休日におすすめ!飲み比べ体験スポット12選

飲み比べと言われると日本酒やビールを思い浮かべる方が多いでしょう。
子供には楽しめない「大人の遊び」と言っても過言ではないのでしょうか。

日本酒やビール、ワインなどアルコール類は工場見学で歴史を学び、最後には試飲できるなんて場所も多いですよね。
近頃、アルコールだけではなくお茶やコーヒーの飲み比べも人気があり、飲み比べができるスポットが増えてきました!酸味のあるコーヒーや苦みの強いコーヒーを飲み比べたり、甘い煎茶と苦みの強い煎茶を飲み比べて、好みの味を見つけてみませんか?

そこで今回は、お酒の飲み比べができるスポットと合わせて、お茶やコーヒーの飲み比べができるおすすめスポットを紹介していきます。

あなたの舌は違いがわかるでしょうか??実際に飲み比べて味の違いを感じてみましょう!

おすすめプラン

【往復22km/10時間】旅の仲間と行く!縄文杉1日コース

15,000円~(税込)

【往復22km/10時間】旅の仲間と行く!縄文杉1日コース

予約はこちら

おすすめの飲み比べ体験スポット12選

CHABAKKA TEA PARKS

こちらは鎌倉にある日本茶セレクトショップです。
一般的な日本茶セレクトショップとは異なり、新たなスタイルで楽しむ「日本茶エンターテインメント」をコンセプトに掲げているセレクトショップです。

全国各地より選抜した単一農園・単一品種のシングルオリジンにこだわっています。ビールサーバーから注がれる日本初のドラフテティーの提供や、定額制サービスなどを国内外へ発信しています。

CHABAKKAでは、すべて一杯一杯丁寧に手作業で淹れてもらえます。ハンドドリップ抽出、プレス抽出、シェイカー抽出など多種多様な方法で作られています。
クラフトティーはもちろん、抹茶ラテやほうじ茶ラテなど幅広くメニューがあるのも魅力です。

<店舗情報>
住所: 神奈川県鎌倉市御成町11-10
営業時間:11:00~18:00
予約はこちら;https://weekle.jp/shop/detail/51

かぶせ茶カフェ

出典:かぶせ茶カフェ,2021年12月14日, https://marushige-cha.jp/cafe/

「かぶせ茶」というお茶をメインに楽しめるカフェです。
かぶせ茶とは刈り採る新芽に14日間黒い覆いをかぶせて育てたお茶のことです。
茶葉に覆いをかけることで渋味成分が抑えられ甘味たっぷり、まろやかな高級な味に仕上がるのです。苦味が抑えられているためお子さんでも飲みやすいお茶になっています。

「かぶせ茶カフェ」では、おばあちゃんの家のような古民家で、お菓子とお茶をゆっくりと楽しめます。
またお茶の種類が豊富で、こだわりのかぶせ茶や、玄米茶。ほうじ茶など幅広く味わうことが出来ます。

<店舗情報>
住所:三重県四日市市水沢町998
営業時間:10:00~17:00

d:matcha Kyoto CAFE & KITCHEN

出典:d:matcha Kyoto和束町本店公式HP,2021年12月14日, https://dmatcha.jp/pages/store-information

d:matchaは京都・和束町で宇治抹茶の栽培から商品企画・製造、販売までを行う宇治抹茶農家です。オンラインショップでは、お茶の飲み比べセットからスイーツまで幅広く宇治抹茶を楽しめるようなラインナップになっています。
和束町本店では、体験プログラムとして茶畑散策や茶摘み体験、石臼挽き体験など魅力的な体験を出来るプログラムが用意されています。
また「抹茶品種別飲み比べ体験」など、宇治抹茶を楽しめるカフェもあるので、ゆっくりと宇治抹茶味わってみましょう。

<店舗情報>
住所: 京都府相楽郡和束町釜塚京町17
営業時間:11:00~16:00(ランチL.O14:00,デザートL.O16:00)

