東京都内近郊で宿泊できるサバゲーフィールド5選!
「サバイバルゲーム」略して「サバゲー」。ソフトエアガンを使って行う、大人のリアル戦闘ゲームです。
皆さんはサバゲーが日本発祥の遊びだということをご存じでしたか?最近では大人の趣味として発展し、男女問わず人気となっています。
最近では、宿泊施設を併設しているサバゲーフィールドも誕生しています。宿泊すれば、前泊してのナイトゲームを楽しんだり、朝から余裕をもってゆっくりとサバゲーを楽しむこともできちゃいます♪遠方からの方や、サバゲーを満喫した後、皆でお酒を飲んでワイワイと楽しみたい方にもおすすめです。
今回は東京都内近郊の宿泊施設を併設したサバゲーフィールドを集めてみました。
お気に入りのフィールドを見つけて、非日常を味わえる「サバゲ旅行」を楽しんでみませんか?
[ファミリー割引] マングローブ探検カヤックツアー お子様1名【無料&半額】 お子様と一緒に楽しむならアクセス便利な比謝川で!ツアー画像プレゼント!キャッシュレス決済OK!
11,600円~(税込)[ファミリー割引] マングローブ探検カヤックツアー お子様1名【無料&半額】 お子様と一緒に楽しむならアクセス便利な比謝川で!ツアー画像プレゼント!キャッシュレス決済OK!
予約はこちらBUB RESORT

大自然の泊まれるテーマパーク「BUB RESORT」では、おしゃれなテントやコテージで宿泊を楽しみつつ、大自然の中たっぷり遊べる季節に合わせたアクティビティがたくさん用意されています。3つの時間割の中から参加したいアクティビティにどれでも参加できます。予約不要で、チェックインからチェックアウトまで、思い切り楽しめちゃいます♪広々とした廃校を使ったリアルサバイバルゲームは、センサー付きレーザーシューティングで、スポーツ感覚で楽しめます。2チームに分かれての銃撃戦は、ハラハラドキドキ!一瞬も気が緩むことを許されないスリルと快感を体験してみませんか?
<店舗情報>
住所:千葉県長生郡長生村金田2811
アクセス:[車] 東京から90分程度 [電車]JR外房線 八積駅より徒歩15分 / JR外房線 上総一ノ宮駅よりタクシーで10分
Turf Battle Field

栃木県初の宿泊施設も完備したサバイバルゲームフィールド「Turf Battle Field」。
初心者講習があるので、初めてという方も安心してサバゲーを始められます。屋外、屋内フィールドの両方があり、天候に左右されずに楽しむことができますよ!
宿泊プランには、少人数のロッジ部屋と、16人まで可能な一棟貸切の然寿庵があります。
<店舗情報>
住所 :栃木県芳賀郡市貝町大谷津1180
アクセス:最寄りIC「真岡IC」
電話 :090-5512-2489
CAMP DEVGRU

「Camping GREEN」というキャンプ場内にあるサバイバルゲーム場「CAMP DEVGRU」。
サバイバルゲーム場に1歩踏み込むと、そこは戦場です。
崩れた建物や、戦車のレプリカなどで雰囲気は最高ですよ!
サバイバルゲームの後はキャンプ場を利用してゆっくり過ごすことができるのでおすすめです!
<店舗情報>
住所 :千葉県千葉市若葉区小倉町1458
アクセス:JR「都賀駅」より無料送迎あり
電話 : 080-2232-0077
苗場サバゲーフィールド

苗場スキー場内にあるサバイバルゲーム場「苗場サバゲーフィールド」。スキー営業をしている冬場を除き、リゾート地で思いっきりサバイバルゲーム場を楽しめます。約50mのシューティングレンジが用意されているので、サバゲー前の練習もできます。
標高約900mという場所で遊べるので、爽快感抜群!隣接する「苗場プリンスホテル」や「苗場高原オートキャンプ場」を利用することで、朝から夕方までサバイバルゲームができます♪
<店舗情報>
住所 : 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
アクセス:最寄りIC「月夜野IIC」
電話 :070-2837-0993
【那覇発/慶良間開催/1日】体験ダイビング(2ダイブ)&シュノーケリング|厳選された3ポイント回遊♪
16,500円~(税込)☆那覇市内送迎無料!☆レンタル器材も全て無料!ベテランのインストラクターが案内するので安心!!
予約はこちらEstate

長野県北部、戸隠の山奥にある廃旅館を利用したサバイバルゲームフィールド 「Estate」 。
客室、ロビー、倉庫など、廃館特有のフィールドで
いつもとは違ったスリルを感じられますよ!
1泊2食付きのプランがあり、BBQやアルコールも用意されています。
<店舗情報>
住所 :長野県長野市戸隠越水3507−2
アクセス:最寄りIC「長野IC」
電話 :080-8816-3808
ライタープロフィール

ウィークルマガジン編集部
アウトドア2023.03.17MOSS十里木キャンプリゾートとは?
アウトドア2023.03.08京町屋体験工房和楽で和雑貨・竹細工作り体験!
アウトドア2023.03.08福知山でアクティビティ体験!「北色」とは?
アウトドア2023.02.28吹上浜フィールドホテルが運営するホテルとは?