休日におすすめの農業体験スポット15選

農業・漁業・林業などの第一次産業は、生活を支える主要な産業であり、統計によると、戦前は就業人口も工業や建設業などの第二次産業、サービス業や商業などの第三次産業と比べてトップでしたが、年々従事する人が減り続け、現在では三番手になっています。

近年、国産の農作物と農業の大切さが見直されるようになり、農業体験プロジェクトと題した農業や農業体験に関するイベントが全国で盛んに開催。
農林水産省でも「教育ファーム推進事業」の一環として、農業や漁業などの体験を推進しているほか、全国の自治体でも移住者向けの支援制度の整備を行っています。
自然や土に触れることでリラックスできたり、子供への食育につながったりとまさにいいこと尽くしの農業体験。

今では、観光や旅行に欠かせないアクティビティの一つとして定着しています。

ここで紹介しているスポットは、ネット予約がokなスポットばかりで、インターネットで予約の空き状況や事業者の最新情報、
料金などを即時に確認してオンライン予約ができたり、id決済やカード決済にも対応していたりしますので、非常に便利です。

一口に農業体験と言っても、田植えや稲刈りから野菜や果物の収穫体験、酪農体験、農家民泊をはじめ、
半日や日帰りで行うものから泊りがけでしっかり行うものまで実に様々な種類があります。

たくさんの農業体験の中から自分に合った農業体験を見つけてください。
コロナの影響で、ツアーの催行人数や体験内容などが変更になっている場合、
コロナ対策や注意事項などが書かれている場合もありますので、事前にしっかりと確認しておきましょう。

おすすめプラン

【キャンドル体験】映え!カップル・女性にオススメ!※コロナウイルス感染症対策中のプラン詳細

5,500円~(税込)

【ハーバリウムペンダント体験】自分だけのハーバリウムペンダント カップルや女性同士にオススメ!※コロナウイルス感染症対策中のプラン詳細

予約はこちら

休日におすすめの農業体験スポット15選

株式会社オルタナティブファーム宮古

宮古空港からのアクセスがよい「株式会社オルタナティブファーム宮古」は、沖縄の離島・宮古島で育つ上質なサトウキビと島バナナを使用した本格的な黒糖とバナナスイーツ作りを体験できるスポット。
1時間半ほどかけて、畑でのサトウキビの収穫やサトウキビのしぼり汁を煮詰めての黒糖作り、焼きバナナとバナナアイスクリームを作れます。刈り取ったサトウキビの甘い茎を吸えたり、サトウキビの生しぼりジュースを飲んだりなどの貴重な体験も。
フルーツグラノーラ・黒ゴマ・ピーナッツから黒糖のフレバーを選べる点や自分で作った黒糖をお土産に持って帰れる点、0歳からシニアまで参加できる点も人気の秘密です。

住所::沖縄県宮古島市下地与那覇53
営業時間: 9:00~17:00

予約はこちら;https://weekle.jp/shop/detail/54

ちの旅アクティビティ

一般社団法人 ちの観光まちづくり推進機構, 2021年10月3日, https://chinotabi.jp/activity/46/

農業や自然、ものづくり、暮らし、郷土料理、歴史文化まで、土地の人と一緒に行う地元に溶け込んだ体験プログラムやツアーがそろう「ちの旅アクティビティ」。季節ごとの強度のおやつ作りや天然のフリーズドライ・凍み料理作り、食べられるサラダブーケ作りなどと農業体験も充実しています。
おすすめの農家で暮らしや農作業を体験できるプランでは、野菜の収穫に、味噌や漬物をはじめとする保存食作りに、稲刈りやしめ縄作りなどの季節ごとの体験に、新鮮な食材を使用しての郷土料理体験にと、興味深い体験が目白押し。
自然を敬いながら自然とともに生きる農家ならではの丁寧な田舎暮らしを体感できます。

