【和歌山】寺院・神社の見学など!伝統文化体験スポット11選

今年、古き良き日本の魅力に目覚めてみませんか?
あなたはまだまだ日本の本来の良さに気づいていないのかもしれません。

日本の良さを追求するため、和歌山県の寺院・神社を訪れたり、穴場の伝統文化を体験してみてはいかがでしょうか。

和歌山県には多くの場所にパワースポットがあります。
何か最近いいことがないな……と思っている人たちは、パワーが不足しているせいではないでしょうか。
そのような方々は、ここ和歌山県までいらっしゃる意味は充分にあるかと思います。
和歌山県は、非常にパワフルでエネルギッシュなエリアです。

今回は、和歌山県の数々ある神社など見どころある観光プランを紹介したいと思います。

おすすめプラン

【東京都文京区】リボンウォッチ作り体験(K's Ribbon watch TM)

4,950円~(税込)

大きなリボンが特徴のシュシュの腕時計が作れます!

予約はこちら

【和歌山】寺院・神社の見学など!穴場の伝統文化体験スポット11選

高野山奥之院ナイトツアー

高野山奥之院ナイトツアーは、夕食後から就寝までの時間、奥之院で楽しむツアーです。
夜、弘法大師・空海様に参拝するというワクワクドキドキ体験をすることができます。
また、高野山に在住している金剛峯寺境内案内人有資格者の方がガイドについてくれるので、よりディープな解説を聞くことができます。
大師様や真言密教の話、墓碑の説明や奥の院に伝わる不思議な話など、ここでしか知り得ない貴重な情報がたくさん知れるでしょう。ガイドを聞いているとき運が良ければ、ムササビ、フクロウ、ホタルなどの生物とも出会うことができるかもしれません。夜のこの神社は一風変わった雰囲気を持っており、昼間の奥之院へ行ったことがあるという方々も、日中とは違うミステリアスな奥之院と出会うことができます。
ツアーは恵光院からスタートして、奥之院・御廟と巡り御供所で終了します。

<店舗情報>
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山
営業時間:19:00~20:30
予約はこちら:https://weekle.jp/plan/detail/203

寶來山神社

出典:和歌山県神社庁公式HP,2022年2月9日,http://wakayama-jinjacho.or.jp/index.html

寶來山神社(ほうらいさんじんじゃ)は、773年、和気清麻呂(わけのきよまろ)という人物が八幡宮を勧請し八幡山と称したことが始まりだと伝えられています。

寶來山神社本殿の4社は国の重要文化財などに指定されています。一見する価値があるでしょう。
さらに寶來山神社には、出世開運や金運、財運のご利益も期待することができるとか。

本殿はいろいろなエネルギーを持っており、実際に足を運ぶことで本殿のパワーを感じとることができるでしょう。

そして、ご紹介したいのがご朱印です。ご朱印からも大きなパワーを頂戴することができます。寶來山神社ではこのご朱印がお守りの代わりになります。

<店舗情報>
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町萩原56番地
営業時間:特になし

紀州宝来宝来神社

出典:紀州宝来宝来神社公式HP, 2022年2月9日,http://www.kishu-hogihogi.org/

紀州宝来宝来神社(きしゅうほぎほぎじんじゃ)までいらっしゃれば、宝くじ運がアップするとか。
紀州宝来宝来神社は、宝くじ当選祈願の神社です。この紀州宝来宝来神社の土地の地主にあるときお告げがあり、お告げに従い熊本県南阿蘇村の宝来宝来神社へと訪ねました。
その神社に衝撃を受けた地主は、和歌山県にも紀州宝来宝来神社を建立したと伝えられています。
紀州宝来宝来神社では、「当銭岩」という岩が御神体です。
この御神体に金運アップのご利益があるので、参拝された方は是非ご神体を拝みましょう。
参拝することで、高額の宝くじに当選する人が後をたたないとか……。
是非、あなたも金運アップにトライしていただきたいと思います。

両手を当銭岩に当て「ホギホギ」と3回心の中で唱えることで宝くじの運気がアップするといいます。みなさんやってみましょう!