東京茶寮

出典:東京茶寮公式HP,2021年12月14日, https://www.tokyosaryo.jp/

東京都世田谷にあるハンドドリップで日本茶をいただけるお店「東京茶寮」。

カフェで飲むスペシャルコーヒーのように、普段のライフスタイルに薫り高い日本茶を楽しめるようにと生まれたスタイルの日本茶になります。
煎茶は「産地」「品種」「蒸し・焙煎」によって味が全く異なり、個性豊かな飲み物であることを体験できます。煎茶飲み比べセットではお茶菓子も付いていて、お茶の世界を堪能できること間違いなしです。不定期で営業しているので、事前に営業日を確認し、予約することをおすすめします。

<店舗情報>
住所: 東京都世田谷区上馬1丁目34-15
営業時間:不定期

茶茶の間

出典:茶茶の間公式HP,2021年12月14日, https://chachanoma.com/

お茶との「一期一会」の出会いがあるカフェです。
お茶を選ぶときには単一農園 ・単一茶種の茶種や農園にこだわり、そのお茶の個性を大切にして選んでいるそうです。
茶茶の間の煎茶は香り・味わい・余韻に分類されます。
茶茶の間カフェでは日本茶ソムリエが一杯一杯丁寧にお茶を淹れて提供してくれます。
シンプルな味わいを楽しめる「ひとえ」と、お茶を味わい尽くすコースのような「かさね」と一緒に、日本茶を引き立てる自家製スイーツを味わえます。

<店舗情報>
住所: 東京都渋谷区神宮前5-13-14
営業時間:13:00~19:00

COFFEE VALLEY

出典:COFFEEVALLEY公式HP,2021年12月14日, https://coffeevalley.jp/#about

東京都池袋にあるスペシャルティコーヒー専門店です。
スペシャリティコーヒーとはコーヒー豆からカップなどすべての段階において一貫した体制・工程・品質管理がなされているコーヒーのことを指します。
COFFEVALLEYでは厳選した豆を店内で焙煎し丁寧に抽出されたコーヒーをいただけます。コーヒーに詳しくない方でも、店員さんにお好みの苦みや酸味を伝えるとお好みに合わせたものを提案してもらえます。
おすすめのメニューは「3PEAK COFFE」といった同じ種類のコーヒー豆でエスプレッソ・マキアート・ドリップコーヒーを飲み比べることが出来るセットです。
違う種類のコーヒー豆ではなく同じ種類のコーヒー豆で違う淹れ方というのが珍しく斬新です。
きっとお気に入りの一杯が見つかること間違いなしです。

<店舗情報>
住所:東京都豊島区池袋2-26-3
営業時間:[月~金] 8:00~22:00 [土日祝] 9:00~22:00

CRAFTS MAN

出典:CRAFTS MAN公式HP,2021年12月14日, https://craftsman-craftbeer-yokohama.com/drink.html

職人が作るメキシカンとイタリアンを掛け合わせたMEXITALIANを、厳選樽生クラフトビールやニュー・ワールド・ワインとともに楽しめる「CRAFTS MAN」。

醍醐味はなんといっても、世界さまざまな場所で作られた厳選樽生グラフとビールを味わえること。日本とアメリカのクラフトビールが中心で、取り扱っているビールはなんと50種類!毎週日替わりで楽しめる世界のクラフトビールから3種類選び、飲み比べが出来ます。
もちろん職人さんが作るおいしいピザなど、お料理も種類が多くて悩んでしまいます。
ぜひ世界のクラフトビールと、おいしいお料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

<店舗情報>
住所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-16-4
営業時間:[月・火・水・木] 17:00~1:00  [金・祝日前日] 17:00~2:00 [土・祝日] 11:30~2:00 [日]   11:30~24:00

2416MARKET

出典:800° DEGREES CRAFT BREW STAND公式HP,2021年12月14日, https://www.2416market.jp/

神奈川県横浜市にある「800° DEGREES CRAFT BREW STAND」。
湘南ビールをはじめ、神奈川県全域から約20種類ものクラフトビールが飲めるバースタンドです。
飲み比べにおすすめのテイスティングでは800° DEGREES CRAFT BREW STANDオリジナルのクラフトビールを含め、計5種類を飲み比べることができます。
自分好みの1杯を見つけてみてはいかがでしょうか。