住所::長野県茅野市ちの3506 モンエイトビル2
営業時間:9:00〜17:00

いただきますカンパニー

株式会社いただきますカンパニー, 2021年12月3日, https://itadakimasu-company.com/tour-list/

畑ガイドから農園や農作物についての詳しい説明を聞きながら散策したり、収穫したての作物を食べたりと、雄大な十勝の畑を舞台とする「農場ピクニック」でも人気の「いただきますカンパニー」。
バター作りや牛乳飲み比べなどの酪農体験や豆の産地として有名な十勝の豆を利用したクラフト体験といった通年の体験から7月下旬から10月末までのジャガイモ堀り、季節ごとの農場ピクニックまで、多彩な四季それぞれのツアーが用意されています。
菜の花畑や酪農、野菜の収穫など、自宅に居ながらにして気軽に農業体験ができるオンラインのファームツアーも充実しており、自分に合ったツアーを見つけやすいのがメリットです。

住所: 北海道帯広市西12条南29丁目2-5
営業時間:9:00~17:00

大分農業文化公園

大分農業文化公園, 2021年12月3日, https://www.oita-agri-park.or.jp/

大分で人気の温泉地・別府や由布院からも行きやすい「大分農業文化公園」。東京ドーム25個分ほどもある広大な敷地に体験農園や果樹園、大型遊具を配した広場、花昆虫館、物産館、オートキャンプ場やコテージなど、1日では遊び尽くせないほどの施設を完備しています。
冬には大根や白菜の収穫や焼き芋作り、花炭作り、米粉を使ったデコレーションケーキ作りが開催されるなど、季節に合わせた体験メニューも充実。
春の「ネモフィラ」と秋の「コキア」が彩るフラワーガーデンやあじさい園、ハーブガーデンなど、四季の草花を間近で愛でられるスポットもあり、農業体験を中心に、親子で色々な旅の思い出を作れます。

住所::大分県杵築市山香町大字日指1-1
営業時間:3月~6月/10~11月 9:30~17:00
7月~9月 9:30~18:00
12月~2月 10:00~16:00

ひろせファーム

ひろせファーム, 2021年12月3日, http://hirose-f.com/hirohirooyaji.html

インゲン豆やオクラ、とうもろこし、アスパラガスなど季節の野菜収穫やトラクターの試乗体験、野菜の写生、採れたて野菜の塗り絵など、都会ではあまり経験できない農場独自の体験ができると評判の「ひろせファーム」。
集合場所から軽トラの荷台に乗って自然豊かな農園へと移動します。秋冬には、大根やブロッコリー、白菜など旬の野菜を収穫した後は、収穫したての野菜を含む具沢山の味噌汁作りを体験可能。
素材の旨味が引き立つ新鮮野菜ばかりを使って自分たちで作った味噌汁の美味しさは抜群で、野菜嫌いの子供がたくさん食べることも少なくないとか。持参したランチとの相性もよく、更にご飯がすすみます。

住所::大阪府和泉市仏並町622番

ファーム海女乃島

ファーム海女乃島, 2021年12月3日, https://www.farm-amanoshima.com/experience.html

三重県を代表する観光スポットの伊勢神宮からほど近い場所にある「ファーム海女乃島」は東海地方で農業体験ができるスポットの一つです。農園での種付けから収穫までの水耕栽培体験と姉妹館である「安楽島温泉 湯元 海女乃島」での宿泊を一緒に満喫できる平日限定のプランが人気。
体験時間を宿のチェックイン前とチェックイン後から選ぶことができ、自分で収穫した新鮮な野菜をチェックイン前の体験では宿での夕食として、チェックイン後の体験ではお土産として持ち帰れるのも嬉しい点です。
1時間ほどの農業体験後には、地元伊勢が誇る伊勢海老を生かした料理や優しい肌触りの温泉などの楽しみも待っています。

住所: 三重県鳥羽市安楽島町字南山1312-62
営業時間:10:00~15:00

新潟市アグリパーク

新潟市アグリパーク, 2021年12月3日, http://www.niigata-aguri.com/program/

日本で最初の公立教育ファームである「新潟市アグリパーク」は、一般向けから幼稚園から中学校までの学生、就農を考えている方や農作物の加工品を考えている方まで、様々な体験ができるスポット。
一般の方向けには、農作物の作付けや栽培、収穫体験などの農業体験、石窯を利用してのピザ作り体験、ヤギ・牛・ヒツジの餌やりとふれあい体験などの体験ができます。
屋根付きのバーベキュー場や地元食材をふんだんに盛り込んだメニューが並ぶレストラン、コテージなどの宿泊施設もあり、泊りがけで農業体験を満喫することも可能。女子旅やカップル旅行、家族旅行、グループ旅行など、幅広いニーズに応えてくれます。