<店舗情報>
住所:和歌山県有田郡有田川町田角502-1
営業時間:特になし

白蛇弁天

白蛇弁天(はくじゃべんてん)は、財運アップの運気をもらうことができるパワースポットです。
同神社は弁天島という小さい島にある神社です。ただし、行くことができるのは干潮の時だけなのでしっかり行くタイミングを計画しないと無駄足になってしまうので充分注意してください。
また、行きだけでなく、帰るタイミングも限られているので注意が必要です。
行き帰りの方法も含めて、ドキドキな体験ができる場所となっています。
また、白蛇弁天には昔から白蛇が住むと言われており、この白蛇が金運アップのシンボルのようです。

<店舗情報>
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町弁天島
営業時間:特になし

湯の峰温泉

出典:熊野本宮観光協会公式HP, 2022年2月9日,https://www.hongu.jp/onsen/yunomine/

湯の峰温泉は、運気を上げたいと思っている方々が好んで行かれる穴場スポットです。
ある雑誌では関西の温泉NO.1にも選ばれたこともあります。
また、1800年前に見つかったと言われている日本で最も古い温泉でもあります。
ここは熊野へ詣でる人たちが長い旅の疲れを癒すための「湯垢離場(ゆごりば)」として利用し、身を清めたとも言われています。また、お湯に入るという行為は邪気除けの一番ベストな方法だとか。
日本で一番古い温泉にゆったりとつかり、昔ながらの温泉情緒にリラックス出来ることでしょう。
おすすめは、「つぼ湯」です。つぼ湯は、1日のあいだに七度も色が変化すると言われている天然岩風呂です。最近では外国の方々がここへ多く訪れています。
餓鬼病で死ぬ寸前だった小栗判官が浸かったことで息を吹き返したという歌舞伎「小栗判官照手姫物語(おぐりはんがんてるてひめものがたり)」の舞台でもあるようです。

<店舗情報>
住所:和歌山県田辺市本宮町下湯川
営業時間:6:00~21:00

熊野速玉大社

出典:熊野速玉大社公式HP, 2022年2月9日,https://kumanohayatama.jp/

今後いい出会いがしたい!と思っている方々におすすめのスポットが、熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)です。熊野速玉大社は、熊野本宮大社・熊野那智大社と並び、熊野三山のひとつに数えられています。
熊野速玉大社には、縁結びのご利益があります。
なんとしてもそのご利益にあやかりたいものです。
「なぎ人形・なぎまもり」は、御神木「梛(なぎ)」の実で作られ、縁結びに絶大な効果があるということです。
また、特に縁結びのパワースポットといえば、「御神木の梛」です。
多くの人たちがここへ来て、梛の葉っぱをお守りとして持ち帰ります。
なぎ人形・なぎまもりの購入は有料ですが、葉っぱは無料で持ち帰ることができます。

<店舗情報>
住所:和歌山県新宮市新宮1番地
営業時間:特になし

熊野大宮大社

出典:熊野大宮大社, 2022年2月9日,http://www.hongutaisha.jp/

熊野速玉大社・熊野那智大社と並び、熊野三山の一つとして有名なのが熊野大宮大社です。
熊野大宮大社は、八咫烏(やたがらす)という3本足のカラスが象徴となり、私達をあたたかく見守ってくれています。そういえば日本サッカー協会のシンボルマークもこの八咫烏です!八咫烏像は、せっかく参拝に来たのであれば、写真に収めたくなるほど立派な造りをしています。
わざわざこの一枚を撮影するために詣でる方もいるほど八咫烏像の画像には、金運アップの効果があるようです。そして、この神社に訪れたのであれば「八咫烏お守り」も購入したいものです。
こちらも金運アップのご利益が望めます。八咫烏お守りをずっと肌身離さず所持していることで、商売やお仕事が上手くいくことでしょう。

