東京近郊の茶道教室おすすめ14選!

東京近郊の茶道教室について紹介しています。

茶道教室に通ってみたいと思っても「敷居が高い…」「作法を覚えるのが難しそう」「子供にはまだ早いかな」など
茶道教室を始める上で、ハードルが高いですよね。

そんな茶道教室でで一番大事なのは「作法」ではなく「客人をもてなす心」です、
リラックスして茶道教室を楽しみましょう。

茶道教室には、東京の喧噪や日々の忙しさを忘れさせてくれるような、ゆったりした時間が流れています。

今回は東京近郊の茶道教室を紹介します。
気になった茶道教室に予約してみてください。

おすすめプラン

【ハーバリウムペンダント体験】自分だけのハーバリウムペンダント カップルや女性同士にオススメ!※コロナウイルス感染症対策中のプラン詳細

5,000円~(税込)

【ハーバリウムペンダント体験】自分だけのハーバリウムペンダント カップルや女性同士にオススメ!※コロナウイルス感染症対策中

予約はこちら

東京近郊の茶道教室おすすめ14選

【東京・目黒・世田谷】濃茶+主菓子プラン(60分)

――駒場・和楽庵で日常から離れた癒しのひと時を――
渋谷駅から京王井の頭線で2駅、【駒場東大前駅】より徒歩3分ほどのところに駒場・和楽庵はございます。
お茶と言うと薄茶が良く飲まれます。濃茶を召し上がる機会はなかなかありません。薄茶は明るい陽の席。対して濃茶は静かな陰の席。ゆっくりと心を静めてお茶の世界をお楽しみください。

◎このプランの特徴
★茶室で主菓子と濃茶でおもてなし致します。
★本格的な濃茶とともに、静かでくつろぎのひとときをお過ごしください。
所要時間は45~120分

◎当日の流れ
①お越しいただいた後一連の流れを説明させていただきます。
②その後、露地を通って蹲を使い、茶室へご案内。
③露地や茶室の設え、使われる道具の数々を楽しみながら、濃茶と主菓子をご堪能ください。

◎その他備考
※料金は、2人~6人でお見えのときのひとりあたりの税込み金額です。

<店舗情報>
店舗名:駒場・和楽庵
住所 :東京都目黒区駒場1丁目26−11
営業時間:11:00~19:00

【東京都・目黒・世田谷】薄茶+干菓子プラン(60分)

――駒場・和楽庵で日常から離れた癒しのひと時を――
渋谷駅から京王井の頭線で2駅、【駒場東大前駅】より徒歩3分ほどのところに駒場・和楽庵はございます。
お茶と言うと堅苦しいイメージですが、お気軽に、明るい雰囲気で、おいしいお茶とお菓子をおめしあがりください。日常の生活と全く違う、お茶の世界にひたっていただきたい、そんな思いでお客様をおもてなしさせていただいております。
駒場・和楽庵のモットーは「おいしく、楽しく、一座建立」お気軽に、いつでもおいでください。お待ちしております。

◎このプランの特徴
★茶道をはじめて体験する方におすすめのプランです。席の入り方、お茶、お菓子のいただき方、道具の拝見の仕方など、わかりやすく説明いたします。
★薄茶と干菓子によるたいへん気軽なコースです。
所要時間30~90分とお時間のない方にもおすすめ。

◎当日の流れ
①お越しいただいた後一連の流れを説明させていただきます。
②その後、露地を通って蹲を使い茶室へご案内。
③露地や茶室、使われる道具など、全てを楽しみながら、干菓子と薄茶をご堪能ください。

<店舗情報>
店舗名:駒場・和楽庵
住所 :東京都目黒区駒場1丁目26−11
営業時間:11:00~19:00

【東京・目黒・世田谷】濃茶+薄茶両方満喫プラン(120分)

――駒場・和楽庵で日常から離れた癒しのひと時を――
渋谷駅から京王井の頭線で2駅、【駒場東大前駅】より徒歩3分ほどのところに駒場・和楽庵はございます。
駒場・和楽庵のモットーは「おいしく、楽しく、一座建立」。普段はなかなか触れることのできないお茶の世界に親しんでいただきたい、そんな気持ちでお客様をおもてなしさせていただいております。
日常の時間と違うお茶の世界をゆっくりと和の空間でお楽しみください。いつでもお待ちしております。

