三陸復興国立公園とは

おすすめプラン

【地域クーポン対応】【ファミリー大歓迎】【無料送迎付き、ツアー中の写真プレゼント】石垣島唯一のパワースポット、元祖!青の洞窟&ウミガメシュノーケル!

6,000円~(税込)

【地域クーポン対応】【ファミリー大歓迎】【無料送迎付き、ツアー中の写真プレゼント】石垣島唯一のパワースポット、元祖!青の洞窟&ウミガメシュノーケル!

予約はこちら

三陸復興国立公園について

三陸復興国立公園とは、青森県、岩手県、宮城県の太平洋岸を中心とした自然豊かな公園です。
三陸復興国立公園は、東日本大震災で被災した三陸エリアの復興に貢献するため、平成25年5月に創設されることになった国立公園です。

南北の延長はおおよそ250kmにも及び、北には、海のアルプスとも呼ばれる大断崖を擁し、南部には入り組んだ地形のリアス海岸が続いています。
また、海岸にはウミネコやオオミズナギドリなどの海鳥の繁殖地もあり、海霧(やませ)など海岸の独特の環境に適応した多様な海岸植物がたくましく生きる様子を観察することができます。
浅海域にはアマモ場や海藻藻場が作られ、海洋に生きる生物たちの多様性を支える場にもなっています。
三陸復興国立公園(さんりくふっこうこくりつこうえん)にいらっしゃれば、豊かな自然の恵みや、自然の驚異まで感じることでしょう。

この記事では、自然豊かな三陸復興国立公園の魅力やおすすめの観光スポットを紹介します。
是非旅行の参考になさってください。

おすすめプラン

【思い出をカタチに♪】 ☆シーサー☆ウミガメ☆ジンベイザメ☆色塗り体験

3,300円~(税込)

【思い出をカタチに♪】 ☆シーサー☆ウミガメ☆ジンベイザメ☆色塗り体験

予約はこちら

三陸復興国立公園とは

三陸復興国立公園は、青森県南部から宮城県の牡鹿半島に至り三陸海岸一帯を占める国立公園です。
東日本にある国立公園の中で唯一の本格的な海外公園です。

12,212 haにも渡る広大な敷地は、管理上北部の「八戸・宮古地区」、南部の「大船渡地区」に分割されています。

三陸復興国立公園の前身は、1955年(昭和30年)5月2日に国立公園に指定された、陸中海岸国立公園(りくちゅうかいがんこくりつこうえん)になります。
歴史ある自然公園でしたが、2011年に東日本大震災が起こり、陸中海岸国立公園も大きな被害を被ることになりました。
2年後、2013年(平成25年)5月24日、東日本大震災からの復興を願い、被害を伝承する思いより、青森県の種差海岸階上岳県立公園と八戸市鮫町の2地区を編入し、三陸復興国立公園という名前の公園として誕生します。
さらに、2015年(平成27年)3月31日、南三陸金華山国定公園が編入されました。
さらに現在は、宮城県内の県立公園を編入することも検討している状況です。
どのような公園の名称になるのかは、そのときの復興状況を確認して、将来的にふさわしい名前であるかが判断されるということです。

三陸の豊かな自然・文化に触れるための遊歩道を整備するなど、観光に適した整備を行う計画がある一方で、キャンプ場など被災した施設を保存し、東日本大震災の脅威を決して忘れないための公園づくりを目指しています。

おすすめプラン

【最低価格保証】「1組貸切★10歳~」ハワイ生まれの大人気SUPクルージング★

4,900円~(税込)

海の上に立っている!?のんびり海の上をお散歩♪

予約はこちら

三陸復興国立公園の範囲は?

三陸復興国立公園の北部と南部では、かなり違った形相を見ることができます。
北部は典型的な隆起海岸であり、高さ50 ~200 mにも及んだ規模の大きな海食断崖が続きます。合間には、砂浜の海岸もあります。
そして、宮古市より南では、リアス海岸が広がりを見せます。

リアス海岸とは、狭い湾や入り江がノコギリの刃のように複雑に入り組んだ海岸のことを言います。
リアス海岸のリアスとは、スペイン語で「入り江」を意味している「ria」の複数形に由来しています。
陸地の起伏が多くあり、平地が少ないことを特徴をあげることができます。
入り江部は、波が低く風も比較的穏やかであり、かつ水深が深いため、古い時代より魚場であったり養殖場として活用されてきました。
また、こちら側には、重茂半島、船越半島、広田半島、牡鹿半島など半島も多くあります。

おすすめプラン

【東京・浅草のタローズ折紙スタジオ】折紙タブレットを使った折紙体験(折紙付き)

750円~(税込)

【東京・浅草のタローズ折紙スタジオ】折紙タブレットを使った折紙体験(折紙付き)

予約はこちら

三陸復興国立公園までのアクセスは?