<店舗情報>
住所:和歌山県田辺市本宮町本宮1100
営業時間:特になし

闘鶏神社

出典:私のたなべ公式HP, 2022年2月9日,https://www.tanabe-kanko.jp/

鬪鶏神社(とうけいじんじゃは、地元の方々には「権現さん」と呼ばれて親しまれている神社です。
もともと田辺市は武蔵坊弁慶生誕の地であり、この神社は弁慶に関するグッズが保管されている神社として有名です。
弁慶が浸かったとされる産湯の釜もここに保管されています。
闘鶏神社という名前を聞き、ギャンブラーの方々はつい本能がうずうずしてしまうのかもしれませんが、この神社はギャンブラーの方々の運気をアップさせることができる神社です。
弁慶という人物は、源平合戦のときには源氏側について勝利した人物です。弁慶の石像にしっかりお願いするといいことがありそうです。また、勝運お守りというお守りも販売しており、名前の通り勝負に勝つ運気を上げるおまもりとなっているので、弁慶の石像へのお参りと合わせて身につけることでさらなる勝負運の向上が見込めます。

<店舗情報>
住所:和歌山県田辺市湊27ー1
営業時間:9:00~17:00

紀三井寺

出典:紀三井寺公式HP, 2022年2月9日,https://www.kimiidera.com/

紀三井寺にカップルでいらっしゃれば、もっと愛情を深めることができます。
最近相手との関係が不安……と思っている方々は、是非、紀三井寺まで訪れてみてはいかがでしょうか。
紀三井寺(きみいいでら)は、770年に為光上人が建立しました。
春はとても桜がキレイです。また、御本尊の十一面観世音菩薩は良縁成就などのご利益があります。
恋愛を成就したいと思っている方々は、「良縁坂」へ。好きな相手と「良縁坂」をあがって、今まで以上に良い関係になってください。
この坂には、紀ノ国屋文左衛門とその妻が坂をきっかけに出会って結婚、また文左衛門は出世したというエピソードが残されています。
また、この神社では「恋愛成就シール」というグッズが売られており、スマートフォンなどに貼り付けると、いつでもラブラブな状態でいることができます。

<店舗情報>
住所:和歌山県和歌山市紀三井寺1201
営業時間:8:00~17:00

日前神宮・國懸神宮

出典:日前神宮 國懸神宮公式HP, 2022年2月9日,http://hinokuma-jingu.com

そろそろ結婚したいと思っている方々におすすめしたいパワースポットは、日前神宮(ひのくまじんぐう)です。
日前神宮(ひのくまじんぐう)・國懸神宮(くにかかすじんぐう)は、
同じ境内に、ふたつの大社を構えています。日前神宮の御祭神は日像鏡(ひがたのかがみ)で、國懸神宮の御祭神は日矛鏡(ひぼこのかがみ)です。
両神宮は、あわせて日前宮(にちぜんぐう)と呼ばれているようです。日前神宮は特に縁結びや、結婚に良い効果が得られるパワースポットです。最近運気に恵まれないという方々は、是非、日前神宮に訪れてみてください。
また、日前神宮のホームページからも、結婚に良い運気を頂戴することができるかもしれません。是非、チェックしてみてください。そして、日前神宮に訪れたのなら、えんむすびお守り「なかよし御守」の購入はマストでしょう。
このお守りは良縁から結婚まで、すべての縁に良い効果をもたらしてくれるようです。

