのアクセスは?

東京から新幹線を使ったアクセス

「東京駅」JR北陸新幹線(約2時間30分)→「金沢駅」北陸鉄道白山登山バス(約1時間50分)→市ノ瀬(市ノ瀬ビジターセンター最寄り停留所)

東京から飛行機を使ったアクセス

「羽田空港」(約1時間)→「小松空港」車(約1時間)→市ノ瀬ビジターセンター

東京から車を使ったアクセス
関越自動車道「練馬IC」(約7時間)→北陸自動車道「白山IC」(約1時間50分)→市ノ瀬ビジターセンター

おすすめプラン

【沖縄・那覇】新しい観光の形!おしゃれでかっこいいEVバイクレンタル 2時間レンタルプラン

4,950円~(税込)

【☆那覇発☆】風を感じてかっこよく新しい観光体験♪おしゃれなEVバイクで大満喫の旅へ!

予約はこちら

白山国立公園の観光名所は?

百四丈滝

百四丈滝は、白山中腹の標高約1,800mにある落差約90mの名爆です。
雄大な清浄ヶ原の流れ落ちる様子は白山随一のダイナミックな景観で加賀禅定道の尾根から眺めることができます。
あまりの豊富な伏流水のおかげで冬でも凍ることなく流れ続け、中でも、木々を彩る紅葉とのコラボはあまりの美しさに観る者を魅了します。

白水湖

白水湖は、大白川ダムによって形成された人造湖です。
いくつかの谷川が集まる水には多くの硫黄分が含まれていて、
エメラルドグリーンに輝くその湖面には大白川のブナ林が映り神秘的な雰囲気を醸し出します。

さらに、例年10月初旬頃から周囲の木々が色付き始め、10月下旬には美しい紅葉が満喫できます。
なお、白水湖に続く県道451号線は10月末頃から翌年6月上旬頃まで冬季閉鎖されるため、
お出かけの際にはあらかじめ最新の情報をご確認ください。

刈込池

刈込池は打波川の上流、願教寺山の麓に位置します。
その昔、白山山頂付近に棲む大蛇を泰澄大師が分けて切り込み、封じ込めたという伝説により名付けられたと言われています。

池に流れ込む小川がありますが、流れ出る場所が無いにも関わらず池の周囲は約400m、最大水深は4.5mほどに保たれています。
また、紅葉の名所としても知られ、神秘さと美しさを兼ね備えています。

石徹白大杉

石徹白大杉は、岐阜県郡上市の美濃禅定道登山口から少し登ったところにある大杉です。
全国で5番目に大きな杉の木と言われ、幹周りが13.45mもあり、12人の大人がかかってやっと囲めることから十二抱えの大杉と呼ばれています。

国の特別天然記念物に指定されるこの巨木は樹齢1,800年にも及び、古くから白山信仰の信者を見守り続けています。

岩屋俣谷園地

「岩屋俣谷園地」は、白山登山の起点である市ノ瀬に隣接しています。

市ノ瀬園地から自然観察路を20分ほど登った四阿の展望台からは、
白山主峰群のダイナミックな光景が手軽に眺められます。

さらに40分ほど登ったパノラマ展望台からは、白山の大パノラマが一望できます。
急な上り坂が多くありますが、整備されているため比較的登りやすいのが特徴で、珍しい高山植物や動物などの出会いも楽しめます。

百万貫の岩

百万貫の岩は、石川県白山市を流れる手取川の河原にある県の天然記念物に指定される巨大な岩です。
1934年の手取川大洪水の際に手取川支流の宮谷から流れてきたもので、高さ約16m、周囲約52mにも及びます。

重さが百万貫あると言い伝えられていることからこの名が付けられ、改めて当時の洪水の凄さを感じることができます。

白山比咩神社

白山比咩神社は、全国に約三千社ある白山神社の総本山です。
白山信仰の拠点として栄えた加賀馬場の中心地で、地元ではしらやまさんの名で親しまれ続けてきました。

樹齢1,000年以上の杉がある境内や表参道には荘厳な雰囲気が漂い、
宝物館には重要文化財をはじめとする多くの文化財が保存されています。
また、毎月1日に催される「おついたちまいり」には多くの参拝者で賑わいます。