住所::新潟県新潟市南区東笠巻新田3044
営業時間:9:00~17:00

ディーマッチャ京都カフェアンドキッチン

ディーマッチャ京都カフェアンドキッチン, 2021年12月3日, https://dmatcha.jp/collections/activity/products/tea-picking-tour

「茶源郷」と称され、古くから宇治茶の生産地として名をはせる京都府の和束町に位置する「ディーマッチャ京都カフェアンドキッチン」。
抹茶の石臼引き体験と抹茶飲み比べ体験・お茶デザートと抹茶飲み比べ体験・お茶摘みやお茶ランチから茶工場見学、茶の飲み比べ体験までの一連の作業を楽しめる体験など、多彩な日本茶の体験プログラムが魅力のスポットです。
数あるプログラムの中でも一番人気の体験は、茶畑散策と茶摘み、煎茶・抹茶の3品種飲み比べ、摘んだ茶葉の天ぷらがセットになった約2時間のプランで、見る・知る・食べるといった貴重な体験を通じて、抹茶の奥深い魅力をより深く体感できます。

住所::京都府相楽郡和束町釜塚京町17
営業時間:11:00-16:00

WASABI EXPERIENCE

WASABI EXPERIENCE, 2021年12月3日, https://okutamawasabi.com/wasabi-tour/

辛味が強いのが特徴の奥多摩町産の良質なわさびを生かした料理を提供している「わさび食堂」。「わさび食堂」を営む「WASABI EXPERIENCE」では、1日1組限定で小学1年生以上が参加可能なわさびツアーを実施しています。
専業わさび農家のガイドを聞きながら、麗しい自然に包まれた奥多摩の自然を愛でながら15分ほど徒歩で散策したり、渓谷の先にあるわさび田でわさびの植え付けや収穫体験をしたりと、思わず東京にいることを忘れてしまいそうなほどの雄大な自然との触れ合いも楽しみ。
体験後に採ったばかりのわさびを使った料理を食べられる点や収穫後のわさびをお土産として持ち帰れる点もここならではの良さです。

住所: 東京都青梅市御岳1-192-4
営業時間:9:00~17:00

しおのえホテルセカンドステージ

しおのえホテルセカンドステージ, 2021年12月3日, https://hotel-secondstage.com/experience/51/

奈良時代に開湯されたという歴史ある塩江温泉郷の一角に建つ「しおのえホテルセカンドステージ」。まんまるこけ玉づくり・昔ながらの讃岐うどんづくり・ドラム缶窯でのピザ作り・竹細工をはじめとする豊富な種類の体験がそろっています。
火おこしと飯ごう作り体験・ジャンボピザ作り体験・竹パン作り体験と3種類の中から選んだお好きな1つの体験と、山海の幸など郷土の味覚をたっぷりと使った料理や自家源泉100パーセントの温泉といったホテルの魅力を存分に味わえる宿泊プランもご用意。
自然に囲まれたここ独自の体験と旬の料理、良泉をお得に楽しみたいなら、3点がセットになった宿泊プランがおすすめです。

住所:香川県高松市塩江町上西乙1118-8

富士山ガーデンファーム

富士山ガーデンファーム, 2021年12月3日, http://web.thn.jp/fujisan/tourist/index.html

標高約500メートル、富士山を一望できる須山高原で野菜を栽培している「富士山ガーデンファーム」。麗しい自然環境で育つビーツや野菜の評価は高く、収穫した野菜をミシュランレストランにも納めているほど。
6月の赤ビーツやオレンジビーツから始まり、7月の希少なスーパーホワイトコーン、8月中旬からのイタリアナスをはじめとする夏野菜、10月1日からの安納芋、11月中旬からの黄金カブや黒ダイコンなどの冬野菜まで、プロも認める旬の野菜の収穫体験ができます。
収穫体験後にダッチオーブンで石焼き芋を作ったり、蒸し野菜を作ったりする野菜の収穫と料理を組み合わせた体験もファミリーに人気です。

