ドリップから焙煎まで。都内で豆にこだわった至高のコーヒー専門店10選。
コーヒー好き、カフェ・喫茶店好きは集まれ!
最近よく耳にするコーヒー専門店。スペシャリティーコーヒーやシングルオリジンなど豆や抽出、焙煎にこだわったお店が都内でたくさん出店しています!
でも数が多すぎてどのお店がいいのかわからない…という方に、今回は都内でこだわりのコーヒーが頂ける、コーヒー専門店をご紹介したいと思います!
【沖縄・宮古島】沖縄旅行で大人気!ネットで話題沸騰中夜のナイトアクティビティ!カップル・ご家族・女子旅にオススメ!国内屈指の絶景を見ながらSNS映えする星空フォトツアー
3,500円~(税込)【沖縄・宮古島】沖縄旅行で大人気!ネットで話題沸騰中夜のナイトアクティビティ!カップル・ご家族・女子旅にオススメ!国内屈指の絶景を見ながらSNS映えする星空フォトツアー
予約はこちら目次 [閉じる]
saladday coffee
この投稿をInstagramで見る
これぞコーヒー専門店。「saladday coffee」。
製本所をリノベーションしているこじんまりとした店内には、アナログレコードの流れる落ち着いた空間が広がります。
フードメニューはなく、コーヒーメニューも最小限に厳選されており、店主のこだわりが感じられます。
<店舗情報>
住所 :〒110-0016 東京都台東区台東1-23-9 山田ビル 1F
アクセス:JR線「秋葉原」駅より徒歩約8分
電話 :03-5637-8210
営業時間:【平日】10:00〜17:00 /【土曜祝日】11:00~18:00(定休日・日曜日)
【静岡県御殿場市】初心者におすすめ!体験ダイビング(午後半日コース)
13,000円~(税込)ダイビングをはじめたいけど不安な人、海中を手軽に見てみたい人体験ダイビングがおすすめです!
予約はこちらNo.
この投稿をInstagramで見る
新しい日常をデザインする「No.」。
カフェ・バーとオフィスが融合した空間には、対話を生み出すようなこだわりのコーヒーやフード、魅力的なアルコールが揃っています。
バリスタによってプロデュースされたコーヒーは朝の1杯に最適♪豆を買って自宅で楽しむのもオススメです。
<店舗情報>
住所 :〒151-0064 東京都渋谷区上原 1-33-11 TOPCOURT 4, 3F
アクセス:小田急線・ 千代田線「代々木上原」駅より徒歩1分
電話 :03-6712-5068
営業時間:8:30〜21:00
壱參伍
この投稿をInstagramで見る
高円寺のコーヒースタンド&バー「壱參伍」。
こじんまりとした小さなお店ですが、ロースターから取り寄せたこだわりのスペシャリティーコーヒーを楽しむ事が出来ます!
加えて、エスプレッソ、ドリップ、エアロプレスなど様々な抽出方法でコーヒーを頂く事ができ、コーヒーの種類も豊富。中でもフレーバーコーヒーはオススメです♪
<店舗情報>
住所 :〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-13
アクセス:JR線「高円寺」駅より徒歩約7分
電話 :03-4296-2167
営業時間:12:00〜18:00(定休日・水曜日)
【映え】日本を代表する絶景の中で空撮(ドローン)ウェディングムービー・写真撮影
4円~(税込)【広島宮島旅行とセットで訪れる岡山・瀬戸内海の絶景体験】ここでしか残せない空撮ウェディング写真・動画撮影
予約はこちらmonkey cafe d.k.y
この投稿をInstagramで見る
アートギャラリーの併設されたカフェ。「monkey cafe d.k.y」。
「堀口珈琲」とコラボしている、ハンドドリップで丁寧に仕上げたコーヒーや、コーヒーにぴったりなフードを楽しむことができます!
併設されているギャラリーでは、アートの展示はもちろん、雑貨販売やワークショップも開催されているのでそちらも見逃せません!