◎このプランの特徴
★薄茶と濃茶を両方体験できるおすすめのプランです。
★お茶の世界をじっくり堪能できます。所要時間約90ー150分

◎当日の流れ
①お越しいただいた後一連の流れを説明させていただきます。
②その後、露地を通って蹲で手を清め、茶室へご案内。
③濃茶を召し上がった後、席を改め、薄茶を差し上げます。

◎その他備考
※料金は、2人~6人でお見えのときのひとりあたりの税込み金額です。

※オプション
追加5000円~7000円/お一人様でお食事つき(点心)も承ります。
お申込みは4~6名様で、1週間まえに予約お願いします。
※追加料金は現地でお支払いください。
 予算はご相談くださいませ。

<店舗情報>
店舗名:駒場・和楽庵
住所 :東京都目黒区駒場1丁目26−11
営業時間:11:00~19:00

【神奈川・湘南・茅ヶ崎・江ノ島】【テーブル席で茶道体験】和菓子とお抹茶でほっこり、自然とマナーも身に付く体験。

茶道教室は敷居の高いもの、マナーが難しいなどいろいろなイメージを抱かれがちですが、
「お抹茶とお菓子をいただきにサロンへ♪」という感覚で、手ぶらで、お気軽にご参加できる茶道教室です。

20代、30代の女性を中心に幅広い世代の方に茶道教室を
もっと気軽に楽しんで貰いたいという想いから誕生したプランが、テーブル席で茶道の体験ができるメニューです。

勿論茶道教室なので、本格的な茶道のお作法も学びつつ、お薄茶、お菓子を頂くことができます。
東京の喧噪、忙しい日々の癒しの時間にもぴったりな茶道教室です。

更に、茶道教室でありながら女性限定で浴衣のレンタルも可能です!
和服での茶道は気分が変わる上、そのまま江ノ島や鎌倉に着て遊びに行くことも可能!

体験の途中で撮影も可能で、撮影まで手伝って下さいます♪

<店舗情報>
店舗名:湘南サロンドローズ
住所 :神奈川県藤沢市鵠沼東2-2 東急ドエル藤沢ビレジ2号棟402号

【東京近郊の茶道教室】待光庵

出典:待光庵公式HP,https://www.taikoan.jp/

「和敬清寂」の言葉を軸に学べる茶道教室「待光庵」。
小さなお子様から80代の方まで幅広い年代の生徒が経験関係なく在籍しているので、誰でも気軽に始めることができます!

茶道だけでなく、茶事や茶懐石を学ぶ料理教室など、茶室に関する教室がいくつも開催されています♪

<店舗情報>
住所 :〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-13-13 第2タカビル
営業時間:(定休日・水曜日)

東京近郊の茶道教室】江戸千家 宗家蓮華庵

出典:江戸千家宗家蓮華庵 公式HP,https://edosenke.or.jp/

江戸時代より受け継がれる歴史の深い「江戸千家」。
流祖である川上不白から10代続く由緒ある江戸千家で本格的な茶道を学ぶことができます!

自分の茶道教室を始めたい方、本格的な茶道を学びたい方におすすめです。

<店舗情報>
住所 :〒113-0032 東京都文京区弥生2-17
営業時間:10:00〜17:00(定休日・日曜日)

東京近郊の茶道教室】百華の会

出典:百華の会 公式HP,http://hyakkanokai.com/

「おもてなし」の心を育む茶道教室「百華の会」。
初心者・経験者問わず、基本から習熟度によって講座を選ぶことができます! 男性専用の茶道教室もあるのが嬉しいところ♪

茶道だけではなく、講師の先生のお話から普段の心構えや様々な気づきが得られると人気の茶道教室です!

<店舗情報>
住所 :〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-1 松戸ビル3階
営業時間:10:00~21:00

東京近郊の茶道教室】海老澤宗香 茶道教室

出典:海老澤宗香 茶道教室公式サイト,https://ameblo.jp/ebisoko/

東京都庭園美術館で講師を務めている方による茶道教室、「海老澤宗香 茶道教室」。
お点前だけではなく、和歌と歳時記など日本の美しい伝統から学べます。

ここでは茶室を用いた教室ではなく、椅子とテーブルを用いて行う茶道教室となっています!

