乗馬がある程度できるようになったら、挑戦したいのがホーストレッキング。自然の中を散策するのは、とっても気持ちいいですよ。山梨だと、富士山や南アルプス、八ヶ岳などの大自然を満喫できるから、ひと味違うホーストレッキングを体験できます。そこで、おすすめの教室を6つ選んでみました。
ホースファームポラリス
出典:ホースファームポラリス 公式HP,https://www.farmpolaris.com/
外乗をしてみたいけど、初心者には難しいと諦めていませんか?初心者の体験乗馬プランには、乗馬レッスンと外乗がセットになっています。野外騎乗30分セット、60分セットがあるのでお好きな方をどうぞ。紅葉シーズン限定で、紅葉外乗も楽しめるので、この季節ならではの景色をぜひ楽しんでみてください。ほかにも、八ヶ岳の大自然の中を走破する「八ヶ岳南麓高原コース」などもあるので、初心者でも外乗にトライしたい方は、気軽にお問合せください。
<店舗情報>
住所:山梨県北杜市小淵沢町10110-2
アクセス:JR中央本線「小淵沢駅」よりタクシーで8分。バッファロー砦内にあります。
中央高速道「小淵沢IC」を下車。
「1」出口を右折、そのまま直進し一つ目の信号を右折。
「2」「スパティオ小淵沢」→「山梨県馬術競技場」を過ぎて
突き当りのT字路を左折。
「3」道なりに直進し、「ララミー牧場」を過ぎ、
「カッコー軽食店」を左折した突き当りが
「バッファロー砦」の駐車場
営業時間:9:00~17:00
電話番号:0551-45-7316
ホワイトサドル
出典:ホワイトサドル 公式HP,https://whitesaddle.com/
外乗をやってみたい方に、ホワイトサドルは最適!ここでは、とても大人しい性格の馬・アメリカン・クォーターホースを揃えており、しつけも万全です、突然の物音で動じたりかみついたりすることもありません。初心者でも安心して乗ることができるそう。はじめに馬場で15分ほどレッスンしてからの、森林浴しながらのホーストレッキングでは、きっと乗馬の楽しさを存分に味わえるでしょう。
<店舗情報>
住所:山梨県北杜市白州町大坊665
アクセス:須玉ICから20分、小渕沢ICから25分
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0551-35-2695
サニーフィールド
出典:サニーフィールド 公式HP,http://www.sunny-field.com/
乗馬が全く初めての方でもできる外乗メニューは、どれも1時間~2時間とちょうどよい時間です。里山を散策するコースや林道を散策するコース、南アルプスの絶景ポイントを目指すコースの3つは、すべて馬場内レッスン30分が含まれています。年によっては、ひまわり畑・散策コースもあるので、HPで要チェック!
<店舗情報>
住所:山梨県北杜市明野町浅尾5259-1298
アクセス:JR中央線・韮崎駅から送迎有(約20分)
中央自動車道・韮崎ICより12分
定休日:不定休
電話番号:080-1156-2571
馬車道
出典:馬車道 公式HP,https://www.basyamichi.jp/
初心者でも、スタッフが横にいるので、外乗も安心して楽しめます。外乗できるレッスンは、ハーフレッスン(15分)・和ンレッスン(30分)・フェア(60分)があります。馬の止め方や速く歩かせる方法など、少しずつ覚えて、外乗の途中には富士山をバックに記念撮影することも。見たことがある景色でも、馬の背中で観ると、また違った景色のように感じるかもしれません。ぜひ、自分の目そして体で感じてみてください。
<店舗情報>
住所:山梨県南都留郡山中湖村山中331-1
アクセス:富士山駅(旧富士吉田駅)からバスで30分
山中湖役場前下車、徒歩15分東海道新幹線三島駅下車、直行バスで90分
山中湖役場前下車、徒歩15分
中央自動車道より東富士五湖道路経由
山中湖I.Cより5分東名高速道路より御殿場I.C経由
山中湖役場前左折2分
営業時間:9:00~15:00
定休日:不定休
電話番号:0555-62-1397
パディーフィールド
出典:パディフィールド 公式HP, http://www.paddyfield.jp/
レッスンを受けてから富士山麓の外乗コースへGO!富士山を背景にして、農道や樹海の中を走るコースを楽しみませんか?草花や高原の香り、爽やかな風などを感じながらの外乗は楽しく、やみつきになること間違いなし。
<店舗情報>
住所:山梨県南都留郡鳴沢村11100-86
アクセス:富士急行「河口湖」駅下車、緑の休暇村バス停徒歩15分。河口湖IC~R139 を西湖方面へ20分。送迎あり(※条件有)
電話番号:0555-85-3274
八ヶ岳ロングライディング
出典:八ヶ岳ロングライディング 公式HP,http://www.y-long-riding.com/index.php
外乗りコースには、八ヶ岳の自然を満喫できるいろんなコースがあります。一つめは、八ヶ岳森林コース。多少のあップダウンはあるけど、初心者でもOK!木と木の間スレスレを通ることもあれば木のトンネルをくぐることもあり、運よければリスにも会えることも。二つめは、信玄の棒道コース。信玄にゆかりのある場所を通るコースで、歴史好きにはたまりません。三つめは、防火帯コース。外乗コースの中で一番アップダウンがあるけれど、その分富士山や南アルプスなどが一望できるというご褒美があります!このほかにもスタッフお任せコースや幾つかあるから、いろんなコースにチャレンジしてみてください。
<店舗情報>
住所:山梨県北杜市小淵沢町10265
アクセス:八ヶ岳高原ライン11号線沿い、道の駅こぶちざわ付近
営業時間:8:00~19:00
定休日:年中無休
電話番号:0551-45-9853
ライタープロフィール
-
ウィークル編集部
-
「非日常」をコンセプトにした「体験」を予約できるポータルサイト
ウィークルを運営中。
「ウィークルマガジン」では日本全国の体験スポットの情報を発信しています。