東京都内にある釣り船屋7選!!
「たまには沖に出て釣りをしたいなぁ…」そんなふうに思ったことありませんか?
堤防や磯、浜辺から釣りをするのも楽しいですが、沖に出て船でする釣りも違った面白さがありますよ!
釣り船屋の中には、漁船の船長さんが釣れやすいスポットを見つけてくれたり、魚群レーダーで監視して、釣り糸を垂らすタイミングを教えてくれたりするものもあります!
他にもサポートが充実しているので、大物が釣れること間違いなしです!
今回は、東京都内にある釣り船屋をまとめてみました。
気になる場所があれば是非行ってみてくださいね!
夏休み割引【女性・カップルに人気♪】 初めてのSUPはマングローブリバーで!ツアー画像プレゼント!キャッシュレス決済OK
5,300円~(税込)夏休み割引【女性・カップルに人気♪】 初めてのSUPはマングローブリバーで!ツアー画像プレゼント!キャッシュレス決済OK
予約はこちら釣船はまちゃん
「釣船はまちゃん」は葛飾区にある釣り船屋です。
オーナーの方は東京出身で、お客様と江戸の釣りを一緒に楽しみたいという思いで開業したそうですよ!
ルアーから活きエサなど釣りの方法も様々!レンタル用品も充実しているので、初心者の方でも楽しむことができますよ!
<店舗情報>
住所 :東京都葛飾区奥戸3-12-14-103
アクセス:最寄り駅「小岩駅」
電話 :080-4112-3938
Sea Frog
「Sea Frog」は「マイボード感覚で楽しめる。」をコンセプトに営業しているお店です。
初心者の方はもちろん、家族連れやカップル、会社のレクリエーションなど様々な方に利用されています!
近場や遠征などといったプランが豊富です。
場所によって釣れる魚が変わってくるので、何度も利用して東京の魚をコンプリートしちゃいましょう!
<店舗情報>
住所 :東京都葛飾区奥戸7-20-12
アクセス:最寄り駅「青砥駅」
電話 :090-1824-1962
トップフィッシング
「トップフィッシング」では主にシーバスを狙うことができます。
シーバスは力が強く、引き合いを楽しみたい方におすすめですよ!
他にもジギングや五目釣りを楽しめるプランがありますので、詳しくは公式ホームページをご覧ください!
<店舗情報>
住所 :東京都葛飾区奥戸7丁目20-7
アクセス:最寄り駅「青砥駅」
電話 :080-2488-8057
[グループ割引] ナイトカヤックツアー6名集まればお得に!ツアー画像プレゼント!キャッシュレス決済OK! ~何に出会えるかな?ワクワク夜のマングローブ探検!
4,980円~(税込)[グループ割引] ナイトカヤックツアー6名集まればお得に!ツアー画像プレゼント!キャッシュレス決済OK! ~何に出会えるかな?ワクワク夜のマングローブ探検!
予約はこちらたかはし丸

出典:たかはし丸公式サイトより引用
「たかはし丸」は東京湾から横浜方面に行くことができる釣り船です。
主な釣り方は、コマセや天びんです。
ハゼやアジなど、初心者の方でも比較的釣りやすい魚種を狙うことができますよ!
<店舗情報>
住所 :東京都江戸川区松本2-40-3
アクセス:最寄り駅「小岩駅」
電話 :03-3674-2780
貸切ツアーも可能!1回のダイビングでは物足りないかたにおすすめの体験ダイビング・2ダイブコース
5円~(税込)貸切ツアーも可能!1回のダイビングでは物足りないかたにおすすめの体験ダイビング・2ダイブコース
予約はこちら福の神丸
「福の神丸」はシーバス、クロダイがメインとなっている漁船ですが、お客様の要望があればしっかりと対応してくれます!
ジギングや活きエサ、泳がせと様々な釣り方を楽しめる漁船となっていて、おすすめです!
<店舗情報>
住所 :東京都江戸川区春江橋付近
電話 :080-4323-2223
【東京都文京区】ウェットティッシュケースカバー作り体験(ファブリックデコレッスン~クラスマリエ~)
4,075円~(税込)ご自宅用にもピッタリなおしゃれなウェットティッシュカバーを制作できます!
予約はこちらなぶらFISHING
「なぶらFISHING」では主に真鯛を狙うことができます!
高級魚の真鯛を持って帰って家族を喜ばせたいお父さん方におすすめです!
ポイントに到着したらあとは船長さんがサポートしてくれます!
大物を目指して頑張りましょう!
<店舗情報>
住所 :東京都江戸川区西瑞江3丁目付近
アクセス:最寄り駅「一之江駅」
電話 :090-3952-9178
入舟
「入舟」ではジギングや胴突きをすることができます。
主に、シーバスやカワハギ、イカなどが釣れますよ!
秋から冬にかけては太刀魚も狙うことができます。
<店舗情報>
住所 :東京都足立区千住橋戸町
アクセス:最寄り駅「千住大橋駅」
電話 :03-3806-4444
ライタープロフィール

ウィークルマガジン編集部
アウトドア2023.03.17MOSS十里木キャンプリゾートとは?
アウトドア2023.03.08京町屋体験工房和楽で和雑貨・竹細工作り体験!
アウトドア2023.03.08福知山でアクティビティ体験!「北色」とは?
アウトドア2023.02.28吹上浜フィールドホテルが運営するホテルとは?