国内で異国気分を味わおう!東京近郊のステンドグラスが綺麗なスポット6選

コロナの影響で海外旅行に行けない今、国内で海外旅行気分を味わえるスポットが注目を浴びていますよね。
この記事では、異国風スポットの中でも、立派なステンドグラスを鑑賞できる施設を紹介しています!
東京近郊でも、ヨーロッパの大聖堂に来ているような気分になれるはずです!
ちょっとしたお出かけの参考にしてみてください。

おすすめプラン

【グループ・カップル・ファミリー】リバートレッキング

5,380円~(税込)

沖縄本島北部オクマからやんばるおもしろリバートレッキングしませんか?

予約はこちら

東京ジャーミイ(代々木上原)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Tokyo Camii – 東京ジャーミイ(@tokyocamii)がシェアした投稿

 公式Instagramより引用

在日トルコ大使館公認の、日本で最も歴史があるモスクの1つ、東京ジャーミイ。アヤ・ソフィアさながらの姿から、まるでイスタンブールに来たかのような気分にさせてくれます。

モスクらしい、アラベスクのタイルが有名ですが、ステンドグラスも圧巻です!

見学の際は、モスクのルールを守って、トルコらしさをじっくり味わってくださいね。

<店舗情報>
住所:東京都渋谷区大山町1-19151-0065
電話番号:03-5790-0760
アクセス:小田急小田原線・東京メトロ千代田線代々木上原駅徒歩5分
営業時間:毎日午前10:00~午後6:00 金曜日の一般訪問午後2:00~

おすすめプラン

【静岡県御殿場市】初心者におすすめ!オープンウォーターダイバー 2日間コース

69,300円~(税込)

ダイバーデビューの第一歩は、オープンウォーターライセンス(Cカード)の取得からです!

予約はこちら

小笠原伯爵邸(新宿)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

小笠原伯爵邸(@ogasawarahakushakutei)がシェアした投稿

公式Instagramより引用

小笠原伯爵邸は、1927年に旧小倉藩藩主の小笠原長幹伯爵によって建てられた、スパニッシュ様式の建造物で、東京都選定歴史的建造物に指定されています。

2000年に都生活文化局から民間貸し出しの方針が示され、修復工事を経て、2002年にレストラン小笠原伯爵邸としてオープンしました。

シンプルなのに繊細なステンドグラス、装飾、建物に魅了されること間違いありません!

新宿にいるのにヨーロッパの雰囲気が感じられるこちらのレストランは、記念日などにもおすすめです。

スパニッシュ様式の建物に合わせて、新鮮でおいしい旬の食材を使ったシェフこだわりのスペイン料理をお楽しみ頂けます。

最近では、獺祭とコラボしたパフェも話題になっていましたよ!

<店舗情報>
住所:東京都新宿区河田町10-10
電話番号: 03-3359-5830
アクセス:都営大江戸線 若松河田駅下車 河田口より徒歩1分
営業時間:ランチ : 11:30~15:00  ディナー : 18:00~23:00

おすすめプラン

【浅草橋1分】魔法のガラスアートでカワイイお皿をつくろう!デートや女子会、ファミリーでわくわくガラス体験の90分。

3,800円~(税込)

【浅草橋1分】魔法のガラスアートでカワイイお皿をつくろう!デートや女子会、ファミリーでわくわくガラス体験の90分。

予約はこちら

箱根彫刻の森美術館(神奈川県)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

彫刻の森美術館(@thehakoneopenairmuseum)がシェアした投稿

公式Instagramより引用

日本有数の温泉街、箱根ですが、温泉以外の観光スポットも大変充実しています。

こちらの美術館で今一番注目を集めているのは、「幸せをよぶシンフォニー彫刻」。

螺旋階段で登るステンドグラスの塔は圧巻です!インスタ映え必至ですね!

その他ネットの森や目玉焼きのオブジェなど、大人も子供も楽しめる展示が盛りだくさんです。

<店舗情報>
住所:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121
電話番号:0460-82-1161
アクセス:
電車をご利用の場合 小田原駅→箱根湯本駅→箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩2分
お車をご利用の場合
・東京方面より 東名厚木IC→小田原厚木道路→国道1号線→宮ノ下交差点左折→強羅方面右折→県道723号線、約500m
・御殿場方面より 東名御殿場IC→国道138号線→宮ノ下交差点右折→国道1号線→強羅方面右折→県道723号線、約500m
営業時間:9:00〜17:00 年中無休 *入館は閉館の30分前まで