東京、大阪からどのような方法で三陸復興国立公園へ行けるのか、おおまかなアクセスを解説します。

東京からのアクセス

新幹線

  • JR新幹線で仙台まで 
  • 仙台からはJR東北本線で小牛田まで向かいます。
  • 小牛田からJR石巻線で前谷地まで行き、前谷地からJR気仙沼線BRTで陸前階上へ向かいます。
  • 陸前階上からは徒歩です。

飛行機

  • 羽田空港から仙台空港へ向かいます。
  • 仙台空港から仙台空港アクセス線で仙台へ向かいます。
  • 仙台からはJR東北本線で小牛田まで行きます。
  • 小牛田からJR石巻線で前谷地まで行き、前谷地からJR気仙沼線BRTで陸前階上へと向かいます。
  • 陸前階上からは徒歩です。

自家用車

  • 車を利用する場合、常磐自動車道を経由します。5 時間 48 分 (471.3 km)

大阪からのアクセス

新幹線

  • 新大阪からJR新幹線で東京まで向かいます。
  • JR新幹線はやぶさで仙台へ向かいます。
  • 仙台からはJR東北本線で小牛田まで向かいます。
  • 小牛田からJR石巻線で前谷地まで行き、前谷地からJR気仙沼線BRTで陸前階上へ。
  • 陸前階上からは徒歩です。

飛行機

  • 伊丹空港から仙台空港へ向かいます。
  • 仙台空港から仙台空港アクセス線で仙台へ行きます。
  • 仙台からはJR東北本線で小牛田まで向かいます。
  • 小牛田からJR石巻線で前谷地まで行き、前谷地からJR気仙沼線BRTで陸前階上へ。
  • 陸前階上からは徒歩です。

  • 車を利用する場合、常磐自動車道を経由します。11 時間 27 分 (962.8 km)
おすすめプラン

【東京都文京区】1dayレッスン!プリザーブドフラワー(フレームアレンジ)

6,325円~(税込)

デザイン色々♪プリザーブドフラワーのフレームアレンジ

予約はこちら

三陸復興国立公園の観光名所は?

この章では、三陸復興国立公園の観光スポットについて紹介します。

  • 種差海岸
  • 蕪島
  • 階上岳
  • 小袖海岸
  • 十府ヶ浦
  • 熊の鼻展望台
  • 震災メモリアルパーク中の浜
  • 浄土ヶ浜
  • 奇跡の一本松
  • 気仙沼大島
  • 種差海岸

種差海岸

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/park/sanriku/guide/view.html

種差海岸と言えば、どこまでも続いている天然芝と、広々とした太平洋のコントラストがとても気持ちのいい公園です。
さらに、種差海岸には、奇岩が連続する岩場があります。
天然芝のすぐそばに、おもしろい形の岩場があるのは非常に珍しい光景で、自然の神秘を感じるかもしれません。

荒々しさをイメージされる方も多いかもしれませんが、この公園は沖に防波堤が存在しているため、波は比較的穏やかで、気持ちのいい風にのんびりと癒されるスポットです。

また、種差海岸は、花の渚と呼ばれるほど色とりどりの花が自生し、私達の目を楽しませてくれています。
東北地方太平洋側特有の冷たい海風「ヤマセ」が吹き、岩場、砂浜、湿地、草原といった複雑な地形の中育った植物たちです。
地元の人たちの保全活動によって大切に守られています。

蕪島

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/park/sanriku/guide/view.html

蕪島は、種差海岸の最北に位置する場所にあります。
蕪島は元々完全な離島でしたが、昭和17年に旧日本軍によって埋め立て工事が行われ、いまのような陸続きになったということです。
島を覆いつくすほどのウミネコたちが繁殖する場所として、国の天然記念物に指定されています。

