和の空間でゆっくりお茶を楽しめる都内のお茶専門店10選。
日本人なら少しくらいは嗜んでおきたい日本茶の世界。
お気に入りの茶葉を見つけるのもよし、自分でこだわりの入れ方を学ぶのもよし、お店で楽しむのもよし。
今回は都内で和の空間でゆっくりお茶を楽しめる都内のお茶専門店をご紹介したいと思います。
目次 [閉じる]
煎茶堂東京
この投稿をInstagramで見る
新しいかたちの日本茶専門店「煎茶堂東京」。
シングルオリジンと呼ばれる単一農園・単一品種の煎茶を扱い、新しい日本茶のスタイルを提案しています。
お店で使う茶器などの道具は国産にこだわり、日本の職人によるこだわりの詰まったものを使用しています♪
<店舗情報>
住所 :〒104-0061 東京都中央区銀座5-10-10
アクセス:東京メトロ日比谷線「銀座」駅 A5出口より徒歩2分
電話 :03-6264-6864
営業時間:11:00〜19:00
【石垣島】☆大人気3大スポット☆川平湾,青の洞窟,回復の滝とシュノーケリングツアー(4時間)
7,500円~(税込)アットホームの少人数、直前予約可 女性ファミリーカップル コロナ対策店
予約はこちら三國屋善五郎
この投稿をInstagramで見る
創業100年を迎えたお茶の専門店「三國屋善五郎」。
日本茶や紅茶、中国茶やハーブティーなど様々なジャンルのお茶を扱っています。
「フルーツ麦茶」などのユニークなお茶が定番人気です♪
<店舗情報>
住所 :〒190-8507 東京都立川市曙町2-39-3 高島屋2F
アクセス:JR線「立川」駅より徒歩5分
電話 :042-519-3405
営業時間:10:00~20:00
貸切ツアーも可能!1回のダイビングでは物足りないかたにおすすめの体験ダイビング・2ダイブコース
5円~(税込)貸切ツアーも可能!1回のダイビングでは物足りないかたにおすすめの体験ダイビング・2ダイブコース
予約はこちらHIGASHIYA GINZA
この投稿をInstagramで見る
「日々の果子」を提案する和菓子店の茶房「HIGASHIYA GINZA」。
銀座にある「HIGASHIYA GINZA」では静寂な和空間でお茶を楽しんだり手土産を選んだりすることができます。。
また「折弁」に力を入れており、日本の伝統的な包みを再解釈し、贈り物としても広く展開しています。
<店舗情報>
住所 :〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル 2F
アクセス:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅より徒歩1分
電話 :03-3538-3240
営業時間:11:00~19:00
【山口・岩国市】【フレグランススプレー&セレブなクリーム】フランスの焼き菓子+ドリンク付き♪ ~あなただけのフレグランススプレーとnoeで人気なクリーム作り!
7,600円~(税込)【山口・岩国市】【フレグランススプレー&セレブなクリーム】フランスの焼き菓子+ドリンク付き♪ ~あなただけのフレグランススプレーとnoeで人気なクリーム作り!
予約はこちら楽羽亭
11月1日から日本庭園にて菊花壇展が始まります。
お茶室「楽羽亭」の正面には「一文字・管物菊花壇」があり、天候にもよりますが、会期中は玄関を開けて室内からも菊花壇をご覧いただく予定です。季節のお菓子は「栗茶巾」。伝統の菊を鑑賞しながら、お茶をお楽しみください。#新宿御苑 #呈茶 pic.twitter.com/MWfIf3TZb5— 新宿御苑 サービス施設 (@SG_service_kyo) October 29, 2020
新宿御苑の中の日本庭園にある憩いの場、「楽羽亭」。
立礼席では点出しの抹茶と季節によって異なる和菓子をいただくことができます。
茶室は貸し出しをしており、俳句やお茶のセレモニーを行うことができます♪
<店舗情報>
住所 :〒160-0014 東京都新宿区内藤町11
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅より徒歩5分
電話 :03-3341-1461
営業時間:10:00~16:00
nana’s green tea
この投稿をInstagramで見る
全国に展開する日本カフェ「nana’s green tea」。
リーズナブルながら本格な抹茶や食材を用いたドリンク、パフェを初めとしたスイーツが人気です♪
日本式の食事やお店の落ち着いた雰囲気が魅力です。
<店舗情報>