<店舗情報>
住所:和歌山県和歌山市秋月365
営業時間:8:00~17:00

矢宮神社

出典:和歌山県神社庁公式HP, 2022年2月9日,http://www.wakayama-jinjacho.or.jp/index.html

矢宮神社(やのみじんじゃ)には、御祭神である賀茂建津之身命(かもたけつのみこと)(別名:八咫烏命)が祀られています。地元の方々は矢宮神社を、「やのみさん」という呼び方で呼んでいるようです。
神武天皇が東征を行い険しい山に苦戦していた時、八咫烏命が大鳥となって神武天皇が進むべき道を教えてくれたと伝えられています。ここへ訪れた際は、是非「八咫烏入りの大絵馬」を撮影して、写真に収めておきましょう
八咫烏入りの大絵馬は、長寿のご利益のある絵馬です。また、繁栄にも良い効果を期待することができるとか。
さらに、この神社のご朱印は出世に良い効果を期待できます。

<店舗情報>
住所:和歌山県和歌山市関戸1丁目2番地
営業時間:特になし

おすすめプラン

【体験ダイビング】神津島の青い海でダイバーデビュー

13,200円~(税込)

【体験ダイビング】神津島の青い海でダイバーデビュー

予約はこちら

和歌山県内の有名な御朱印スポット

既に御朱印スポットをいくつか挙げさせていただきましたが、和歌山県はまだまだ多数の御朱印スポットがあります。
パワースポットブームもあいまって、かわいらしい御朱印帳を手にして寺社を巡る「御朱印ガール」も現在急増しています。

金剛峯寺

高野山 金剛峯寺は、平安時代に弘法大師空海が開いた高野山の寺院です。また、真言宗の総本山でもあります。ここでは、オリジナルのご朱印帳が多く販売されていますので、こちらもしっかりおさえておきましょう。

〈住所〉伊都郡高野町高野山132

丹生都比売神社

丹生都比売神社は、1700年以上の歴史を持っている紀伊国一之宮、また丹生都比売大神をまつる神社の総本社です。
縁結びであったり、安産祈願、厄除けなど様々なご利益を期待することができます。

〈住所〉伊都郡かつらぎ町上天野230

根來寺

根來寺は新義真言宗の総本山で、四季折々で自然を感じることができる魅力あるスポットです。
本坊(寺務所)、光明殿、不動堂それぞれで違ったご朱印を頂戴することができます。

〈住所〉岩出市根来2286

紀三井寺

紀三井寺は既に開創1250年の時が経つ、西国三十三所の第2番札所のお寺です。本尊の大千手十一面観音様は木造立像では日本で最大クラスです。
願い事も、厄除、開運、また、良縁成就、子授けなど多くの願いを叶えてもらうことができます。
また、このお寺はとても桜がキレイなことでも有名です。
2022年3月31日まで西国三十三所草創1300年記念の特別印が押印してもらうことができます。今ご覧になった方々はお急ぎください!

〈住所〉和歌山市紀三井寺1201

おすすめプラン

【静岡県御殿場市】初心者におすすめ!体験ダイビング(1日コース)

17,000円~(税込)

ダイビングをはじめたいけど不安な人、海中を手軽に見てみたい人体験ダイビングがおすすめです!

予約はこちら

和歌山県内の穴場パワースポット

今回、和歌山県の神社など特化したパワースポットを紹介しましたが、パワースポットといえば建物だけではありません。大自然からのパワーも感じていただきたいと思います。

和歌山県といえば、やはり那智の滝をイメージする方々が多いでしょう。しかし、ここでは敢えて穴場スポットとして別のスポットを紹介したいと思います。

奇絶峡

奇絶峡のご紹介です。
奇絶峡は田辺市の会津川の上流にある渓谷のことです。
奇絶峡を訪れれば、春には濃い新緑、美しい桜を楽しむことができますし、夏には川で涼むことができ、秋には燃えるような紅葉を楽しむことができます。
ここにはユニークな形状の岩が点在し、不動の滝以外の見どころもたくさんあります。
登山道を進めば巨大な一枚岩(高さは16m、幅は22m)に刻まれた「磨崖三尊大石仏」 が登場します。

まぼろしの滝(古座川町)