ウミネコの繁殖を間近で観察したいという方々は、ぜひ蕪島までいらっしゃってください。
毎年3月上旬あたりに蕪島にウミネコが飛来し、4月あたりには産卵をスタートし、6月にはヒナがかえります。
そして、8月頃にはウミネコたちは蕪島を旅立っていきます。

階上岳

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/park/sanriku/guide/view.html

階上岳は青森・岩手の県境にある標高740mの岳です。
八戸の市街地から三陸の海岸線までを一望することができます。

階上岳の八合目にあたる大開平までは車でも行くことができるので、気軽にお越し頂けます。

山頂は大開平と比較してさらに標高は100m以上高くなり、そこからは青森県を代表する山、「八甲田」のパノラマを眺めることができます。
山頂では、休憩できるベンチも設置されていますので、パノラマビューを楽しみながら、おいしいランチや軽食をとることもおすすめです。

高標高部では、天然のヤマツツジが生育、6月上旬あたりには美しい赤紫色が青空に映えます。

また、八戸市街地を見渡せば、全国屈指の水揚げ高があることでも知られる漁業都市・八戸を見おろすことができます。
上から見れば、八戸は海沿いにはたくさんの工業施設が立ち並んでいることもわかります。
八戸は、青森県内はもちろんのこと、実は北東北で最大級の規模を誇る工業都市でもあるのです。

小袖海岸

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/park/sanriku/guide/view.html

小袖海岸は、日本最古の地層を有している断崖と岩礁が続いている海岸です。
激しい波の侵食によって作られた様々な形をした奇岩を多く見ることができます。

つりがね洞は小袖海岸の代表的な見どころスポットです。
かつて洞穴の天井から釣り鐘のような形をした岩がぶら下がっていたことから、つりがね洞という名前がついたということです。
毎年夏至の前後の数週間は、洞穴と朝日が重なり合う幻想的な風景を見ることができ、大勢の観光客が訪れてきます。

十府ヶ浦

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/park/sanriku/guide/view.html

次の三陸復興国立公園の観光スポットは、十府ヶ浦です。
十府ヶ浦は、ゆるやかな弧を描く海岸線が美しいことで有名な、多くの観光客が訪れるスポットです。

十府ヶ浦の南側にある米田海岸(土内地区)では、8,500万年前の白亜紀後期の久慈層群玉川層の地層を有し、琥珀であったり海生動物の化石や、牡蠣化石の密集層も確認されています。
赤紫色の小豆砂が十府ヶ浦を覆い、小豆砂は赤紫色をしていることより、「朝日を浴びた十府ヶ浦の海岸は紫色に輝く」と言われるようになりました。
平安の歌人にも愛された風光明媚な海岸線を作り出しています。

熊の鼻展望台

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/park/sanriku/guide/view.html

熊の鼻展望台は、展望台の対岸の半島が熊の頭と鼻先に似ているということから名前がつけられたと言われています。
小本海岸の南に突き出た赤松の茂る半島、熊の鼻も三陸復興国立公園のおさえておきたいビューポイントです。
リアス式海岸の岸壁を挟み青い海と松の古木が独特の美をかもし出しています。

震災メモリアルパーク中の浜

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/park/sanriku/guide/view.html

三陸復興国立公園の観光スポットは、震災メモリアルパーク中の浜です。

魅力的な自然に満ちた三陸ですが、東日本大震災が起き、自然の脅威やその向き合い方を改めて振り返るターニングポイントとなりました。

私達は、東日本大震災が起きた事実を忘れようと消し去るのではなく、あとあと同じ被害を繰り返してしまわないように起きた事実を後の人たちに伝えていく使命を持っています。
震災メモリアルパーク中の浜は、そのために存在している場所と言えます。
震災メモリアルパーク中の浜は、元々キャンプ場でしたが、震災の記憶を留め自然の脅威を学ぶ場として、津波の被害を受けた一部施設を震災遺構として保存しています。
三陸復興国立公園までいらっしゃれば、ぜひこうした震災の記憶にも目を向けてください。

浄土ヶ浜

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/park/sanriku/guide/view.html

浄土ヶ浜は、極楽浄土にちなんで名づけられたと言われています。
極楽浄土とは、阿弥陀仏(あみだぶつ)の浄土のことです。西方十万億土を過ぎた所にあるという苦しみの全くない世界であり、阿弥陀を念ずるものが、死んだ後迎えられるとされています。
天和年間(1681年〜1683年)手宮古山常安寺七世の霊鏡和尚が、「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことにより名づけられたと伝えられています。
ここまでいらっしゃれば、今を生きる皆さんも同じ風景に感嘆されるに違いありません。
美しい海と力強い断崖絶壁などの風景、更に三陸の海と大地の恵が凝縮した海の幸や山の幸を一杯楽しむことができます。

