陶芸体験おすすめ21選
この記事では陶芸体験について紹介しています。
陶芸体験には、粘土を叩いて伸ばして自分の手だけで完成する「手びねり」と、
自動で回るろくろを使って作る「電動ろくろ」の、大きく分けて2種類あります。
陶芸の歴史は長く、「土器」や「せっ器」も陶芸の仲間です!
【東京都文京区】1dayレッスン!ウェットティッシュケースカバー作り体験(ファブリックデコレッスン~クラスマリエ~)
16,093円~(税込)受講後はビジネス利用OKでキットの購入もOK。お好きな布地でもレッスン・販売ができます!
予約はこちら陶芸体験おすすめ21選
【浅草橋】電動ろくろ体験|作る楽しさを体験し、自分の手で器を作りましょう!
伝統文化を楽しむ!お茶しながら陶芸体験ができる!
先生と相談しながら茶碗に湯呑、お皿みなど好きな形の器を作成し、仕上げて頂きます。体験では基本の形を作って頂き、削りに釉薬をかけるまではこちらの担当スタッフが完成せます。作品は二か月ほど受け取ることはできます。完成された作品は店舗でお受取するか配送させて頂いきます。
<店舗情報>
店舗名:喫茶円 陶芸体験 Tearoom&Pottery EN
住所:東京都台東区浅草橋3-1-3 竹中シャルム地下1階 102室
営業時間:月〜金曜日 10:00〜18:00
電動ろくろ体験
電動ろくろを是非やってみたい方に!
初心者の方でも、電動ろくろを丁寧にご指導致します。
ろくろで好きな形の器作りにチャレンジできます!
<店舗情報>
店舗名:陶芸工房 久玲居(くれい)
住所:東京都国立市東2-19-50
手びねり体験
初心者の方も、手びねりで好きな器を作れます!
手びねりの技法で、作ってみたいものを好きに選んで
挑戦できます。マンツーマンで丁寧にご指導致します!
また、「絵付けだけしたい」という方にも、
様々な器を用意していますので、絵付けだけの体験もできます。
<店舗情報>
店舗名:陶芸工房 久玲居(くれい)
住所:東京都国立市東2-19-50
陶芸の手作りギフト
素敵な器を作ってプレゼント!
お皿やマグカップなどを作って、ご両親や友人、恋人に
プレゼントしてみませんか。また、カップルでの作陶も大歓迎です!
<店舗情報>
店舗名:陶芸工房 久玲居(くれい)
住所:東京都国立市東2-19-50
【神奈川県三浦市・陶工房たまどろ】初心者歓迎・粘土の種類が選べる一日陶芸教室体験
一日陶芸教室体験しませんか?
【費用】
●受講料
¥3000(一日体験 13歳未満の方・¥2000)
●材料費
赤福粘土 1kg¥500(焼き上がりが茶色い粘土です。)
信楽粘土 1kg¥600(焼き上がりが白い粘土です。絵付け作品に適してます。)
黒泥粘土 1kg¥800(焼き上がりが黒い粘土です。渋めの作品が作れます。)
●焼成代
作品の大きさ(高さcm+横cm)×¥25
例・平均的な湯のみ(高さ10cm+径7cm)=¥425
【開講日】
毎日(要・予約)
【開講時間】
午前の部 10:00~12:00
午後の部 14:00~16:00
※開講時間の若干の変更はご相談に応じます。
【講義内容】
◇体験前にすべての成型方法をデモンストレーションするので、とってもわかりやすい!
◇実際に見て、興味を持たれたものをお選びください!