住所 :〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウンソラマチ 4Fアクセス:東京メトロ半蔵門線「押上」駅より徒歩約4分
電話 :03-5637-8210
営業時間:10:00~21:00
OISHITEA
この投稿をInstagramで見る
創作お茶ドリンクとタピオカのお店。「OISHITEA」。
台湾茶をベースに様々な種類の紅茶や話題のトッピングを楽しめます♪
月餅やエッグタルトなど点心・飲茶メニューも豊富なので旅行気分も楽しめます。
<店舗情報>
住所 :〒123-0842 東京都足立区栗原3-7-16
アクセス:東武スカイツリーライン「西新井」駅より徒歩7分
電話 :03-6874-1923
営業時間:【月~金】12:00~21:00 /【土日祝】12:00~21:00
【静岡県 浜松市】自分だけのオリジナル香水を制作出来る!1,500通りの中からあなたにピッタリの香りを見つけましょう!12mlのプラン詳細
9,790円~(税込)【静岡県 浜松市】自分だけのオリジナル香水を制作出来る!1,500通りの中からあなたにピッタリの香りを見つけましょう!12mlのプラン詳細
予約はこちら茶室 小雨
この投稿をInstagramで見る
お茶とお菓子のお店「茶室 小雨」。
モダンで落ち着いた空間の中でお茶とビクトリアケーキなどお茶に合う菓子をいただくことができます。
またフレーバーティーはもちろん、珍しくノンカフェインのお茶も多く取り揃えています。
<店舗情報>
住所 :〒111-0051 東京都台東区蔵前4-14-11ウグイスビル103
アクセス:都営浅草線「蔵前」駅より徒歩2分
営業時間:11:00〜18:00(定休日:月曜、火曜日)
lupicia
この投稿をInstagramで見る
様々なテーマのお茶が楽しい「lupicia」。
本の形をした「ブック・オブ・ティー」には毎回テーマに沿ったお茶が詰められているので多くの種類を楽しむことができます。
また、会員になると定期的に2種のティーパックがランダムに入った「ルピシアだより」が届くのでお得です♪
<店舗情報>
住所 :〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-26-7田中ビル1F
アクセス:東急東横線・大井町線「自由が丘」駅より徒歩3分
電話 :0120-11-0383
営業時間:10:00~20:00(不定休)
一保堂茶舗
この投稿をInstagramで見る
京都老舗の日本茶専門店「一保堂茶舗」。
売店の中にある喫茶室「嘉木」では茶葉を選び実際に自分でお茶を淹れる体験をすることができます♪
また定期的に「お茶の淹れ方教室」を開催しており、美味しい日本茶の入れ方や抹茶のたて方などを教わることができます!
<店舗情報>
住所 :〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 丸の内仲通り 国際ビル1階
アクセス:JR線「有楽町」駅より徒歩5分
電話 :03-6212-0202
営業時間:12:00~19:00
家紋体験■戦国武将紋や花個紋などの紋でオリジナルグッズをつくろう!■特典『柳の水』をプレゼント♪のプラン詳細
2,750円~(税込)家紋体験■戦国武将紋や花個紋などの紋でオリジナルグッズをつくろう!■特典『柳の水』をプレゼント♪
予約はこちら茶寮都路里
この投稿をInstagramで見る
宇治茶専門茶寮「茶寮都路里」。
祇園辻利のお茶を扱い、厳選された食材を使った和スイーツをいただくことができます!
また「宇治茶体験講座」などのワークショップをも行なっているので、抹茶の知識も学ぶことができます。
<店舗情報>
住所 :〒131-0045 東京都墨田区押上 東京スカイツリータウン・ソラマチ6F
アクセス:東武伊勢崎線「東京スカイツリー」駅より徒歩1分
電話 :03-6658-5656
営業時間:11:00〜23:00
いかがでしたか?
京都や静岡などのお茶の老舗は東京に多く出店しています。
そのため東京でも多くの本格的なお茶やそれらを用いたスイーツをいただくことができます!
お店で美味しいお茶をいただいたり、手土産を買ったり、お茶について学ぶことができます!
ライタープロフィール

ウィークルマガジン編集部
アウトドア2023.03.17MOSS十里木キャンプリゾートとは?
アウトドア2023.03.08京町屋体験工房和楽で和雑貨・竹細工作り体験!
アウトドア2023.03.08福知山でアクティビティ体験!「北色」とは?
アウトドア2023.02.28吹上浜フィールドホテルが運営するホテルとは?