また、青森県八戸市まで続いているという伝説にちなんで名付けられた「八戸穴」は、数ある浄土ヶ浜の名所の中でも人気のある観光スポットです。
小さい舟を使ってだけ進むことができる青の洞窟は、入り口から差し込んだ太陽の光に照らされ、透き通った青い海水の別世界を想起するスペースが広がっています。

奇跡の一本松

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/park/sanriku/guide/view.html

三陸復興国立公園のことを詳しくは知らないという方々も、きっと奇跡の一本松のことは、心に深く刻まれていることでしょう。

かつて、岩手県陸前高田市には、高田松原と呼ばれる7万本もの松林が存在していました。
東日本大震災の津波でその多くが倒されてしまいましたが、奇跡的一本だけ松が残りました。
それを奇跡の一本松として、枯れてしまった後でもモニュメントとして保存をしています。

気仙沼大島

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/park/sanriku/guide/view.html

気仙沼大島は、気仙沼湾に浮かぶ「緑の真珠」とも言われています。

本土と島の間には気仙沼大島大橋がかかっており、車や自転車、徒歩で渡ることができます。

ここには快水浴場100選の特選に選ばれている「小田の浜」や、鳴き砂の「十八鳴浜」があり、亀山山頂へ行けばリアス海岸の大パノラマを眺めることができます。

おすすめプラン

【ポーセラーツ体験】自分だけのオリジナル食器を作りたい方 カップル、女性同士でペアも◎※コロナウイルス感染症対策中。ファミリーにもオススメ◎のプラン詳細

6,000円~(税込)

【ポーセラーツ体験】自分だけのオリジナル食器を作りたい方 カップル、女性同士でペアも◎※コロナウイルス感染症対策中。ファミリーにもオススメ◎

予約はこちら

三陸復興国立公園のアクティビティは?

この章では、三陸復興国立公園近辺でできるアクティビティを紹介します。

  • 釣り体験
  • ダイビング
  • サッパ船アドベンチャーズ
  • トレッキング
  • キャンプ
  • SUP

三陸復興国立公園で美しい景色を眺めるのも楽しみのひとつです。
さらに、アクティビティ体験を通して、三陸復興国立公園を違う視点から見つめてみてはいかがでしょうか。

釣り体験

出典:浄土ヶ浜マリンハウス,2022年12月14日, http://www.j-marine.com/fishing/index.html

浄土ヶ浜までいらっしゃれば、手漕ぎボートを使っての釣り体験をすることができます。
景色を眺めるだけでなく、釣りの楽しみを知り、さらにおいしい体験をしてみてはいかがでしょうか。

浄土ヶ浜で釣ることができる魚は、以下が代表的です。

  • アイナメ:
    三陸海岸では最もポピュラーな釣魚で、 針にかかれば首を振り振り暴れるため、ビクンビクンと言った感じの特徴的な引き込みをします。これを「アイナメの首振りダンス」と呼んでいるようです。
  • カレイ:
    三陸において、マガレイ、マコガレイ、イシガレイなどを釣ることができます。
  • ソイ:
    三陸の昼の主役がアイナメであるのなら、夜の主役がソイと言われています。浄土ヶ浜あたりで頻繁に釣ることができるのはムラソイという種で、浅場の岩礁に多く生息しています。
  • ギスカジカ:
    岩とそっくりな色をしているのが特徴です。三陸ではカツカと呼ばれています。
  • ナメタガレイ:
    和名はババガレイと言います。最大で60cmを超える大型カレイで、砂地に住んでいる他のカレイとは違って、主に岩場に生息しています。

さらにここあたりでは、ギンポ、リュウグウハゼ、エゾイソアイナメ、クジメ、メバル、ヒラメなどを釣ることができます。
まさに三陸は魚の宝庫、釣り好きの方々にはたまらないアクティビティスポットです。

ダイビング

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/list/sanriku-fukko/try/

三陸宮城石巻、女川の自然豊かな海でダイビング体験はいかがでしょうか。
ダイビングをやってみたいけど、どうはじめていいかわからない……という方々が多いですが、問題ありません。
経験豊かなスタッフに丁寧に指導してもらうことができるので、はじめての方でも安心してスタートすることができます。

