和菓子作り体験おすすめ17選

この記事では和菓子作りについて紹介しています。
日本の伝統技術が詰まった和菓子は、和食と並びユネスコの無形文化遺産に登録されています。
和菓子は日本の誇る伝統の一つとして、世界から注目されています。

日本の歴史や文化を味わえる観光地では和菓子作りが体験できるスポットがあります。
和菓子作りは外国人観光客に人気の体験となっています。

日本に住んでいても和菓子作りができることを知らない方も多いかと思います。
今回は、日本伝統の和菓子作り体験について紹介します。

和菓子作り体験が盛んな地域、自宅で和菓子作り体験が楽しめるキットなど、
和菓子作り体験を検討する上で役立つ情報も紹介します。

おすすめプラン

【ハーバリウムペンダント体験】自分だけのハーバリウムペンダント カップルや女性同士にオススメ!※コロナウイルス感染症対策中のプラン詳細

5,000円~(税込)

【ハーバリウムペンダント体験】自分だけのハーバリウムペンダント カップルや女性同士にオススメ!※コロナウイルス感染症対策中

予約はこちら

和菓子作りおすすめ17選

浅草たい焼き工房 求楽

【たい焼き作り体験とは?】
昔から日本人に愛されてる『たい焼き』は、日本を代表する和菓子の1つです。
そんな和菓子づくりの体験を通して、日本の文化や伝統を体験することができます。

『たい焼き』の伝統的なつくり方を体験して、そして日本の伝統の味を堪能してください。

家族やお友達とワイワイ楽しく、たい焼き作りを体験してください!
海外のお客様にも大変人気の体験です!

他では体験できない「たい焼き作り体験」をここ浅草『求楽』でご堪能ください!

【体験内容】
生地から日本の伝統的な方法で、たい焼き作りを体験することができます。
お一人様あたり6匹のたい焼きをつくっていただきます。
※滞在可能時間:60分(うち実質的な体験時間40分)

昔ながらの、あんこやカスタードクリームのたい焼きから
カレーやチーズ、キムチといった一味違うオリジナルのたい焼きをつくることもできます。

【お店で用意している具材】
・粒あん ・クリーム ・チーズ ・抹茶あん ・スパイシーキーマカレー
・スイートポテト風 ・アップルシナモンハニー ・ツナマヨ ・ホットドッグ風
・キムチチーズ ・お好み焼き風 等
※体験者1人につき2種類、選択いただきます。
※食べきれない分は持ち帰り可能です。また、冷凍で1週間保存も可能です。
※食材の仕入れ状況により品切れとなる場合がございます。ご了承ください。

さらに、お好きな具材を持ち寄ってもOK!
世界に1つだけのオリジナルたい焼き作ってみませんか。

からしやわさび、唐辛子などロシアンルーレットたい焼きがつくれるのもここだけ!
でも、美味しいかどうかは自己責任でお願いします。。。

【体験時間】
 10:00・11:00・12:00・13:00・14:00・15:00・16:00・17:00
 ※入店から退店までで約60分です。7名様以上からは貸切となり、90分の滞在が可能です。
 ※予約人数の制限を行っているため5名様以上はお電話にてご予約ください。

【体験料金】
 大人:3,850円
 小中高生:2,750円
 未就学児:無料
 見学:2,200円
 ※記載の料金は全て税込表記としております。
 ※未就学児は保護者の同伴が必要であり、保護者は参加費がかかります。
  例えば、保護者1名未就学児2名の場合は、3,850円(税込)となります。
 ※見学でのご参加はお一人様2,200円(税込)を頂戴しております。

<店舗情報>
住所:東京都台東区西浅草 2-3-2
営業時間:11:00~19:00(コロナ対策期間中は11:00~18:00)

新宿栄光堂

こちらは練り切りの上生菓子作りを体験できる新宿に店を構える和菓子屋です。
2種類の上生菓子を2つずつ作り、出来上がりは2つ入りの箱に詰めてお持ち帰り可能です。

12月にはサンタとポインセチアの和菓子を作るなど、四季折々の風物に似せた和菓子作りを体験できます。
8歳以上であれば子供でも参加可能なので、家族の思い出づくりに体験してみるのもいいでしょう。

<店舗情報>
住所:東京都新宿区若松町30-7
営業時間:10:00~19:30(日曜日定休日)

【自分で作る和菓子体験】カップル・女性同士で日本の文化に触れてみませんか?