住所::静岡県裾野市須山字大野3373-4
営業時間: 10:30~15:00

秩父フルーツファーム

秩父フルーツファーム, 2021年12月3日, http://www.fruit-farm.jp/

 ぶどうの産地として名をはせる秩父にある「秩父フルーツファーム」は、1月中旬から5月中旬にはやよいひめ・紅ほっぺ・あまりんなどのいちご狩りが、8月上旬から10月中旬にはちちぶ山ルビー・シャインマスカット・巨峰などのぶどう狩りが楽しめる観光農園。
中でも、秩父生まれの「ちちぶ山ルビー」は、高糖度で種がなく皮ごと食べられるのが特徴の良質なぶどうとして有名で、「幻のぶどう」や「ぶどうの宝石」と称されているほどの逸品です。
それぞれ豚ロースと牛カルビのメインにご飯と野菜、味噌汁が付いた石焼バーベキューをフルーツの食べ放題を一緒に満喫できるプランもあり、こちらも人気です。

住所: 埼玉県秩父市下影森877-1
営業時間:9:30~16:30

オアシス和田浦

オアシス和田浦, 2021年12月3日, https://oasiswadaura.kayabuki.biz/contents/activity/

 関東で唯一の現役の捕鯨基地であり、全国でもわずかに5ヶ所ほどという貴重な地である和田浦。
「オアシス和田浦」では、田んぼや畑での農業体験から釣り道具のレンタルが付いた漁業体験、BBQ体験、浜辺でのヨガや砂風呂体験、手裏剣術や火おこしなどの忍者体験まで、バラエティに富んだプランの中から自分好みのプランを選べる施設です。
中でもおすすめなのが、お米作りやイタリア野菜作りなどのお手伝いとウコンや菊芋などの農作業のお手伝いを体験できるプラン。
収穫できる野菜は季節によっても異なりますが、収穫した野菜は記念に持って帰ることができ、ファミリーやカップル、女子旅に人気なのも納得です。

住所:千葉県南房総市和田町仁我浦958-1
営業時間:24時間

きときとファーム

きときとファーム, 2021年12月3日, http://kitokitofarm.com/syukakutaiken/

減農薬や減化学肥料栽培を心掛けるなど、環境にやさしい農業に取り組む「エコファーマー」に認定されている「きときとファーム」。
春から夏はジャガイモ・トマト・ナス・ズッキーニなど、秋から冬は・キャベツ・ダイコン・ロメインレタス・白菜・ピーマン・パプリカ・カブ・ビーツ・ホウレン草など、4月から11月にかけて常時15種類ほどの野菜作りを行っている体験農園です。
友達同士やファミリーなど1名~5名までの1グループごとに農園を貸し切って、周囲に気兼ねなく野菜の収穫を満喫できるのが嬉しいところ。参加者には当日1,500円のお買い物割引もあり、収穫したての新鮮野菜をリーズナブルに購入できます。

住所: 富山県小矢部市水牧180
営業時間:9:00~16:00

えがおファーム

えがおファーム, 2021年12月3日, https://egaofarm.com/taiken/

無肥料や無農薬の栽培にこだわり、安心安全の野菜作りに励む「えがおファーム」では、埼玉県坂戸市の坂戸と山梨県甲州市の塩山の2ヶ所をベースに農業体験を実施しています。
坂戸ベースでは11月には芋類の収穫体験と農作業体験、塩山ベースでは里芋やヤーコンの収穫体験と畑の片付けなどと、子供から大人まで経験に関係なく楽しめるプログロムを季節ごとに開催しており、今までに2,000名以上の方が参加しているほどの人気体験です。
プロの経験を生かした家庭菜園のコンサルティングとして、えがおファームの家庭菜園教室や家庭菜園の個別相談なども行っており、自宅で新鮮なお野菜を作る手助けもしてくれます。

住所:香川県高松市塩江町上西乙1118-8
営業時間:10:00~18:00

おすすめの農業体験は?