●紐作り
粘土を紐状に伸ばし、それを積み上げて成型する技法です。陶芸初心者の方でもお手軽に陶芸が楽しめます。
●タタラ成型
粘土を板状に加工し、お好みの型紙に沿って切り抜きます。それを石膏型に合わせ成型します。
プロ作家が実際に用いている技法です。形の揃った組み皿や、実用陶器を作るのに適しています。
●ロクロ成型
電動ロクロを使って作品を制作します。ある程度修練が必要なので
本格的に陶芸を学びたい方向きですが、お試し体験も出来ます。
●下絵付け
素焼き(製作した作品を850度で焼き水に溶けなくなった状態)した作品へ
陶芸絵の具を使って、絵や模様を付けることが出来ます。
絵付けに必要な作品は、当工房でご用意も出来ます。
●金彩・銀彩
完成した作品に、金や銀の細工を施すことが出来ます。(要・別途料金¥3000)
【作品の引取り】
焼成には約1か月~3か月程度お時間を頂いております。
・焼成後郵送可能です。(送料別途)
・店舗へ直接お引き取りにご来店いただいてもOKです。
<店舗情報>
店舗名:陶工房たまどろ
住所:神奈川県三浦市南下浦町上宮田989 陶工房たまどろ
【神奈川県三浦市・陶工房たまどろ】BBQ(バーベキュー)付き!一日陶芸教室体験
一日陶芸教室体験とBBQもいかがですか?
<このプランのおすすめポイント!>
◇お昼のBBQ付き!
◇8名様~18名様まで受け入れ可能!
◇13歳未満のお子様は体験料¥1000引き♪
◇粘土代・焼成代込でおトク!
【講義内容】
●紐作り
粘土を紐状に伸ばし、それを積み上げて成型する技法です。
陶芸初心者の方でもお手軽に陶芸が楽しめます☆
電動ろくろを使用しないので、小さいお子様でも楽しんでいただけます♪
☆施設前の駐車スペースにはマイクロバスも駐車可能!
☆出張陶芸教室も承っております。詳しくは当工房までお問い合わせ下さい!
【BBQ】
◇食材(お一人様分の目安)
牛肉/豚肉/鶏肉(各100g 合計300g)・ウィンナー(100g)・玉ねぎ/かぼちゃ/ナス/椎茸・焼きそば(150g)・キャベツ/もやし
・お茶(500ml ペットボトル1本)
※上記内容に、木炭、着火剤、調味料、食用油、紙皿、紙碗、紙コップ、割り箸が付属します。
※食材・飲物の追加リクエストも承ります。
【費用】
●受講料
8名様~18名様 大人 ¥5000(BBQ代・粘土代・焼成代込)
13歳未満 ¥4000(BBQ代・粘土代・焼成代込)
【開講日】
毎日(要・予約)
※毎月第一金曜は除く
【開講時間】
陶芸体験 10:00~12:00
BBQ 12:00~15:00
※雨天の場合はBBQは中止になります。その際はBBQ代の¥1000は頂きません。
【持ち物】
●受講に必要な物は、全てこちらでご用意してお待ちしております。
●BBQに必要なものもすべてご用意いたします。
手ぶらでお越しください。
●食べ物・飲み物(BBQ時に限りアルコール類も可)の持ち込みも可能です。
<店舗情報>
店舗名:陶工房たまどろ
住所:神奈川県三浦市南下浦町上宮田989 陶工房たまどろ
【神奈川県三浦市・陶工房たまどろ】団体様専用☆初心者歓迎!8名以上お一人様¥4000!13歳未満はさらに¥1000引き!一日陶芸教室体験
【団体様専用】一日陶芸教室体験しませんか?
<このプランのおすすめポイント!>
◇8名様~18名様まで受け入れ可能!
◇13歳未満のお子様は体験料¥1000引き♪
◇粘土代・焼成代込でおトク!
【講義内容】
●紐作り
粘土を紐状に伸ばし、それを積み上げて成型する技法です。
陶芸初心者の方でもお手軽に陶芸が楽しめます☆
電動ろくろを使用しないので、小さいお子様でも楽しんでいただけます♪
☆施設前の駐車スペースにはマイクロバスも駐車可能!
☆出張陶芸教室も承っております。詳しくは当工房までお問い合わせ下さい!
