手縫いでパス作りませんか?
湘南・鎌倉の江ノ電「鎌倉高校前」駅より徒歩5分のワークショップスペース兼革工房を構えるキナリ革工房です。
4名様までの小人数制で楽しく本格的にレザークラフトを学んで頂けます。
こちらの講座では必須アイテムの「パス(免許証)ケース」を製作して頂きます。
他にもメガネケースやペンケース、コインケース、キーケース、ブックカバーやサコッシュ(バッグ)等も製作頂けます。
また、ご希望でミシンや革漉き機を使ってトートバッグ他作りたいアイテムを型紙から製作頂く革教室(プライベートレッスン形式)もご相談下さい。
広いウッドデッキのテラスに面したワークショップスペースで海風を感じながら貴方も体験しませんか?
また、集中力の途切れる2時間を目途に珈琲ブレイクもこだわりポイント!
江ノ電に乗って鎌倉観光気分で遊びにいらして下さい。
※トリミング店を併設しているため開催リクエストは調整させて頂きます。
【作品】
パス(免許証)ケース
【料金】
6000円(税・材料費込み)
【開催日時】
随時開催
13:00~16:00
※基本2名様からでお願いしております。
※おひとり様は他の方との日程調整をさせて頂きますのでご相談させて下さい。
【当日のながれ】
1.革の話しを少し
2.選ぶ→完成をイメージして革、糸、金具を選ぶ
3.磨く-1→革のコバを磨く(貼り合わせ部分は最後)
4.刻印→お名前やロゴを入れて命を吹き込む
5.貼る→各パーツを接着する(革包丁でカット)
6.ケガク→縫い代(3.5㎜)に線を引く
7.穴あけ→菱目打ちという治具で穴を開ける
~~~珈琲ブレイク~~~
8.縫う→レーシングポニーという治具を用いて手縫い
9.糸処理→目立たない裏側で火止めして押し込む
10.磨く-2→張り合わせ部分のコバを磨く
11.完成→形を整える
(アイテムにより順番が前後します)
約4時間前後(個人差あります)で本格的な革小物の完成です
-
免許証やPASMO入れに
-
お揃いの革で(イメージ)
-
この看板が目印!
-
工房はこんな感じ
-
免許証やPASMO入れに
-
お揃いの革で(イメージ)
-
この看板が目印!
-
工房はこんな感じ
催行:キナリ革工房・鎌倉
- 集合場所
-
神奈川県鎌倉市津513-33 キナリ革工房・鎌倉
- 料金(税込)
- 6,000円
- 所要時間
- 4時間
- 対象年齢
- 13歳~99歳
- 最少催行人数
- 1人から催行
- 申込可能人数
- 1人~4人
- 持ち物
- 視力が低い方はメガネを忘れずに!
- 服装
- 当日はラフな格好(女性はパンツスタイル)で遊びに来て下さい!
- お支払い方法
- 現地支払い(現金のみとなります)
- キャンセルに関して
- 当日:体験料金の100%
無連絡キャンセル:体験料金の100%
- 備考
- 現在、コロナ禍対策により珈琲ブレイクを中止しております。また、ご来店時に検温(非接触)除菌、換気を徹底しマスク着用をお願い致します。