<店舗情報>
住所 :東京都千代田区九段南2-1-17 パークマンション千鳥ヶ淵1階 ギャラリー 册
アクセス:東京メトロ日比谷線「九段下」駅より徒歩10分

東京近郊の茶道教室】with 抹茶

忙しいママさんにおすすめの茶道教室「with 抹茶」
小さいお子様を連れての参加や親子で一緒に学ぶことができるのがこの茶道教室の大きな魅力♪

ママ友とお話をしながら和やかに裏千家茶道を学ぶことができます!

<店舗情報>
住所 :東京都品川区西五反田
営業時間:-

東京近郊の茶道教室】大日本茶道学会

出典:大日本茶道学会公式HP, https://www.santokuan.or.jp/

現代のライフスタイルに合わせた作法を教えて貰える茶道教室、「大日本茶道学会」。
「秘伝解放」の理念に則り、流儀に縛られず誰でも自由に茶道を学ぶことができます。

伝統ある茶道教室で、本格的に学びたい方におすすめです!

<店舗情報>
住所 :京都新宿区左門町20-10
営業時間:8:30〜17:30

東京近郊の茶道教室】丹徳庭園

出典:丹徳庭園 公式HP,https://tantoku.jp/

出典:丹徳庭園 公式HP,https://tantoku.jp/

明治時代に建てられた枯山水庭園「丹徳庭園」。小江戸として、東京からの日帰り観光に大人気な埼玉県川越市にあります。
ここでは歴史と趣のある茶室で、抹茶体験・和三盆づくりを体験することができます♪

他にもランチが頂けたり、宿泊もできるため、茶道教室以外でも様々な場面で利用することができます!

<店舗情報>
住所 :埼玉県川越市六軒町1-8-2
営業時間:10:00~15:00 (定休日・火曜、水曜日)

東京近郊の茶道教室】テーブルスタイル茶道 椿の会

出典:テーブルスタイル茶道椿の会 公式HP,https://tablestylesado.com/

和と洋が一体となった「エレガント茶道」が魅力の茶道教室、「Megumi.T テーブルスタイル茶道椿の会」。
表参道や世田谷など東京都心、そして横浜と、アクセス抜群なサロンで表千家のレッスンを受けることができます。

西洋の華奢な食器で和菓子やお茶を頂くことができる茶道教室はなかなか珍しいスタイルです!彩が美しく、見ているだけで癒されます♪

<店舗情報>
住所 :東京都内(サロン)

東京近郊の茶道教室】目黒とうりあん茶道教室

出典:目黒とうりあん茶道教室 公式HP,http://www.torianchado.jp/

東京都心とは思えないほど静かで落ち着いた空間に癒される茶道教室、「目黒とうりあん茶道教室」。
初めてでも基本からじっくり学べ、「子供クラス」も開講しています。

東京にいながら京都旅行に来ているような非日常を楽しめる場所として、茶道教室はおすすめです。

<店舗情報>
住所 :東京都目黒区
アクセス:東急東横線「都立大学」駅より徒歩10分

東京近郊の茶道教室】テーブル茶道教室amanoWa


出典:amanoWa 公式HP,https://amanowa-tablesado.jimdofree.com/

和室がなくても気軽に楽しめるテーブル茶道教室「amanoWa」。
手ぶらで通え、服装も自由なので「茶道って敷居が高いな…」と思われている方にはおすすめの茶道教室です!

日本の伝統文化に触れ、美しい所作を学べ、ホッと一息つけるアットホームな空間が魅力です♪
桜木町駅から徒歩2分と、東京都心からのアクセスも抜群な茶道教室です。

<店舗情報>
住所 :神奈川県横浜市中区花咲町1-46-1 GSプラザ桜木町1106号室
アクセス:JR線「桜木町」駅 南改札西口より徒歩2分
営業時間:不定期

おすすめプラン

[グループ割引] マングローブカヤックツアー・~女性グループ・カップル旅行に大人気~ツアー画像プレゼント!キャッシュレス決済OK!