【費用】
●受講料
8名様~ 大人¥4000(粘土代・焼成代込)
13歳未満 ¥3000(粘土代・焼成代込)
【開講日】
毎日(要・予約)
【開講時間】
午前の部 10:00~12:00
午後の部 14:00~16:00
※開講時間の若干の変更はご相談に応じます。
【持ち物】
●受講に必要な物は、全てこちらでご用意してお待ちしております。
【服装】
●多少汚れても構わない服装でお越しください。
<店舗情報>
店舗名:陶工房たまどろ
住所:神奈川県三浦市南下浦町上宮田989 陶工房たまどろ
やきものの町で本格的な陶芸体験!ろくろ体験プラン
初心者でも安心!スタッフがしっかり教えます!
陶器の本場、有田町で楽しむろくろ体験プランです。時間内で数点作品を作り、その中から1点選び焼き上げます。まずは、スタッフの手本を見学して、要領を理解してからスタート。最初は難しいかもしれませんが、スタッフがお手伝いするので、初心者の方でも安心して制作できます。作品は追加制作もOK(別途料金)。仕上がりは約2か月後となります。楽しみにお待ちください!
<店舗情報>
店舗名:有田ポーセリンパーク
住所:佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340-28
営業時間:9:00~17:00
箱根・強羅|手びねり体験♪♪[コロナ対策実施中]ファミリー・女性・カップルに人気♪
<店舗情報>
店舗名:強羅陶芸工房
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-314 陶芸工房早雲箱根焼
【東京・等々力・電動ろくろ】約90分間、好きなだけ(1~4個程度)作れます!3歳から出来るのでファミリーやカップルにおすすめ♪
<店舗情報>
店舗名:陶芸教室&ギャラリーチルコロ
住所:東京都世田谷区等々力4-18-12-101 陶芸教室&ギャラリーチルコロ
ロクロ体験|ファミリー・女性・カップルにおすすめ♪
<店舗情報>
店舗名:長谷川陶苑
住所:栃木県芳賀郡益子町益子4240-3 長谷川陶苑
手びねり陶芸体験★旅の思い出に、あなただけの器が創れます\^0^/
<店舗情報>
店舗名:月夜野焼祐太郎窯
住所:群馬県利根郡みなかみ町上牧2331 月夜野焼祐太郎窯
【上野・稲荷町×陶芸ろくろ体験】お洒落なカフェでろくろ体験!1回2名まで♪
<店舗情報>
店舗名:陶庵
住所:東京都台東区東上野4-14-3 Route books 内
4名まで当日即時予約可能!人気No1手ろくろ+手びねりセットコース
<店舗情報>
店舗名:手づくり工房 一の蔵
住所:神奈川県鎌倉市長谷1-16-21
豆皿手びねりorネコの箸置きから選べる陶芸体験♪お一人様・女性同士・カップル・ファミリーに
<店舗情報>
店舗名:ゆう工房 東京銀座教室
住所:東京都中央区銀座8丁目4-25 もりくまビル2F
小江戸川越で電動ろくろでの本格陶芸にチャレンジ!!
<店舗情報>
店舗名:土工房陶芸教室
住所:埼玉県川越市宮元町15-8
営業時間:10:00〜21:00
30分~できる気軽なプチ陶芸体験!湯のみや器など作品1点お試し陶芸♪
<店舗情報>
店舗名:クレイスペースみなみ野陶房
住所:東京都八王子市みなみ野1-3-1 DCMホーマック八王子みなみ野店
ワンちゃんと一緒に陶芸体験!*完全貸切*足跡プレートも作れる !ドッグラン仲間の女性同士・ワンちゃん好きカップルやファミリーに!
<店舗情報>
店舗名:陶芸体験 亀工房
住所:栃木県那須郡那須町湯本350-10
【女子旅・カップルに人気!初めてのSUPはマングローブリバーで!】ツアー画像プレゼント!便利!キャッシュレス決済OK!
5,500円~(税込)【女子旅・カップルに人気!初めてのSUPはマングローブリバーで!】ツアー画像プレゼント!便利!キャッシュレス決済OK!
予約はこちら陶芸教室で体験できることは?
陶芸教室には、体験プランもあります!