女子旅やカップル旅行で人気の農業体験ですが、どんな種類があるのでしょうか。
みんなで協力して行いたいおすすめの農業体験を詳しくみていきましょう。

  • 田植え体験

現在では機械を使って効率的に田植えを行う米農家も多いですが、5月から6月上旬に行われる田植え体験では、田んぼに入って苗を一つずつ丁寧に手で植えていくのが特徴です。
土の触感を確かめたり、田んぼの生き物を学べたりと五感が刺激されます。

  • 野菜の収穫体験

畑で育つ野菜や農園で実をつけた果物など旬の作物の収穫体験も世代を問わず人気の高い農業体験です。
多くの場合は、収穫した野菜で焼き芋・焼きとうもろこし・具だくさんみそ汁などの料理を作ったり、収穫した作物をお土産に持ち帰ったりできます。

  • 農家民泊

農家のお宅にホームスティさせてもらい、半日から2泊3日程度一緒に生活することで、畑や田んぼでの農作業や古民家での田舎暮らしなどの体験が可能。
採れたばかりの野菜を使った郷土料理や素朴なおやつを味わえるなどの特典もあります。

  • 農作物加工体験 

味噌やバターやソーセージ、ジャムなどの農作物を使用して加工食品を作る体験です。今まで何気なく食べていた食品が、どんな材料を使い、どんな風に作られているのを実際に学べます。一つひとつ丁寧に作られていることを知るいい機会になります。

おすすめプラン

【静岡県御殿場市】ファンダイビングコース!1日(5時間)プラン

16,000円~(税込)

【静岡県御殿場市】ファンダイビングコース!1日(5時間)プラン

予約はこちら

子供におすすめの農業体験

子供とのお出かけ情報を提供している人気サイト「いこーよ」でも、農業体験の特集が組まれ、北海道・東北、関東、東海、北陸、関西、四国、九州・沖縄などの地域ごとに分けて全国でおすすめの体験スポットが紹介されているなど、子育て中のママに人気の高いアクティビティです。
近年注目の農業体験の中で子どもにおすすめしたい施設やポイントについて詳しくご紹介。「いこーよ」で各スポットの見どころや口コミ、イベント情報なども確認できますので、スポット選びの参考にしてください。

  • 稲刈り体験

鎌を使用して黄金色に輝く稲を刈り取る晩夏から秋限定の農業体験。
田んぼの中に実際に入って稲刈りを行うことで、水田に生息するトンボやバッタ、イナゴなどの生き物を観察したり、土の温かさややわらかさを感じたりする楽しみもあります。

  • 果物狩り 

いちごやぶどうなどの旬の果物狩りは、子どもでも安心してできる農業体験の一つ。
果物の食べ放題プランや自分でもぎ取った果物を持ち帰れるプランなど、甘い果物を心行くまで堪能できるようなプランが用意されている場合がほとんどです。

  • 酪農体験

大自然の中でのびのびと暮らす牛や羊にエサをあげたり、牛の乳をしぼったりと、可愛い動物との触れ合いが魅力の牧場での酪農体験。
スポットによっては、鮮度の良い牛乳を使ってバターやアイスクリームなどの乳製品づくりも体験できる場合もあります。

おすすめプラン

【ボタニカルゼリーキャンドル体験】カップル・女性にオススメ!観光の合間に♪※コロナウイルス感染症対策中のプラン詳細

5,000円~(税込)

【ボタニカルゼリーキャンドル体験】カップル・女性にオススメ!観光の合間に♪※コロナウイルス感染症対策中

予約はこちら

時季限定の見逃せない農業体験!