自分で作る和菓子体験です。
お一人様2個作れます。(お持ち帰り可)
※作るものは、毎月変わります。

材料はすべてこちらでご用意しております。
その場で召し上がっても良し、お持ち帰り用パックの
ご用意もございます。

自分だけの練り切り和菓子体験。

原材料は、三重県の老舗和菓子店の材料を特別にご用意しております。
保存料不使用で、安心安全です。

撮影タイムもありますので
自分だけの練り切りの撮影OK。

* … * … * … * …* … * … * …
【お客様へのお願い】
・消毒(サロン内にございます)
・マスク着用
※当日37.5度以上の体温の方、体調が優れない方の
ご参加はご遠慮ください。
* … * … * … * …* … * … * …

【スタッフの実施対策】
・日々の体調管理、検温
・マスク着用
・手指消毒
・レッスン毎の換気、お道具・サロン内の消毒の徹底

<店舗情報>
住所:東京都中央区銀座 銀座サロンドローズ

【静岡・浜松】自分で作る和菓子体験!(お持ち帰りOK)

【プラン内容】
自分で和菓子を作れる体験です。
お一人様2個作れます。(お持ち帰り可)
※作るものは、毎月変わります。

材料はすべてこちらでご用意しております。
その場で召し上がっても良し、お持ち帰り用パックの
ご用意もございます。

自分だけの練り切り和菓子体験。

原材料は、三重県の老舗和菓子店の材料を特別にご用意しております。
保存料不使用で、安心安全です。

撮影タイムもありますので
自分だけの練り切りの撮影OK。

【お客様へのお願い】
・消毒(サロン内にございます)
・マスク着用
 ※当日37.5度以上の体温の方、体調が優れない方の
 ご参加はご遠慮ください。

【スタッフの実施対策】
・日々の体調管理、検温
・マスク着用
・手指消毒
・レッスン毎の換気、お道具・サロン内の消毒の徹底

【注意事項】
自宅サロンで行っております。
自宅には猫ちゃんがいます。
アレルギー等お持ちの方は恐れ入りますがご遠慮くださいませ。
ご理解よろしくお願いいたします。

<店舗情報>
住所:静岡県浜松市中区上島 浜松サロンドローズ
営業時間:9:00~17:00(火定休日)

【湘南・藤沢】【自分で作る和菓子体験】カップル・女性同士で日本の文化に触れてみませんか?

材料はすべてこちらでご用意しております。
その場で召し上がっても良し、お持ち帰り用パックの
ご用意もございます。

自分だけの練り切り和菓子体験。

原材料は、三重県の老舗和菓子店の材料を特別にご用意しております。
保存料不使用で、安心安全です。

撮影タイムもありますので
自分だけの練り切りの撮影OK。
※ご希望のお客様には
その場で練りきりと一緒にお抹茶をお召し上がりいただけます。
オプションで自分で点てる用お抹茶サービスを
行っております。(オプション+550円)

* … * … * … * …* … * … * …
【お客様へのお願い】
・消毒(サロン内にございます)
・マスク着用
※当日37.5度以上の体温の方、体調が優れない方の
ご参加はご遠慮ください。
* … * … * … * …* … * … * …

【スタッフの実施対策】
・日々の体調管理、検温
・マスク着用
・手指消毒
・レッスン毎の換気、お道具・サロン内の消毒の徹底

<店舗情報>
住所:神奈川県藤沢市鵠沼東2-2-402 東急ドエル藤沢ビレジ2号棟

日本文化体験 庵an

日本文化体験 庵an,2021年12月17日,https://www.kyoto.nipponbunkan.com/

<店舗情報>
住所:京都府京都市下京区万寿寺町135ベルク烏丸2F
営業時間:8:00~22:00(完全予約制)

甘春堂

出典:甘春堂東店,2021年12月17日,https://www.kanshundo.co.jp/

<店舗情報>
住所:[東店] 京都府京都市東山区茶屋町511-1 
   [嵯峨野店] 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町1-1
営業時間:9:00~18:00

七篠甘春堂

出典:京都タワーサンド,2021年12月17日,https://www.7jyo-kansyundo.co.jp/

<店舗情報>
住所:[本店] 京都府京都市東山区七条通東山区西の門町551
   [京都タワーサンド店] 京都府京都市下京区東塩小路町721ー1京都タワーサンド2F
営業時間:9:00~18:00(体験教室開始時刻:10:00、13:00、15:00)

八つ橋庵とししゅうやかた

出典:八つ橋庵とししゅうやかた公式HP,2021年12月17日,http://sisyu.yatuhasian.jp/

<店舗情報>
住所:京都府京都市右京区西京極西衣手町36
営業時間:9:00~17:15(最終受付時間16:15)

京菓子ふじ幸 あずきの里

出典:あずきの里,2021年12月17日,http://www.azukinosato.com/

<店舗情報>
住所:京都府亀岡市河原林町河原尻高野垣内47-1
営業時間:8:00~17:00(水日定休日)

京菓子司 よし廣

出典:京菓子司よし廣 公式HP,2021年12月17日,https://www.yoshihiroseika.com/

<店舗情報>
住所:京都府京都市中京区西ノ京東月光町22
営業時間:10:00~17:00(火定休日)

奈良の和菓子作り教室 千鶴庵

出典:奈良の和菓子教室 千鶴庵,2021年12月17日,https://chizuruan.com/

<店舗情報>
住所:〒630-8101 奈良県奈良市青山2丁目(番地以降は予約の際に教えてもらえる)
営業時間:13:30~16:00(木、金、日)

