東京都内近郊で洞窟探検!ケイビングできるおすすめ洞窟体験スポット4選!!

皆さんケイビングとはご存知でしょうか?ケイビングとは洞窟(Cave)に探検する(ing)という意味です。
文字通り、洞窟を探検します。最近ではスポーツの1つとしてとらえられ、かなりアクティブな遊びとなっています。
安全のためヘルメットや防護服、完全防水式の長靴など揃えるものが多いですが、都内近郊に体験できる場所がいくつかありますので、おすすめをご紹介します。

おすすめプラン

【カップルやシニア、外国人に人気】色被せガラスのグラス制作体験

4,620円~(税込)

1回3時間完結☆ 4620円(税込 材料費込)当日お持ち帰り頂けます♪

予約はこちら

群馬上野村ジャグスポーツ!

「群馬上野村ジャグスポーツ!」ではリアルな探検を楽しめます。
はじめにインストラクターの説明を受けた後、いざ洞窟へ…
こちらインストラクターは、洞窟内に入ったらほとんど説明してくれません。
普通の鍾乳洞観光ツアーとは違います。だからこそ、リアルな探検を楽しむことができるのです。

<店舗情報>
住所 :群馬県多野郡上野村勝山684−1
アクセス:関越道・本庄児玉インターから1時間半
     上信越道・下仁田インターから40分
電話 :0278-72-3372
営業時間:10:00~


おすすめプラン

新春特別プラン!【宮古島・クラフト】ご家族で参加、お子様もOK!珊瑚や貝殻を使用したオリジナルフォトフレームを作ろう!旅の記念やお土産に!

2,500円~(税込)

【宮古島・クラフト】ご家族で参加、お子様もOK!珊瑚や貝殻を使用したオリジナルフォトフレームを作ろう!旅の記念やお土産に!

予約はこちら

カントリーレイクシステムズ

「カントリーレイクシステムズ」では、富士山の麓にある樹海を散策した後、噴火によってできた溶岩洞窟を探検する事ができます。
洞窟内は気温が低く、年中0℃の世界を味わえます。
また、洞窟の中は比較的広く、お子様やお年寄りまで幅広く楽しめます。

<店舗情報>
住所 :山梨県南都留郡富士河口湖町大石2954-1
アクセス:最寄りIC「河口湖IC」
電話 :0555-20-4052
営業時間:【1部】9:00~12:00 【2部】13:30~16:30


おすすめプラン

お子様と一緒に体験フィッシング。<3Hか5H選択可能!> フィッシングスクールも可

60,000円~(税込)

お子様と一緒に体験フィッシング。<3Hか5H選択可能!> フィッシングスクールも可

予約はこちら

洞窟マン

出典:洞窟マン公式サイトより引用

「洞窟マン」での探検では、洞窟の奥にある鍾乳洞のパワースポットを目指します。
かなり入り組んでいて、狭い箇所も多くあります。
そのためかなり泥だらけになるとか…
それだけ苦労して目標の鍾乳洞を見たときは、とても感動できます。

<店舗情報>
住所 :埼玉県比企郡小川町大字上横田
アクセス:最寄りIC「東松山 I C」
電話 :050 – 5880 – 4719
営業時間:11:00~17:00


おすすめプラン

【ランチ《特製ピザ》+ドリンク+ポーセラーツ】★フランスの焼き菓子★ ~cafeのランチセット!お野菜たっぷりピザ♪と自分だけのマグカップ・お茶碗をポーセラーツで作り~

6,000円~(税込)

【ランチ《特製ピザ》+ドリンク+ポーセラーツ】★フランスの焼き菓子★ ~cafeのランチセット!お野菜たっぷりピザ♪と自分だけのマグカップ・お茶碗をポーセラーツで作り~

予約はこちら

CiaO!

 

CiaO!」では、富士山の麓に広がる「氷の洞窟」を探検することができます。
年間を通して氷点下にも達する洞窟内で形成された氷のアートは絶景です。
更に奥へ進むともっときれいな景色が見られるかも…

<店舗情報>
住所 :山梨県南都留郡鳴沢村8532-63
アクセス:最寄りIC「河口湖IC」
電話 :0586-85-9016
営業時間:9:00~または13:00~

ライタープロフィール

ウィークル編集部
ウィークル編集部
「非日常」をコンセプトにした「体験」を予約できるポータルサイト
ウィークルを運営中。

「ウィークルマガジン」では日本全国の体験スポットの情報を発信しています。