「陶芸が気になる!」という方は、まず、体験プランから試すのがおすすめ。
陶芸教室でできる体験は、大きく分けて3つあります!
1.子供でも簡単「絵付け」
陶芸と聞くと、粘土をこねて成形していくことを想像しますが、「絵付け」も立派な陶芸技術の一つになります。
絵付けについて簡潔に説明すると、陶器に絵や線を描いたり、色をつけたりすることですが、実はもっと深いんです!
絵付けには、下絵付(したえつけ)と上絵付(うわえつけ)があります。
下絵付(したえつけ)とは、素焼きした器に、直接絵付けをする方法で、絵を先に描いてから、釉薬(うわぐすり)というガラスコーティングを施し、高温で焼いていきます。下絵付けの場合、藍青での装飾でシンプルで繊細な印象。ガラスコーティングを絵付けの後に施すため、器の表面はツルツルになります。また、最大の特徴は、どんなに洗っても傷がついても、絵が絶対にハゲないことです!
下絵付けの有名な技法としては、染付(そめつけ)・鉄絵(てつえ)などがあります。
上絵付(うわえつけ)とは、素焼きして釉薬(うわぐすり)の処理まで終わった後の器に、絵付けを施していく方法になります。
下絵付けと違って、コーティング後のツルツルの面に描いていくため、絵付けに使用できる色の幅が広くなり、鮮やかな彩色が可能です。
しかし、コーティングの上に色を乗せているだけなので、金たわしで擦ったりするとハゲてしまう可能性があります。
上絵付けの有名な技法としては、色絵(いろえ)があります。
2.初心者におすすめ「手びねり」
「手びねり」とは、道具を使わずに、自分の手で粘土をこねたり積み上げたりして、成形していく方法です。
陶芸というと、電動ろくろを使って作るイメージがあると思います。
しかし、機械を使う場合、慣れるまで上手くいかなかったりと失敗もありますが、「手びねり」だと誰でも思うままに作れることが特徴です!
また、電動ろくろと違って、好きな形に成形できるのも「手びねり」ならでは。
整った形ではなく、あえていびつな形を作るのであれば「手びねり」がおすすめです!
3.綺麗な器を作るなら「電動ろくろ」
陶芸といえばイメージするのが「電動ろくろ」ではないでしょうか?
電気の力で回転する台の上に粘土を固定して、回して成形していく方法になります。
「手びねり」と違って、市販で売っているような綺麗な器になるのが特徴です。
「手びねり」より難しいですが、体験教室であれば先生がしっかり教えてくれるので安心して挑戦できます!
屋久島トレッキング1日コース(ランチ付)無料送迎付!当社のガイドだけが皆様をお連れすることのできる秘密のポイントへご案内
16,200円~(税込)屋久島トレッキング1日コース(ランチ付)無料送迎付!当社のガイドだけが皆様をお連れすることのできる秘密のポイントへご案内
予約はこちら陶芸の体験費用は?
旅行先などのプランで陶芸が組み込まれていたりと、陶芸に興味を持つ方も多いと思います。
陶芸教室に興味が出てきた時に、どのくらいの金額がかかるのか気になりますよね!
今回は、陶芸教室に通う場合にかかる料金相場と、体験プランの料金相場についてまとめていきます。
陶芸の体験費用
入会金 | ¥5,000〜¥7,000 |
会費 (月2の場合) | ¥6,000前後 |
粘土代 (釉薬・焼成費含む) | ¥5,000前後 ※ |
※ 一律の場所もあれば、大きさによって値段が変わる場合もあります。
都内となると、上記価格にプラス¥2,000ほど高くなったりしますが、陶芸の平均的な料金相場を表にしました!