越山甘清堂

出典:越山甘清堂,2021年12月17日,https://www.koshiyamakanseido.jp/

<店舗情報>
住所:石川県金沢市武蔵町13-17
営業時間:9:00~17:30(和菓子作り体験、毎週月木土13:30~、15:00~)

石川県観光物物産館

出典:石川県観光物物産館,2021年12月17日,https://kanazawa-kankou.jp/wagashi/

<店舗情報>
住所:石川県金沢市兼六町2-20
営業時間:7:00~22:00(年中無休、和菓子作り体験、12月土日月祝日13:00~)

森八本

出典:森八,2021年12月17日,https://www.morihachi.co.jp

<店舗情報>
住所:石川県金沢市大手町10-15
営業時間:9:00~18:00(体験開始時間10:00~、15:00~)

カラコロ工房

出典:カラコロ工房,2021年12月17日,https://www.karakoro-kobo.com

<店舗情報>
住所:島根県松江市殿町43
営業時間:9:30~18:30(年中無休、12
30日~1月1日は休館)

一力堂

出典:一力堂,2021年12月17日,http://www.ichirikido.jp

<店舗情報>
住所:島根県松江市末次本町53
営業時間:9:30~18:30(元日定休日、要予約)

おすすめプラン

【地域クーポン対応】【無料送迎付き、ツアー中の写真プレゼント】石垣島唯一のパワースポット、元祖!青の洞窟&ウミガメシュノーケル!

6,000円~(税込)

【地域クーポン対応】【無料送迎付き、ツアー中の写真プレゼント】石垣島唯一のパワースポット、元祖!青の洞窟&ウミガメシュノーケル!

予約はこちら

和菓子作りが盛んな地域は?

和菓子作りは西日本が盛んな地域が多いです。
京都府、石川県金沢市、島根県松江市の3つの地域は「日本三大菓子処」と呼ばれるほど、和菓子作りが盛んな地域です。

和菓子作りが京都、金沢、松江を中心に西日本で発展理由は、江戸時代に茶道をたしなむ有力な大名藩主が西日本に多かったからです。
お茶は和菓子と相性が良いため、茶道の発展に伴って和菓子作りが盛んになりました。

例えば、金沢市は加賀百万石のお膝元です。
江戸時代の藩主・前田家は文化芸術の発展のために藩の資金を出すのを惜しみませんでした。
松江市も、江戸時代の藩主・松平不昧が大名茶人と称されるほど茶道に精通していたため、茶道の発展とともに和菓子作りが発展しました。

江戸時代の和菓子作りの製法が改善されながら、現在にも受け継がれています。

おすすめプラン

【ポーセラーツ体験】自分だけのオリジナル食器を作りたい方 カップル、女性同士でペアも◎ 【※コロナウイルス感染症対策中。ファミリーにもオススメ◎のプラン詳細

6,000円~(税込)

【ポーセラーツ体験】自分だけのオリジナル食器を作りたい方 カップル、女性同士でペアも◎※コロナウイルス感染症対策中。ファミリーにもオススメ◎

予約はこちら

和菓子作り体験教室は何歳から参加できる?

和菓子作り体験に参加年齢は、催行者や教室ごとに異なります。
1歳から参加可能な和菓子作り体験もあれば、対象年齢を8歳以上にしている催行者もいます。

何歳でも参加可能な対象年齢無制限の教室もあるので、
赤ちゃんや小さいお子さん連れのご家族でも楽しめる和菓子作り体験を探しましょう。

予約後に年齢制限で参加できなかった…ということにならないために、一度確認しておきましょう。

おすすめプラン

【ファミリー・友達・カップル】シーカヤック体験

5,000円~(税込)

世界自然遺産登録&やんばる国立公園に指定された沖縄本島北部オクマの青い海でシーカヤック体験しませんか?

予約はこちら

和菓子作り体験キットとは?

和菓子作りのキットは、ご自宅でも和菓子が作れるように生地や道具を揃えたセットです。
ご自宅でも和菓子作り体験したい人はキットを購入しましょう。

和菓子作り体験キットは材料や道具を集める必要がないため、手間を省けます。
団子用、羊羹用、おはぎ用など和菓子ごとに様々なタイプがあるので、
作りたい和菓子作り体験キットを選びましょう。

キットは和菓子作り体験を提供しているお店や教室で販売されていることもあるので、
和菓子作り体験後にキットを購入するのもおすすめです。

また、お店や教室だけでなく、オンラインでも販売されているため、
口コミや体験談を参考に和菓子作り体験キットの購入もおすすめです。

ライタープロフィール

ウィークル編集部
ウィークル編集部
「非日常」をコンセプトにした「体験」を予約できるポータルサイト
ウィークルを運営中。

「ウィークルマガジン」では日本全国の体験スポットの情報を発信しています。