平泉寺白山神社

平泉寺白山神社は、福井県勝山市に位置する越前馬場の中心地です。
717年に泰澄大師により開かれたと伝えられ、白山信仰の越前拠点として栄えました。

一番の見どころは約100種類あると言われる苔で、梅雨明けの7月頃にはあたり一面を埋め尽くす目にも鮮やかな苔の様子が見られます。

白山中居神社 

白山中居神社は、岐阜県郡上市白鳥石徹白に鎮座する神社です。
養老年間に泰澄大師により社城が拡張されたと伝えられています。

参道には樹齢1,300年を超える杉の巨木が立ち並び、なんとも言えぬ厳かな雰囲気に包まれています。
能面や彫刻などお多くの重要文化財を所蔵し、本殿正面にある栗の鶉と竜と脇障子の彫刻は県の重要文化財に指定されています。

白峰集落

白峰集落は、手取川と大道谷川に挟まれた河岸段丘に形成された集落です。
山間地と思えない町場のような集落には、特徴的な土壁の家屋が集落全域に展開されています。

これらの建造物群は、2012年に国選定重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

赤兎山

赤兎山は、石川県と福井県にまたがる標高1,629mの山です。
丸みのある優しい山容が特徴で、うさぎのような形をしていることからこの名が付けられました。
山頂からは白山・荒島岳・大島山などが間近に眺められ、夏には赤池に咲き誇るニッコウキスゲやササユリなどの高山植物が楽しめます。

大汝神社

大汝神社は、白山三峰の一つである標高2,684mの大汝峰にある神社です。
御祭神には大己貴命が祀られ、御前峰や剣ヶ峰、翠ヶ池の絶景を望むことができます。

おすすめプラン

【千葉・なめがわ】ファンダイビング!1プチボート1ボートダイブ!いいとこどりで両方楽しめちゃう!お一人様から大歓迎

20,000円~(税込)

【千葉・なめがわ】ファンダイビング!1プチボート1ボートダイブ!いいとこどりで両方楽しめちゃう!お一人様から大歓迎

予約はこちら

白山国立公園でおすすめのハイキングコースは?

お池めぐりコース(往路約4時間・復路約5時間)

別当出合(約2時間30分)→甚之介避難小屋(約1時間)→黒ボコ岩(約40分)→白山室堂宿泊(約40分)→
→御前峰山頂(約20分)→お池めぐり(約40分)→白山室堂(約25分)→黒ボコ岩(約1時間)→殿ガ池避難小屋(約1時間50分)→別当出合

別当出合を出発して白山室堂に宿泊し、標高2,702mの白山最高峰である御前峰を通って
山頂部に点在する大小7つの火口湖を巡る最もポピュラーなコースです。

別当出合から御前峰までは観光新道と砂防新道の2つのルートがありますが、
観光新道には急な坂が多くあるので下りで利用することをおすすめします。

白山室堂ビジターセンターには約750名収容できる宿泊施設が完備され、
1泊して余裕を持って巡れますが、足に自信がある方なら日帰り登山も可能です。

神秘的な池の様子や珍しい高山植物、高山帯に生息する生き物などに出会え、
夏季には室堂センターに常駐する自然解説員と一緒に自然観察ができます。

加賀禅定道コース(往路約6時間・復路約9時間)

別当出合(約2時間50分)→殿ガ池避難小屋(約1時間30分)→黒ボコ岩(約40分)→白山室堂宿泊(約40分)→
→御前峰山頂(約20分)→翠ヶ池(約4時間50分)→奥長倉避難小屋(約1時間20分)→
→しかり場(約2時間30分)→ハライ谷登山口(約30分)→白山一里野温泉

832年に開かれた歴史ある信仰登山道「白山禅定道」を進むルートです。

途中白山室堂にあるビジターセンターに宿泊します。
翠ヶ池などの火山湖や白山特有の植物が多く見られ、歴史と自然を一度に楽しみながら白山に想いを馳せたい方はぜひお出かけください。
登山終了後には、ルートの最後にある白山一里野温泉でゆっくり疲れを癒すことができます。

おすすめプラン

*:._アロマ香るメッセージキャンドル制作体験_.:*女性・カップル・ファミリーにおすすめ★

3,300円~(税込)

*:._アロマ香るメッセージキャンドル制作体験_.:*女性・カップル・ファミリーにおすすめ★

予約はこちら

白山国立公園で体験できるアクティビティは?