四季の変化や食べ物の旬を肌で感じられる農業体験において、その時季やその季節にしかできない体験ができるのも特徴です。農業体験を行う上で外せない季節限定の農業体験を集めました。

BEER EXPERIENCE株式会社

BEER EXPERIENCE株式会社, 2021年12月3日, https://www.beerexperience.jp/

ビールの味を左右する主成分・ホップの一大生産地であり、「ビールの里」としても知られる遠野市で注目の農業体験が、ホップ畑やビール醸造所を舞台にしたビアツーリズムです。
ツアーには昼のツアーと夜のツアーとがあり、昼には遠野ジンギスカンのランチと遠野麦酒の試飲とビールと相性抜群のおつまみ・遠野パドロンの収穫を気軽に味わえるハイヤーガイド付きのツアー、遠野麦酒の試飲と郷土料理「ひっつみ」と観光スポットも楽しめるハイヤーガイド付きのツアーなどが人気。
夜にはビアツーリズムガイドと一緒に遠野の街に繰り出し遠野独自のビールとおつまみの「ペアリング」を満喫するツアーを体験可能です。

住所:岩手県遠野市青笹町糠前31-19-7
営業時間:平日 9:00~17:00(窓口)
営業期間: 7月~8月上旬頃

ノースファーミング仁田

ノースファーミング仁田, 2021年12月3日, https://www.umaimonotokachi.com/trial

樹齢40年以上のカラマツを生かしたツリーハウスとテラスが目を引く「ノースファーミング仁田」は、雄大な自然に囲まれた十勝平野で約20年にわたってグリーンアスパラを栽培している農園。
5月下旬から6月中旬頃にはアスパラの収穫体験に窯でのピザ作り体験に、アスパラが旬の時期にはアスパラとジンギスカン(羊肉)など十勝ならではの食材が並ぶBBQ体験にと、この時期だけの楽しみに満ちています。
オーナー手作りの露天風呂、ポニーやうさぎなどの可愛い動物が出迎えてくれる飼育舎などもあり、非日常の環境の中で、癒しの時間を過ごせます。ドッグランも併設していますので、ワンちゃん連れの旅行にもおすすめ。

住所:北海道帯広市広野町210
営業時間:10:00~15:00
営業期間:5月15日~6月25日

平井観光農園

平井観光農園, 2021年12月3日, https://hirai-tourist-farm.com/service.html

いちごの生産量全国第2位の福岡が誇るあまおう・とちおとめ・佐賀ほのか・東京お日様ベリーをはじめ、地域を超えた極上のいちごと出合える「平井観光農園」。
12月から5月に登場するあまおうを含む食べ放題のいちご狩りプランや、いちごのお土産が付いたあまおう狩りとフルーツトマト狩りの食べ放題プランなどを中心に、3月から4月にはスナップエンドウ狩り、8月から9月にはブドウ狩り、10月にはサツマイモ堀りも可能。
フルオーダーメイドのオンラインでのいちご狩り(540グラムのいちごのお土産付き)プランも登場し、コロナ禍に外出するのは気が引ける方や少人数制で予約が取りにくい方に喜ばれています。

住所:福岡県八女市吉田向井手54
営業時間:9時半~17時(最終受付16時)
営業期間:12月~5月

おすすめプラン

【東京都文京区】ベイビーシューズ作り体験(K's Ribbon watch TM)

4,290円~(税込)

大きなリボンが特徴のシュシュの腕時計が作れます!

予約はこちら

休日に農業体験を満喫しましょう!

収穫したての鮮度のよい野菜や果物を味わえる点や農業や農家のありがたみや大変さが実感できる点、
助け合いながら一緒に農作業を行うことで家族や友達との絆が深まる点、先人の知恵や暮らしを学べる点、仕事の息抜きができる点など魅力満載の農業体験。

季節やエリアによっても収穫できるや作物が異なったり、同じ体験スポットでも季節ごとのプランが用意されていたりするなど、
何度体験しても飽きずに新鮮な気持ちで堪能できるのも農業体験の魅力です。

四季の移り変わりを肌で感じながら、子どもから大人まで年齢に関係なく
みんなで一緒に体験できる農業体験を中心とした旅行やレジャーにおでかけしてみてはいかがでしょうか。

ライタープロフィール

ウィークル編集部
ウィークル編集部
「非日常」をコンセプトにした「体験」を予約できるポータルサイト
ウィークルを運営中。

「ウィークルマガジン」では日本全国の体験スポットの情報を発信しています。