関東圏内で本格ソーセージ作り体験ができるおすすめスポット5選!
キャンプや朝食やバーベキューに欠かせないソーセージ。ジューシーでパリッとおいしくて、ビールのお供にもぴったり!大人も子供も大好きですよね♪
スーパーで簡単に手に入るソーセージですが、普段よく食べる食材だからこそ、こだわった材料で作ったものを食べたい!と思うことありませんか?そんな方におすすめの、ソーセージ手作り体験ができるスポットを集めてみました。おうちで全て材料を用意するとなると大変ですが、手ぶらでOKで教えてもらいながらおいしいソーセージ作りにチャレンジできます!
今回は、関東圏内のソーセージ作り体験ができるスポットをご紹介します。牧場や子ども向けのスポットなど、ソーセージ作り以外にもいろいろと楽しめるスポットがたくさんあるので、休日に友達や家族でソーセージ作りにチャレンジしてみませんか?
【徳之島】1日1組限定・送迎付きプラン!わくわくドキドキ!夜の森探検♪ファミリーやカップルにもおすすめ!
56円~(税込)【徳之島】送迎付きプラン!夜の生きもの自然観察!ファミリーやカップルにおすすめ!
予約はこちら鎌倉ハム富岡商会 鎌倉工場店
この投稿をInstagramで見る
鎌倉ハム富岡商会本社工場の直営店では、小学生以上から参加できるソーセージ手作り体験教室が開催されています。鎌倉ハム富岡商会の伝統やこだわりを手作り体験で知ることができます。工場には歴史資料館があり、自由に見学ができます。また、ガラス越しに製造風景も見られます。直営店では看板商品である「伝統の布巻きロースハム」 や「熟成ロースハム」の他、直営店ならではの商品を販売しているので、お土産におすすめです!ソーセージ作りだけでなく、工場見学とお土産も購入出来て、たっぷりと楽しめますよ♪
ソーセージ手作り体験教室、ガイド付き工場見学は事前予約が必要なので、HPをご確認の上予約をしましょう!
<店舗情報>
住所 :〒247-0051 鎌倉市岩瀬961番地
アクセス:JR鎌倉駅から歩いて3分
電話 :0467-47-8647
営業時間:10:00~17:00
屋久島トレッキング半日コース!無料送迎付!「苔むすの森(神秘の森)」を散策!
10,800円~(税込)屋久島トレッキング半日コース!無料送迎付!「苔むすの森(神秘の森)」を散策!
予約はこちら那須高原南ヶ丘牧場
那須連山を望む日光国立公園那須高原の一角にある入場無料の観光牧場「那須南ヶ丘牧場」。動物とのふれあい体験など、牧場体験の一つとしてソーセージづくりとバターづくり体験ができます。11:00~のスタートで所要時間は90分程。 小さなお子さんもパパやママと一緒に楽しめます。出来上がったソーセージを茹でている間にバター作り体験もできます♪ソーセージはゆでた後に焼いて、バターは人気の自家製パンにつけて食べられるので、ランチにぴったりです♪定員になり次第終了となるので、早めに予約をしておくことをおすすめします。
<店舗情報>
住所 :〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本579
アクセス:東北自動車道 川口JCTより、約150分
電話 :0287-76-2150
営業時間:8:00~17:30
【縄文杉日帰りトレッキングツアー】推定樹齢7200年の縄文杉と神秘の森白谷雲水峡を日帰りで堪能しよう!
18,000円~(税込)【縄文杉日帰りトレッキングツアー】推定樹齢7200年の縄文杉と神秘の森白谷雲水峡を日帰りで堪能しよう!
予約はこちら下館工房
(※公式サイトから引用)
地場産の安全な原料を使用したオリジナルのハム・ソーセージを製造・販売している「下館工房」では、オリジナルのハム・ソーセージを使ったできたてメニューが食べられる「工房レストラン」や、ウインナーソーセージを自分でつくる「手づくり体験工房」が楽しめます。
手作りソーセージ体験は、火曜日・土曜日・日曜日の10:30~開催されています。1名から参加OKです!ガーリック・カレー・ブラックペッパー・チョリソーなど、7種類の中から選んでお好みの味のソーセージが作れます♪1キロの材料で約30本のソーセージが作れて、作ったソーセージは持ち帰れるので、持ち帰り用の保冷バッグをお忘れなく!
<店舗情報>
住所 :〒308-0042 茨城県筑西市みどり町2-8-19
アクセス:JR水戸線・関東鉄道常総線 下館駅南口下車 徒歩15分
電話 :0296-21-1129
営業時間:10:00~15:00
腸詰屋 鎌倉小町店
鎌倉で20年、鎌倉ソーセージ工房として手作りで中身のわかるソーセージを提供し続ける「腸詰屋 鎌倉小町店」では、豚肩挽肉・塩・スパイスで作る本物の手作りソーセージ教室を開催しています。不必要な添加物を使用せずに作った出来たてのソーセージは格別です♪所要時間は約2時間。1キロ分のソーセージが作れて、完成後はその場で茹でたてのソーセージ・焼きたてのソーセージの両方を食べられます。パン・ドリンク・ハム盛付きでランチにピッタリです♪残りのソーセージは持ち帰れるので、家でも手作りソーセージの味を楽しめますよ♪鎌倉散策のプランに組み込んで、家族や友達と一緒にチャレンジしてみませんか?
<店舗情報>
住所 :〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-4−20 アビティ雪ノ下1階
アクセス:JR横須賀線・江ノ島電鉄 鎌倉駅下車 徒歩8分
電話 :0467-33-4986
営業時間:10:00~21:00(※18:00以降は要予約)
キッザニア東京
この投稿をInstagramで見る
子どものための職業・社会体験型テーマパーク「キッザニア」のアクティビティに、日本ハムのソーセージ工房があるのはご存知でしょうか?ソーセージ職人として、「スタッファー」という専用の機械を使って羊の腸に詰める本格的なソーセージ作りができます。本格的なソーセージ作りを通して、おいしいソーセージを作るためのこだわりや、食べ物を扱う際の衛生管理の大切さも一緒に学べちゃいます。くん製をしている間に、ゆでたてのソーセージを試食できますよ♪3歳から15歳のお子さんが体験可能です。パパ・ママ達はユニフォームを着て一生懸命ソーセージ作りに取り組むかわいい姿を見られます♡
<店舗情報>
住所 :東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階
アクセス:東京メトロ有楽町線「豊洲」駅の最寄出口「2番」より徒歩8分
電話 : 0570-06-4646
営業時間:[第1部] 9:00〜15:00 [第2部] 16:00〜21:00
URL :https://weekle.jp/plan/nonmember/12118
ライタープロフィール

ウィークルマガジン編集部
アウトドア2023.03.17MOSS十里木キャンプリゾートとは?
アウトドア2023.03.08京町屋体験工房和楽で和雑貨・竹細工作り体験!
アウトドア2023.03.08福知山でアクティビティ体験!「北色」とは?
アウトドア2023.02.28吹上浜フィールドホテルが運営するホテルとは?