最初は浅瀬でじっくり、ゆっくりと練習していきます。
海の中には、外からは見えないこれまで体験したことのない世界が広がっています。

ダイビングアクティビティでは、海に潜るだけでなく、牡蠣やホタテ、ほやなど三陸ならではのグルメも満喫することができます。

サッパ船アドベンチャーズ

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/list/sanriku-fukko/try/

サッパ船(三陸の漁師がウニ漁、アワビ漁や、小規模な刺し網漁などに使う小型の磯舟)アドベンチャーズは、熟練漁師が運転する小型漁船で、三陸の大海原へと繰り出していきます。
入り組んだ海岸線を移動するためには、大きく迂回しなければならないため移動効率が悪く、熟練漁師になれば、岬に大きく開いた穴であったり岩礁の間を縫うように魚場に直行します。
まさに迫力のあるスリル満点のアドベンチャー体験をすることができます。

トレッキング

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/list/sanriku-fukko/try/

三陸復興国立公園でのトレッキングも非常におすすめです。
青森~福島間を結ぶ全長約1,000kmの「みちのく潮風トレイル」や、「三陸ジオパーク」は見所のひとつです。
悠久の大地&海を体感できる決して無視できない観光スポットです。

千畳敷へは片道おおよそ60~90分のトレッキングをします。
さらに、国指定鳥獣保護区などに指定されている無人島(三貫島)や、御箱崎神社の赤鳥居、御箱崎灯台など、合間合間で見どころ盛りだくさんです。

キャンプ

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/list/sanriku-fukko/try/

三陸復興国立公園でにキャンプ挑戦してみませんか?

キャンプも慣れていないと大変というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。
まずは簡単なキャンプをはじめてキャンプの魅力を知ってみてはいかがでしょうか。

初めての方々にはグランピングがおすすめです。
テント設営やバーベキュー道具を用意せずとも、気軽にキャンプを楽しめます。
国立公園内の海辺の、広々とした天然芝生エリアにおいてグランピング。
夜ごはん、朝食、飲物はすべて用意済みで、テント内の寝袋も用意されいます。
オシャレなグランピング体験で、優雅に星空や波の音などを存分に楽しんでください。

SUP

出典:環境省,2022年12月14日, https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/list/sanriku-fukko/try/

三陸復興国立公園でSUP体験はいかがでしょうか。

蕪島周辺でSUP体験。
波も比較的穏やかなので、はじめての方々でも安心して、楽しむことができます。
陸上でパドリングのレクチャーやら安全講習を受けて、さあ海へ出発しましょう!
慣れてきたらSUPツーリングへとガイドさんと一緒に出かけていきます。
SUPだからこそ知ることができる、蕪島の裏側があります。

おすすめプラン

[ファミリー割引]サンセットカヤックツアー お子様1名無料&半額!ツアー画像プレゼント!キャッシュレス決済OK!

11,600円~(税込)

[ファミリー割引]サンセットカヤックツアー お子様1名無料&半額!ツアー画像プレゼント!キャッシュレス決済OK!

予約はこちら

三陸復興国立公園まとめ

いかがでしょうか。今回は、三陸復興国立公園について解説しました。

三陸復興国立公園にいらっしゃることで、自然の豊かな恵みも驚異も感じ取ることができます。
三陸復興国立公園は学びの多い公園です。

三陸復興国立公園には、

  • 種差海岸
  • 蕪島
  • 階上岳
  • 小袖海岸
  • 十府ヶ浦
  • 熊の鼻展望台
  • 震災メモリアルパーク中の浜
  • 浄土ヶ浜
  • 奇跡の一本松
  • 気仙沼大島

など観光スポットが大変充実しています。
更に、

  • 釣り体験
  • ダイビング
  • サッパ船アドベンチャーズ
  • トレッキング
  • キャンプ
  • SUP

などアクティビティ体験も充実しており、日常から離れてリフレッシュしたい時の旅先として、ぴったりです。

ライタープロフィール

ウィークル編集部
ウィークル編集部
「非日常」をコンセプトにした「体験」を予約できるポータルサイト
ウィークルを運営中。

「ウィークルマガジン」では日本全国の体験スポットの情報を発信しています。