<店舗情報>
住所: 神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 ニュウマン横浜 6F
営業時間: 10:00~22:00    (フード L.O 21:00 / ドリンクL.O 21:30)

サッポロビール 北海道工場

出典:サッポロビール公式HP,2021年12月14日, https://www.sapporobeer.jp/brewery/hokkaido/

あの有名なサッポロビールの工場では、工場見学やビール試飲が出来ます。
いつも何気なく飲んでいるビールですが、どう製造されているかご存知でしょうか?案外知らないという方も多いのはないでしょうか。
そんな方は一回ビール工場に遊びに行くと新たな学びや、さらにビールがおいしく感じるなんてこともあるかもしれないですね。
工場見学では仕込み過程や商品の歴史について学べます。工場見学の最後には「サッポロ生ビール 黒ラベル」「北海道限定サッポロクラシック」の2銘柄の試飲が出来ます。大人の工場見学を楽しみましょう♪

<店舗情報>
住所: 北海道恵庭市戸磯542-1
営業時間:9:50~16:00(最終受付は15:00まで)

伏水酒造小路

出典:伏水酒造小路,2021年12月14日,https://fushimi-sakagura-kouji.com/

日本酒生産量第二位の伏見で、日本酒の奥深さや、水のやわらかさ、伏見の酒造・酒造家の底時からを気づかされてくれる粋な空間です。
ここでは伏見酒造組合に加入する18蔵の日本酒が120銘柄以上揃っています。
一杯約70mlから注文できる為、自分好みの日本酒が見つけやすいのが嬉しいですね。
うまいもん専門店では、さまざまなおいしいお料理を日本酒と合わせて楽しめ、出前をすれば各店舗の席を移動することなく、お料理を味わえます。
1番のおすすめは「十八蔵のきき酒セット」です。さまざまな種類の日本酒を味わってみてはいかがでしょうか。

<店舗情報>
住所: 京都市伏見区平野町82番地2 ~ 納屋町115番地
営業時間:11:00~22:00

にほんしゅ ほたる

出典:にほんしゅ ほたる,2021年12月14日, http://sake-hotaru.com/

こちらは東京発の”日本酒ブルワリーパブ”です。
ブルワリーパブとはBrewing(ブルワリー)=醸造、Pub(パブ)=酒場を掛け合わせたものです。日本酒工場とそこで醸造された日本酒を提供するパブレストランのことです。ビールのブルワリーパブは多くありますが、日本酒は珍しいですよね。
自家製のどぶろくから全国50種類以上の銘柄を楽しめます。
少ない量の60mlから飲めるので、さまざまな日本酒を飲み比べられます。日本酒に合わせたお料理もリーズナブルに頂けるのも魅力です。

<店舗情報>
住所:東京都千代田区内神田1-17-1 MIIIビル1階
営業時間:[平日] 17:00~23:00(L.O22:30) [土曜]17:00~23:00(L.O22:00)

Goodbeer FAUCETS

出典:Goodbeer FAUCETS,2021年12月14日, http://goodbeerfaucets.jp/#concept

東京都渋谷区にあるクラフトビールを楽しめるビアバー「Goodbeer FAUCETS」。
日本とアメリカのクラフトビールを中心に、40種類のクラフトビールが生で楽しめます。また、Goodbeerでしか飲めないオリジナルハウスビールを取り揃えているので、ぜひ味わってみてください。ビールの種類は毎日変わるので、何度行っても新しい味を楽しめますよ♪

<店舗情報>
住所:東京都渋谷区松濤1-29-1クロスロードビル2F
営業時間: 月-木16:00~24:00
         金16:00~25:00
         土15:00~24:00

おすすめプラン

【東京都文京区】1dayレッスン!ウェットティッシュケースカバー作り体験(ファブリックデコレッスン~クラスマリエ~)

16,093円~(税込)

受講後はビジネス利用OKでキットの購入もOK。お好きな布地でもレッスン・販売ができます!