白水湖ラフトボートクルーズ(トヨタ白川郷自然学校)

白水湖ラフトボートクルーズは、7〜9月にかけて白水湖や御母衣湖で実施される人気アクティビティです。
6〜8人で手漕ぎボートに乗り込み、エメラルドグリーンの神秘的な湖でクルージングが楽しめます。

湖の奥に広がる谷を目指して進んで行けば、キンキンに冷えた白山からの雪解け水や、
火山の熱で温められた源泉に触れられたり、運が良ければはるか昔の生物の化石が見られたりするかもしれません。
体験後には、近くにある大白川温泉露天風呂でゆっくり冷えた体を温めましょう。

白水湖SUP(白川郷アクティ美センター08)

白水湖SUPでは、白川郷の秘境で知られる白水湖で人気のマリンアクティビティ・SUPが楽しめます。
ツアーの初めにはレクチャーが実施されるので、初めての方でも安心してご参加ください。

また、ワンちゃんと一緒にSUPが楽しめたり、白川郷の合掌造りを見上げながらSUPができたりするツアーも用意されています。
詳しくはアクティビティーセンターまでお問い合わせください。

大白川シャワークライミングツアー(トヨタ白川郷自然学校)

大白川シャワークライミングツアーでは、自然が生み出した天然のアスレティックで水に飛び込んだり、流れに身を任せたり、岩を登ったりします。
ツアーを満喫した後には野趣溢れる温泉に浸かり、エメラルドグリーンの湖を眺めながら美味しいランチが味わえます。

なお、小学3年生以下のお子様は参加できないのでご注意ください。

白山比咩神社みそぎ体験(白山市観光連盟)

白山比咩神社みそぎ体験では、白山の地下水が満ちる白山比咩神社の禊場で、一般の方には珍しい貴重なみそぎが体験できます。
神職の指導のもと境内にある禊場で実施され、みそぎ終了後には体験者に修了証が授与されます。

所要時間は集合から解散まで2時間30分ほど。
滝行ではなく、髪や顔が濡れることがないのでお気軽にご参加してみてはいかがですか。

レザーで作る生き物フィギュア(トヨタ白川郷自然学校)

レザーで作る生き物フィギュアでは、天然の皮革を使って白川郷の生き物たちを作ります。
硬い皮を水に濡らして柔らかくし、曲げたり摘んだりして立体的な形に仕上げていきます。
最後にマジックで顔を描けば、世界に一つだけのオリジナルのお土産の完成です。
3歳以上のお子様から参加できるので、子供連れのご家族におすすめです。

パラグライダー1日体験コース(獅子吼高原パラグライダースクール)

パラグライダー1日体験コースは、パラグライダーを操作してショートフライトをおこなうコースです。
1日で飛行感覚が味わえるので、まずはパラグライダーを体験してみたい方に最適。

一人で飛行するのが不安な方には、インストラクターと一緒に大空に飛び出すタンデムフライト体験コースが用意されています。

笹寿司づくり体験(白山市観光連盟)

笹寿司づくり体験では、白山市の鶴来とその周辺に地域で作られている笹寿司作りが体験できます。
笹寿司は2枚の笹を使って鮨飯を包む独特な形の押し寿司。特製の木枠で3個作り、体験後には木枠ごとお持ち帰りできます。
所要時間は20分ほどなので、観光の合間に気軽に参加できます。

1DAYスノーシューツアー(トヨタ白川郷自然学校)

1DAYスノーシューツアーでは、白川郷に暮らすガイドがツアー限定の特別コースを案内する冬のアクティビティです。
雪に覆われた合掌集落を眺めたり、ブナの森を登ったり下ったりしながら冬ならではの特別な体験を満喫しましょう。
冬の山には興味があるけど、自分たちだけでは不安と躊躇するご夫婦などにおすすめです。

家族だけの雪遊び貸切プラン(トヨタ白川郷自然学校)

家族だけの雪遊び貸切プラン」は、2〜3mの雪の世界を家族だけで独り占めできる贅沢なプレミアムムランです。
専属スタッフによる完全プライベートガイドなので、その家族に最適なプランが楽しめます。

スノーシューを履いて雪の上のハイキングを楽しんだり、スノースライダーで専用コースを滑り降りたり、
雪上ランチを楽しんだり、特別な雪の体験を家族で満喫しましょう。

豪雪サウナ(白川郷アクティ美センター08)

豪雪サウナは、1日1組限定の貸切テントサウナです。
サウナの本場フィンランドに勝るとも劣らない豪雪の中でテントサウナを満喫しましょう。
水風呂の代わりに雪の中に思い切りダイブすれば、最高に「整う」こと間違いなしです。

最大4名まで参加可能で、タオルなどが用意されているので手ぶらで楽しめるのも嬉しいポイント。
家族やカップルなどで楽しんでみてはいかがですか。

ライタープロフィール

ウィークル編集部
ウィークル編集部
「非日常」をコンセプトにした「体験」を予約できるポータルサイト
ウィークルを運営中。

「ウィークルマガジン」では日本全国の体験スポットの情報を発信しています。