オシャレなカリグラフィーをマスターしたい!東京都内のカリグラフィー教室5選
カリグラフィーは西洋の書道と言われています。特殊なペンを使用するので、慣れるまでは大変かもしれません。でも上手にかけたときは、その字の美しさに感動するでしょう。手書きを目にする機会が少ない今だからこそ、心を込めてカリグラフィーで素敵な文字をかいてみませんか?家のインテリアにもなり、日々の生活を彩ってくれます。カリグラフィーを学べる都内の教室を5つ選んでみました。
【大分県九重町】EVトライク3人乗りでやまなみハイウェイ沿い魅力をのんびり楽しもう!★女子旅・カップルにオススメ★
10,000円~(税込)【大分県九重町】EVトライク3人乗りでやまなみハイウェイ沿い魅力をのんびり楽しもう!★女子旅・カップルにオススメ★
予約はこちら目次 [閉じる]
atelier Moon Shell
(イメージ画像です)
フリークラスは、少人数の予約制。初心者から上級者までOK!カードづくりも、ウェルカムボード制作でも、自分のつくりたいものをつくれるから、より楽しい!写本装飾のクラスでは、装飾イニシャルのトレース、色塗り、金箔貼りなどのテクニックも学べます。西欧のアルファベット文字のデザインをさらに楽しみたい方向けの「特別講座」もありますよ。カリグラフィーを学びながら、感性も磨いていけそう♡
<店舗情報>
住所:東京都世田谷区玉川1-8-5カーサ本郷300
アクセス:二子玉川駅から徒歩2分
問い合わせ:HP内の問い合わせフォーム
【渋谷から無料送迎】【体験レスキュープログラム】レスキュープログラム+ファンダイビングプラン
16,800円~(税込)【渋谷から無料送迎】体験レスキュープログラム・トラブルに見舞われた時の適切な対応能力を学ぼう
予約はこちらDecal Gift-Art work studio-
「モダンカリグラフィー&ウォーターカラーステップアップレッスン」は、とっても実用的なレッスンで、グリーティングカードや名刺などでも使えるカリグラフィーを指導してくれます。オリジナルのクリスマスカードやサンキューカードをつくれるようになりたい、自分の結婚式でウェディングアイテムを手作りしたい…様々な夢をかなえてくれるでしょう。
<店舗情報>
住所:渋谷区鶯谷町15-5サクラテラス104 TO BE BEIGE サロン
アクセス:JR渋谷駅西口徒歩7分、J東急東横線代官山駅徒歩11分
問い合わせ:HP内の問い合わせフォーム
ポロンコレクションクラブ・カリグラフィー教室
カルチャースクール「ポロンコレクションクラブ」ではいろんな教室がありますが、カリグラフィーもその一つ。基礎から応用までしっかりと学べる「マスターコース」は、「書体を学ぶレッスン」と「デザインを学ぶレッスン」に分かれていて、好きな方を選べます。数回なら通える方には、「ショートコース」も!まずは、トライアルレッスンや見学で、教室の雰囲気を体感してみてくださいね。
<店舗情報>
住所: 東京都中央区銀座1-19-9 三鈴ビル4F
電話:03-3567-0281
日本カリグラフィースクール
(イメージ画像です)
日本カリグラフィースクールには、様々なコースが揃っています。イタリック体からスタートしていろんな書体を学ぶレギュラーコースは、じっくりと学びたい方におすすめ。チケット制なので、有効期限内ならいつでも授業が受けられます。初回体験レッスンもあるので、不安な方はぜひどうぞ。また、手作りカード体験、1DAYレッスン、スキルアップ講座などもあり、カリグラフィーを通して世界がどんどん広がりそう♡
<店舗情報>
住所:東京都中央区銀座1-9-6松岡第二銀緑館7F
アクセス:メトロ有楽町線 銀座一丁目駅10番出口より徒歩1分
メトロ銀座線 京橋駅・銀座駅より徒歩4分
メトロ日比谷線 東銀座駅より徒歩5分
JR 有楽町駅より徒歩7分
電話:03-6228-6272
【最低価格保証】「1組貸切★1歳~」断崖絶壁シーカヤック&サンゴ礁探検と貝殻拾い☆オリジナルアクセサリープレゼント♪
5,000円~(税込)1歳から参加可能★子供子から大人まで楽しめるカヤックコース♪
予約はこちらモジ・アカデミア
モジ・アカデミアでは、文字の書き方だけでなく、その背景の歴史や習慣も学ぶので、教養も身に付きます。少人数制で、それぞれのレベルに合わせて丁寧に指導してもらえます。レッスンでは文字と装飾を写本にしますが、オリジナルの作品を制作するのが目標なので、モチベーションも自然と高まります。
<店舗情報>
住所:東京都港区南青山2-18-2竹中スリービル202
電話:090-2623-7629
ライタープロフィール

ウィークルマガジン編集部
アウトドア2023.03.17MOSS十里木キャンプリゾートとは?
アウトドア2023.03.08京町屋体験工房和楽で和雑貨・竹細工作り体験!
アウトドア2023.03.08福知山でアクティビティ体験!「北色」とは?
アウトドア2023.02.28吹上浜フィールドホテルが運営するホテルとは?