4,980円~(税込)

[グループ割引] マングローブカヤックツアー・~女性グループ・カップル旅行に大人気~ツアー画像プレゼント!キャッシュレス決済OK!

予約はこちら

東京近郊の茶道教室の流派の選び方は?

東京近郊の茶道教室の流派の選び方について紹介します。

茶道には千利休から枝分かれした流派が500ほどあると言われています。
流派は「千家系」「千家系以外」の2つに分けられます。

千家系は「表千家」「裏千家」「武者小路家」からなる「三千家」と呼ばれる代表的な流派に、
千家系以外は細川三斎・古田織部・薮内紹智などの流れを汲む流派へと広がっていきました。

代表的な三千家の特徴をまとめました。
東京近郊の茶道教室を選ぶ際に参考にしてください。

表千家

茶道教室の流派「表千家」は、千利休の孫である千宗旦(せんのそうたん)の三男・江岑宗左(こうしんそうさ)が、
利休の茶室である「不審庵(ふしんあん)」とともに家元を受け継いだのが始まりです。

千利休を祖とする流派ということもあり、現代にいたるまで古くからの作法を忠実に守り、保守的で伝統を重んじるのが特徴です。
表千家という名は通称で、不審庵が表通りに面していたことからそのように呼ばれるようになりました。
また、表千家では茶道を「さどう」と読むのが一般的です。

裏千家

茶道教室の流派「裏千家」は、千宗旦の四男・仙叟宗室(せんそうそうしつ)が、
屋敷の裏の隠居所にある「今日庵(こんにちあん)」の茶人となったことにより誕生した流派です。

保守的で伝統を重んじる表千家とは対照的に、
伝統を重んじつつも積極的に時代に合わせた風潮を取り入れ、大衆化しようとする気風が特徴です。
そのため弟子の数が多く、現在ある茶道教室の多くが裏千家というのもうなずけます。

不審庵が表通りに面しているのに対して、裏千家の茶室は裏通りに面していることから裏千家と呼ばれるようになりました。
また、裏千家では茶道を「ちゃどう」と読むのが一般的です。

武者小路家

茶道教室の流派「武者小路家」は、千宗旦の次男が京都の武者小路通りにある
「官休庵(かんきゅうあん)」という茶室を建てたのが始まりです。

武者小路家は度重なる火災に見舞われ、何度も建て直しを繰り返しました。
そのたびに茶室の無駄を省いていったことから、表千家と似たスタイルでありながらも合理的で無駄のない動きが特徴です。

武者小路家では、茶道を「さどう」・「ちゃどう」とも読みますが、原則的には茶の湯と呼ぶのが一般的です。

おすすめプラン

木製打楽器「コンパクト・カホン」の製作体験~催行人数4名様

5,500円~(税込)

木製打楽器「コンパクト・カホン」の製作体験~催行人数4名様

予約はこちら

東京近郊の茶道教室の選び方は?

東京近郊の茶道教室の稽古スタイルの選び方について紹介しています。
本格的な茶道教室の場合、正座する必要があります。

正座が苦手な方、正座が難しい方はカジュアルに体験できる茶道教室を選びましょう。
海外の方や。抹茶を純粋に楽しみたい方向けのプランをより扱っている茶道教室もあります。

また、本格的な茶道教室以外にも、抹茶の飲み比べ体験を提供している店舗もあります。
自分に合った茶道教室を選びましょう!

東京近郊でもゆったりと静かな空間で、本格的なレッスンを受けられる茶道教室はたくさんあり、
自分の興味の範囲や到達目標に合わせて様々なコンセプトの茶道教室を選ぶことができます♪

ほとんどの茶道教室が初心者歓迎で、中にはお子様向けのコースもあるので、
まずはお試しレッスンで茶道の雰囲気だけでも楽しんではいかがでしょうか?

ライタープロフィール

ウィークル編集部
ウィークル編集部
「非日常」をコンセプトにした「体験」を予約できるポータルサイト
ウィークルを運営中。

「ウィークルマガジン」では日本全国の体験スポットの情報を発信しています。