次にまぼろしの滝(古座川町)です。
まぼろしの滝は水量によって見た目の印象は違うものの、どこかしら繊細で上品な滝としてとても評判がいいです。
現在は林道が開通し、車を使って近くまで行くことができるようになりましたが、昔はなかなか簡単に行けなかったため、幻の滝と言われています。

雫ノ滝(すさみ町)

雫ノ滝(すさみ町)は、高さ約30メートルの美しい二段構えの滝です。
初夏になれば美しい新緑を、また秋には心まで染みいる紅葉を見ることができます。
また、夏場にはアユやアマゴといった渓流魚も生息しています。

桑ノ木の滝(新宮市)

最後は桑ノ木の滝(新宮市)です。
桑ノ木の滝は、日本の滝100選に選ばれる名瀑として知られています。熊野川の支流、高田川のもっと支流、桑ノ木渓谷にかかる落差が21mある瀑布です。
県道230号線沿いの高田川にかかっている橋から滝までは遊歩道があり、ウォーキングを楽しむ方々もいます。

おすすめプラン

【東京都文京区】プリザーブドフラワーアレンジメント(トランプBOOk)

4,400円~(税込)

ご自宅用にもプレゼントにもピッタリなアレンジ

予約はこちら

一度は体験したい熊野詣

和歌山県に観光しようと思えば、熊野詣をプランする方々も多いでしょう。メジャー過ぎて“穴場”とは言い難いかもしれませんが、やはり人生で一度は訪れておきたい価値の大きな体験ができます。

世界遺産・熊野那智大社と那智の滝あたりをまとめてツアーで参加するのがおすすめです。個人でプランニングして行くよりも効率よく見学することができます。

ツアー体験なら、バスで寝ていてもあなたを目的地まで連れて行ってくれます。いつも運転している方々にとって、これほど嬉しいことはないでしょう。

また、専門知識を持つガイドさんが詳しい解説をしてくれます。
新しい発見をすることも多々あるでしょう。

熊野那智大社は、創建1700年を越える熊野三山の一社です。
現在は、世界遺産に登録され、世界中から注目が集まっています。
霊場をめぐって、那智の滝で荘厳なエネルギーを感じとり、いままで溜め込んでいたストレスを全部解消することができます。
この神社は和歌山県那智勝浦町の山間部に位置しており、全国に約4000社ある「熊野神社」の総本社です。
イザナミノミコトともいわれる縁結びの神様「熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)」を祀っています。

仁徳天皇の時代(317年)に社殿を構え、2017年には創建1700年を迎えることになりました。
世界文化遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』にも含まれ、訪れれば日頃の悩みもちっぽけに感じるほどのパワーをもらえることでしょう。
気持ちも、身体も爽快な気持ちになることができます。

熊野那智大社から石畳をくだり、徒歩15分の場所には「那智の滝」があります。
「那智の滝」も一度は訪れたい日本三大名瀑の一つです。落差は133m、轟音を立てて流れ落ちる姿は迫力満点です。

熊野詣の体験は和歌山県を訪れたのであれば、必ず体験するべきだと自身を持っておすすめできます。

まとめ

いかがでしょうか。
今回、和歌山県でパワフルな体験をすることができるスポットを紹介しました。
都会に住んでいて、ちょっと最近元気がないなと感じたら、このような体験をしてみてはいかがでしょうか。

是非、和歌山県の穴場パワースポットへいらっしゃっていただきたいと思います!

海外には海外の良さ、日本には日本の良さがあります。
今だからこそ、日本の良さをここ和歌山県で発見していただきたいと思います。

おすすめプラン

和歌山・和歌浦 1日シーカヤック体験【午前の部】

10,000円~(税込)

和歌山・和歌浦 半日シーカヤック体験

予約はこちら

関連記事

ライタープロフィール

ウィークル編集部
ウィークル編集部
「非日常」をコンセプトにした「体験」を予約できるポータルサイト
ウィークルを運営中。

「ウィークルマガジン」では日本全国の体験スポットの情報を発信しています。