会費に関しては、選ぶコースによって価格が変わりますが、月4だと¥10,000ほどになります。
陶芸の体験プランの費用
豆皿・箸置きなど | ¥2,000ほど |
オブジェ | ¥4,000ほど |
本格的なうつわ | ¥6,000〜¥10,000ほど |
体験教室では、時間によってかかる金額が変わってきます。
小物など45分程度で作れるものは安く、本格的なものの場合、2時間くらいかかることもあり価格が高く設定されています。
【初心者大歓迎!】遠州灘、かつお、マグロ キャスティング。 フィッシングスクールも可
1円~(税込)【初心者大歓迎!】遠州灘、かつお、マグロ キャスティング。 フィッシングスクールも可
予約はこちら陶芸教室で「おひとりさま」はアリ?
「陶芸を始めたいけど1人だと浮くかもしれない・・・」と不安になって、踏み出せない方もいるんではないでしょうか?
安心してください!陶芸教室での「おひとりさま」利用は珍しくありません!
都内にはおひとりさま用のプランがあるなど、1人で集中したい方向けの陶芸体験もたくさん用意されています。
もともと陶芸教室は、オープンしている時間が9:00〜21:00と長めなので、忙しくてなかなか時間を作りにくい方でも、通いやすいのが特徴。
ぜひ、大人の習い事として「陶芸」をおすすめしたいです!
《初めての方でも安心♪》**~デザインソープレッスン~**1day lessonで当日お持ち帰り可能です!!
6,600円~(税込)《初めての方でも安心♪》**~デザインソープレッスン~**1day lessonで当日お持ち帰り可能です!!
予約はこちら陶芸体験プラン|基本の流れ
1.粘土を作っていく(生地)
一番重要な生地づくりをしていきます!
教室によっては、生地がすでにできている状態から始まることも。
そもそも陶芸で作る器には種類がたくさんあり、一つ一つ使用用途が変わってきます。
そして、使う粘土自体にも種類があるため、焼くときの耐火性や作品自体の色味の出方にも関わってくるんです!
材質はとても大事なので、使う原料も合うものをチョイスしていきます。
生地づくりでは、選んだ土や石を細かくして水と一緒によく練って粘土状にしていきます。
水分量に気をつけながらよくこねることで、仕上がりが綺麗になるので注意しながら作業しましょう!
2.希望の形に成形していく
作った粘土生地を使って形を作っていきます!
作りたい作品の大きさや形状に合わせて「手びねり」や「電動ろくろ」など、手法を選択しましょう。
3.乾燥させ素焼きしていく
作った作品を一度乾燥させたあとに、素焼きをしていきます。
この段階では、釉薬(うわぐすり)はまだかけずに700℃~800℃ほどの低い温度の窯で焼いていきます。
そうすることで、表面がかたくなり釉薬(うわぐすり)をかけやすくなりますし、本焼成のときに、縮みすぎて割れるのを防ぐ効果も!
下絵を付ける場合、素焼き後に付けていきます。
一度焼くことで、絵付けしやすくなるんです!
4.釉薬(うわぐすり)をかける
素焼きしたあと、コーティングのために釉薬(うわぐすり)をかけていきます。
釉薬(うわぐすり)をかけて焼くことで、ガラスのような被膜を張るため、器が水を吸うのを防いだり、汚れを付きにくくしたりといった効果が!
釉薬(うわぐすり)は、ハケを使って塗る方法や上からかけたり浸けたりする方法があります。
5.本焼きしていく
1250℃前後の高温でしっかりめに焼いていきます。
粘土生地がが完全に焼き締まるまで焼くことで、実用に耐える作品に!
焼成の温度や時間は、使った土や、使用した釉薬(うわぐすり)の種類に合わせて調整していきます。
6.上絵つけしていく(必要な人だけ)
絵付けした後に、800℃前後の低温で再び焼くことで、模様を定着させます。
7.完成!
ここまでの工程を経て、器が完成します。
焼くだけでも、こんなにたくさんの工程があるんですね!
ライタープロフィール
ウィークルマガジン編集部
- アウトドア2023.03.17MOSS十里木キャンプリゾートとは?
- アウトドア2023.03.08京町屋体験工房和楽で和雑貨・竹細工作り体験!
- アウトドア2023.03.08福知山でアクティビティ体験!「北色」とは?
- アウトドア2023.02.28吹上浜フィールドホテルが運営するホテルとは?