予約はこちら

飲み比べ体験におすすめの日本酒

  • 獺祭

    獺祭は山口県の旭酒造が製造している日本酒です。
    旭酒造では「酔うため、売るための酒ではなく、味わう酒を求めて」を信念に酒造りを行っています。
    獺祭では純米大吟醸・発砲にごり酒・スパークリングなど幅広く楽しむことが出来ます。
    獺祭の飲み比べにはそれぞれ美味しく飲むための適温があります。
    獺祭45・三割九分は4~5℃、二割三分は10~12℃が適温になります。
    日本酒初心者でどの日本酒にしようかと悩んでしまう方は、獺祭公式が出している「おためしセット」がおすすめです。


  • 梵とは福井県にある日本酒酒造メーカー「加藤吉平商店」が製造している銘柄です。
    国内だけでなく国際的なイベントでも提供されるほど名の知れた日本酒です。
    梵では代々受け継がれてきた三つのこだわりがあります。
    1つ目は「無添加の純米酒だけを」米と米麹と水だけを使って製造にこだわっています。
    2つ目は「国内トップの磨き」米の磨きにこだわっているため雑味の無い澄んだ味わいが特徴です。
    3つ目は「氷温熟成」マイナスの低い温度で熟成されるため、熟した果実のような香りでなめらかで深い口当たりになっています。
  • 黒龍

    黒龍は福井県にある黒龍酒造が製造している日本酒です。
    黒龍酒造の原点は「仕込み水」と「米」です。
    福井県最大の川である「九頭竜川」の名水を使用しています。
    九頭竜川は軟水のため軽く軟らかい口当たりが特徴です。
    原点の2つ目の米では兵庫県東条産の山田錦、福井県大野産の五百万石を中心に「酒造好適米」を使用しています。
    この2つを原点にそしてこだわって製造しているからこそ綺麗で膨らみのある味をつくりだせます。
  • 東洋美人

    東洋美人は山口県の澄川酒造場で造られている日本酒です。
    「地元・萩の米、水、人、時間がシンフォニーを奏でる、稲をくぐり抜けた水」を意識して日本酒造りをしています。
    女性にも飲みやすい日本酒として親しまれているため日本酒初心者の女性におすすめです。
    『東洋美人 純米大吟醸 一番纏』は山田錦を40%まで精米しているためとてもキレ味のいい1本になっています。

おすすめプラン

【地域クーポン対応】【カップルにオススメ♪】【無料送迎付き、ツアー中の写真プレゼント】石垣島唯一のパワースポット、青の洞窟でシュノーケル!

6,000円~(税込)

【地域クーポン対応】【カップルにオススメ♪】【無料送迎付き、ツアー中の写真プレゼント】石垣島唯一のパワースポット、青の洞窟でシュノーケル!

予約はこちら

飲み比べ体験におすすめのビール

  • 横浜ビール

    20年以上クラフトビールを造っている横浜ビール。
    「ビールと食であなたと私にワクワクを!」を企業コンセプトにしています。
    ビールの種類も多く「横浜ラガー」「ピルスナー」「ペールエール」などが有名です。
    柚子やオレンジを使用したクラフトビールもあるため、ビールが苦手な方も飲み比べしやすいかと思います。
  • サンクトガーレン

    サンクトレーガンは地ビールの元祖と言われています。ビールは製法の違いで大きく2つに分類されます。
    国内のスーパーに並んでいる9割以上のビールは下面発酵製法による「ラガービール」です。しかしサンクトレーガンはエールビールを味わうことが出来るのです。特徴としてはフルーティーな香りに満ちていることです。個性が強いビールなので飲み比べにはとても適しています。

おすすめプラン

【東京都文京区】ハロウィン×ハーバリウム作り体験(角柱ボトルロング)

3,300円~(税込)

ご自宅用にもプレゼントにもピッタリなアレンジ

予約はこちら

酒蔵見学で飲み比べ体験

自宅でお好きな日本酒を飲み比べるのも良いですが、実際に酒蔵に行き酒造工程や文化、歴史を学び飲み比べ体験をするのも、大人にしか味わえない楽しさでオススメです。
現在国内には酒造が1,500以上あるといわれていて、とても長く歴史のある酒造も数多くあります。
すなわち酒蔵1つ1つに製法やこだわりがあるということです。
その違いを体験できるのが魅力ですよね。
実際に仕込みの現場を見た位という方は11月~12月に行くと、仕込みの現場を見学できることがあります。
各酒蔵によって違うので問い合わせてから足を運ぶのが最適でしょう。
見学以外にも試飲や飲み比べ体験が出来る酒蔵がほとんどです。
気になる日本酒を自由に飲み比べできる所や、酒蔵のスタッフの方が1つ1つ解説してくれるなどスタイルは様々です。
ぜひ歴史と一緒に日本酒を楽しみましょう。