<店舗情報>
住所 :〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町12-8
アクセス:東急東横線「代官山」駅より徒歩約6分
電話 :03-5728-6260
営業時間:10:00〜19:00(不定休)
【石垣島】☆大人気3大スポット☆川平湾,青の洞窟,回復の滝とシュノーケリングツアー(4時間)
7,500円~(税込)アットホームの少人数、直前予約可 女性ファミリーカップル コロナ対策店
予約はこちら蕪木
この投稿をInstagramで見る
珈琲とチョコレートのお店「蕪木」。
ここでは珈琲豆の焙煎販売とチョコレート製造販売をおこなっており、喫茶室では珈琲とチョコレートの組み合わせを楽しむことができます。
仄暗い落ち着いた空間で一人ゆっくり過ごしたい方にオススメです。
<店舗情報>
住所 :〒111-0055 東京都台東区三筋1-12-12
アクセス:浅草線「蔵前」駅 A4出口より徒歩7分
電話 :03-5809-3918
営業時間:11:00〜20:30(定休日・火曜日)
【千葉・勝浦エリア】平日限定!■PADI初級ライセンス取得プラン■ \ダイビングライセンスに挑戦!/お客様に寄り添った講習を心がけます。お一人様から大歓迎
70,000円~(税込)【千葉・勝浦エリア】平日限定!■PADI初級ライセンス取得プラン■ \ダイビングライセンスに挑戦!/お客様に寄り添った講習を心がけます。お一人様から大歓迎
予約はこちらNOG COFFEE ROASTERS
この投稿をInstagramで見る
こだわりの自家焙煎が魅力。「NOG COFFEE ROASTERS」。
「美味しいコーヒーをもっと普通に」というコンセプトの下、本格ながら誰でも気軽に楽しめるコーヒーを提供しています。
中古焙煎機の輸入販売やコーヒーの定期便など、コーヒー好きにはたまらないサービスも行なっています。
<店舗情報>
住所 :〒140-0002 東京都品川区東品川1-5-10
アクセス:京急急行電鉄「北品川」駅より徒歩約8分
電話 :050-6862-7277
営業時間:10:00〜17:00
ALL SEASONS COFFEE
この投稿をInstagramで見る
「食を通じて四季を感じる」。「ALL SEASONS COFFEE」。
ハンドドリップのコーヒーに固めのむっちりプリン、そしてサクランボの乗ったメロンソーダ。純喫茶のメニューがカジュアルな店内で楽しめます♪
またショップではお店のロゴバックやカフェオレベースなどのグッズの販売もしており、いつでもカフェ気分を楽しめます!
<店舗情報>
住所 :〒160-0022新宿区新宿2-7-7 1F
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目」駅より徒歩3分
電話 :03-5341-4273
営業時間:【平日】11:00〜18:00 /【土日祝】11:00〜18:00
サンセット&マングローブカヤックツアー女性やカップルに大人気アクセス便利!空港から45分ご到着の日も・ツアー画像プレゼント付き・キャッシュレス決済可
5,500円~(税込)サンセット&マングローブカヤックツアー女性やカップルに大人気アクセス便利!空港から45分ご到着の日も・ツアー画像プレゼント付き・キャッシュレス決済可
予約はこちらUNLIMITED COFFEE ROASTERS
この投稿をInstagramで見る
スペシャリティーコーヒーの可能性を追求する「UNLIMITED COFFEE ROASTERS」。
お店ではシングルオリジン・スペシャルティコーヒーを楽しむことができ、コーヒーに関することならいつでも気軽に聞くことができます!
ワールドクラスのバリスタを育成する「BARISTA TRAINING LAB」では、エスプレッソマシンを使った抽出方法以外の講習も受講できるのが魅力♪
<店舗情報>
住所 :〒130-0002 東京都墨田区業平1-18-2 2F
アクセス:京成押上線「押上」駅より徒歩8分
電話 :03−5604−5805
営業時間:不定期(土日開催)
COFFEEHOUSE NISHIYA
この投稿をInstagramで見る
ヨーロッパのバール、カフェを感じることのできる「COFFEEHOUSE NISHIYA」。
渋谷とは思えない落ち着いた空間で、毎日でも飲みたくなるようなコーヒーと共に、クロックムッシュやジェラートなどのメニューを楽しむことができます。
最大の魅力は通りを見渡せる店内の大きな窓で、街を眺めながら頂くコーヒータイムは至福のひとときです。
<店舗情報>
住所 :〒150-0011 東京都渋谷区東1-4-1
アクセス:JR線「渋谷」駅より徒歩約8分
電話 :03-3409-1909
営業時間:11:00〜19:00(不定休)
ballond’essai
この投稿をInstagramで見る
下北沢の街並みの中、隠れ家のようにあるラテ専門店「ballond’essai」。
こじんまりとしたお店ですが、その外観と内装はクラシック・アンティークなオシャレ空間。
職人歴18年のオーナーから教わるラテアートはとてもキュート♪ 予約なしでその場で受けられるのも嬉しい点です。
<店舗情報>
住所 :〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-30-11
アクセス:小田急線「下北沢」駅より徒歩2分
電話 :03-6407-0511
営業時間:11:30~21:00(定休日・月曜日)
いかがでしたか?
コーヒーを自家焙煎しているお店や豆の販売に力を入れているお店、抽出法がたくさんあるお店やワークショップを開催しているお店など、コーヒー専門店にも様々な特色があります。
お店の雰囲気を楽しむのも、お気に入りの豆を見つけて自宅で楽しむのもよし。自分らしいコーヒーライフを見つけてみてはいかがですか?
ライタープロフィール

ウィークルマガジン編集部
アウトドア2023.03.17MOSS十里木キャンプリゾートとは?
アウトドア2023.03.08京町屋体験工房和楽で和雑貨・竹細工作り体験!
アウトドア2023.03.08福知山でアクティビティ体験!「北色」とは?
アウトドア2023.02.28吹上浜フィールドホテルが運営するホテルとは?