おすすめプラン

【山口県/下松市】日々の暮らしの 「ちいさな幸せ」を 絵と文字で楽しむ 絵手紙 絵手紙教室

1,500円~(税込)

【山口県/下松市】日々の暮らしの 「ちいさな幸せ」を 絵と文字で楽しむ 絵手紙 絵手紙教室

予約はこちら

那須ステンドグラス美術館(栃木県)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

那須ステンドグラス美術館(@nasumuseum)がシェアした投稿

公式Instagramより引用

中世の貴族の館が残る、イギリスのコッツウオルズ地方の田舎町とどこか似ている那須高原。石造りの貴族の館、マナーハウスをモチーフに造られたのが、こちらの美術館です。

館内には、1800年代中心のアンティークステンドグラスが配され、セント・ラファエル礼拝堂の壁一面のステンドグラスを一目見るだけで、日本にいることを忘れてしまいそうになります。ステンドグラスの優しい光とアロマの香り、パイプオルガンやオルゴールの音色、荘厳な建物に包まれ、非日常に浸ってみてはいかがでしょうか。
ステンドグラスのクラフト体験も可能で、旅の思い出作りに最適です。

<店舗情報>
住所:栃木県那須郡那須町高久丙1790
電話番号:0287-76-7111
アクセス:
電車をご利用の場合 東北新幹線+宇都宮線で黒磯駅下車、黒磯駅からバス、タクシーで約20分
お車をご利用の場合  東北自動車道那須ICより約10分 東京より約3時間  仙台より約2時間30分
営業時間:9:30~16:30

おすすめプラン

函館大沼プリンスホテルの広大な敷地に広がる草原、シラカバやミズナラの林をオフロードセグウェイで巡る!

9,000円~(税込)

函館大沼プリンスホテルの広大な敷地に広がる草原、シラカバやミズナラの林をオフロードセグウェイで巡る!

予約はこちら

鳩山会館(江戸川橋)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鳩山会館ブライダルデスク(@hatoyamakaikan.bridal)がシェアした投稿

公式Instagramより引用

鳩山家と言えば政治家の名門家系の1つですが、鳩山家からの初の総理大臣となった、鳩山一郎が建てたものを修復して一般公開を始めたのがこちらの記念館になります。設計に当たったのは、一郎の友人で、大正・昭和を代表する建築家、岡田信一郎です。

関東大震災翌年の大正13年に完成した建物は、バラの庭を前に建つイギリス風の外観、ハトをモチーフとするステンドグラスなど、どこを見ても美しいものに仕上がっています。洋風の館内ですが、ステンドグラスには和テイストを取り入れており、珍しさも感じられます。

<店舗情報>
住所:東京都文京区音羽1-7-1
電話番号: 03-5976-2800
アクセス:有楽町線江戸川橋駅下車(出口2)音羽通りを護国寺方面に徒歩7分 有楽町線護国寺駅下車(出口5)音羽通りを左手方向に徒歩8分
営業時間:毎週 火曜日 ~ 日曜日 10時 ~ 16時 (入館は15:30までにお願い致します。)

おすすめプラン

【キャンドル体験】映え!カップル・女性にオススメ!※コロナウイルス感染症対策中のプラン詳細

6,000円~(税込)

【ハンドメイドアクセサリー体験】ペンダント・ピアス・バッグチャームなど♪カップル・女性同士にオススメ!※コロナウイルス感染症対策中

予約はこちら

聖イグナチオ教会(麹町)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カトリック麹町 聖イグナチオ教会【公式】(@stignatius.ap4)がシェアした投稿

公式Instagramより引用

聖イグナチオ教会は東京の中心、四ツ谷に位置し、様々な国籍の人々が集い、日曜日には各国の言葉でミサも行われる、非常に国際色豊かな教会です。

荘厳なステンドグラスやパイプオルガンなど、都心で厳かなキリスト教の世界に触れることができます。事前予約制になりますが、日曜日やクリスマスのミサに参加することも可能です。

教会のルールを守りながら、じっくり見学してみてくださいね。

<店舗情報>
住所:東京都千代田区麹町6-5-1
電話番号:03-3263-4584(受付時間: 9:00~19:00)
アクセス:JR中央線(麹町出口)/東京メトロ 丸の内線・南北線(赤坂出口) 四ツ谷駅下車(徒歩1分 上智大学手前)
営業時間:公式サイトのカレンダーよりご確認ください。

ライタープロフィール

ウィークル編集部
ウィークル編集部
「非日常」をコンセプトにした「体験」を予約できるポータルサイト
ウィークルを運営中。

「ウィークルマガジン」では日本全国の体験スポットの情報を発信しています。