おすすめプラン

【沖縄・那覇】新しい観光の形!おしゃれでかっこいいEVバイクレンタル 2時間レンタルプラン

4,950円~(税込)

【☆那覇発☆】風を感じてかっこよく新しい観光体験♪おしゃれなEVバイクで大満喫の旅へ!

予約はこちら

飲み比べ体験の注意点

美味しいお酒をたくさん飲みたくなる気持ちはとても分かりますが飲みすぎには注意です。
しかしせっかく飲み比べをしているのに酔ってしまったら元も子もありません。
酔いが回ると味覚がぼやけてしまい、銘柄の違いが分からなくなってしまうなどデメリットしかなくもったいないと言えるでしょう。
飲みすぎには注意し、多種類の日本酒を“少量ずつ”楽しみましょう。
酔いを回避するには、飲んだお酒の量と同じ量の水を飲むのがオススメです。

おすすめプラン

【神奈川県横浜】プリザーブドフラワー(ラウンドブーケ)

24,200円~(税込)

ブーケの基本となるラウンドブーケ。お友達の結婚祝いや、ご自身のパーティーにも!

予約はこちら

飲み比べ体験におすすめの紅茶

アルコールが飲めないから飲み比べ難しいな…という方には紅茶の飲み比べがおすすめです。

  • ダージリン Darjeeling
    ダージリンは世界三大銘茶の1つです。世界三大銘茶とはインド・中国・スリランカで生産された紅茶のことを指します。
    ダージリンはフルーティーな香りがすることから「紅茶のシャンパン」と呼ばれています。
    フルーティーな香りに引き締まった渋み、深いコクがあることが特徴です。
  • アッサム Assam
    アッサムティーなど耳にしたことがある方が多いと思います。特徴としてはコクが強く芳醇な香りで味わいが濃いためミルクティーによく合います。
    収穫シーズンが長くシーズンによって変化する風味も魅力です。
  • ニルギリ Nilgiri
    ニルギリとはダージリンやアッサムに並ぶ銘紅茶産地になります。さわやかな味わいと甘い香りが特徴で食事にも合わせやすいのが特徴です。1年通して収穫されるため高品質であるがお手頃な価格でゲットすることができます。クセが少ないためストレートでもミルクティーでも美味しくいただけます。
  • アールグレイ Earl grey
    ダージリンに続き有名なアールグレイ。ダージリンは茶葉そのものですが、アールグレイはベルガモット(柑橘類)のフレーバーを付けたフレーバーティーに分類されます。
    フルーティーな柑橘類の香りが強いためアイスティーで飲むのがオススメです。
    カフェなどでアイスティーを注文するとアールグレイが多いですよね。
おすすめプラン

【地域クーポン対応】【ファミリー大歓迎】【無料送迎付き、ツアー中の写真プレゼント】石垣島唯一のパワースポット、元祖!青の洞窟&ウミガメシュノーケル!

6,000円~(税込)

【地域クーポン対応】【ファミリー大歓迎】【無料送迎付き、ツアー中の写真プレゼント】石垣島唯一のパワースポット、元祖!青の洞窟&ウミガメシュノーケル!

予約はこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか?
お茶やコーヒーから日本酒まで幅広く飲み比べスポットについて紹介しました。
大人だからこそ楽しめる、味わうことが出来るのが魅力ですよね。
実際に工場に足を運ぶのも良し、自宅でゆっくり飲み比べるのも良し、自分に合わせた方法で飲み比べ体験を楽しんでみてくださいね。

ライタープロフィール

ウィークル編集部
ウィークル編集部
「非日常」をコンセプトにした「体験」を予約できるポータルサイト
ウィークルを運営中。

「ウィークルマガジン」では日本全国の体験スポットの情報を発信しています。