2022年最新版!ものづくり体験スポット12選

みなさん「ものづくり」と言われて何を思い浮かべますか?陶芸やアクセサリー作り、ガラス吹きなど様々なものを思い浮かべますよね。
そんな楽しい体験をできるものづくり体験スポットを紹介します。普段生活している中では挑戦できないような体験をできるのが魅力です。
ものづくりを通して新しい趣味に出会える可能性もあります。
今回は、そんなおすすめのものづくり体験スポットや注意点、魅力についてお話ししていきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめプラン

【初心者大歓迎!】遠州灘、ビンチョウマグロ ジギング。 フィッシングスクールも可

円~(税込)

【初心者大歓迎!】遠州灘、ビンチョウマグロ ジギング。 フィッシングスクールも可

予約はこちら

2021年最新版!ものづくり体験スポット12選

日伸貴金属アトリエ店舗

江戸時代から歴史と文化を大切に受け継がれてきた伝統工芸「東京銀器」。
東京銀器の職人「銀師(しろがねし)」たちから歴史のある職人技やその世界を楽しみながら伝統工芸を製作できるワークショップです。
指輪や純銀のコップを作成でき大人から子供まで楽しめるものになっています。

また海外からの旅行者の方にも、日本の伝統に触れることができ思い出作りにぴったりです。

住所:東京都台東区東区三筋1丁目3-13
営業時間:10:00~16:00

予約はこちら:https://weekle.jp/shop/detail/47

箱根クラフトハウス

箱根クラフトハウス,2021年12月8日, http://www.crafthouse.org/glassblowing.html

箱根クラフトハウスは強羅公園内に入っている施設です。
「オモイヲカタチニ little Happiness」をテーマに体験教室を行っています。

専任のクラフトマンが、丁寧にガラス工芸や陶芸作りをレクチャーしてくれます。
体験できるものとしては、吹きガラス・陶芸・サンドブラス・切子・とんぼ玉・ビーズアクセサリー・ポタリーペインティングなど幅広くございます。
思わず悩んでしまうくらい種類が多くどれも魅力的です。小さなお子様も大人の付き添いがあれば体験可能な物もありますのでご家族でお楽しみいただけます。

住所:神奈川県足柄群箱根町強羅1300番地 強羅公園内
営業時間:9:00~17:00

てぃだ工房

てぃだ工房HP,2021年12月8日 , https://www.teida.ryukyu/menu/glass_blowing/

てぃだ工房は2004年に創立された琉球ガラス工房です。
沖縄県恩納村にあり琉球ガラスの販売から体験まで行っています。
吹きガラスやトンボ玉、硝子細工の製作体験ができ、職人さんがレクチャーしてくださいます。約15分~30分で制作可能。
吹きガラスは制作翌日に受け取り可能ですので、旅行初日に体験するのもおすすめです。
沖縄ならではの琉球ガラスで思い出作りにぴったりです。

住所:沖縄県恩納村字瀬良垣1780-3
営業時間:9:00~18:00

sora studio & gallery,2021年12月8日, https://onomichi-sora-shop.com/

広島県尾道市にある陶芸体験のできるギャラリーになります。
尾道水道を眺めながら陶芸体験ができるという最高のロケーションです。
電動ろくろやそらねこ作りでは、陶芸家の方が丁寧にレクチャーしてくれます。
種類も豊富で湯呑みやお茶碗、お皿など様々なものが製作可能です。

住所:広島県尾道市土堂2丁目1-23
営業時間:10:00~18:00

うづまこ陶芸

うづまこ陶芸HP,2021年12月8日, https://www.uzumakotougei.com/donabe.html

東京都港区にある陶芸教室です。
JR山手線田町駅から徒歩9分とアクセスも良く都内で陶芸が楽しめる教室です。
陶芸と言われると湯呑みやお皿を思い浮かべますが、こちらでは「土鍋」を制作できます。

土鍋以外にもタジン鍋やグラタン皿が制作可能でありとても魅力的です。
カップルや夫婦で1つの土鍋を作り上げるのも仲が深まりそうですね!
土鍋以外にも電動ろくろや手びねりでの陶芸体験も行っています。

住所:東京都港区芝3丁目29-11 シミズハウス1F
営業時間:10:00~19:00

LALALAPO

LALALAPOHP,2021年12月8日, https://lalalapo-osaka.com/workshop/

大阪にある物づくりが出来るワークショップです。
ドライフラワーに囲まれた店内でシルバーリング・真鍮バングル・スノードーム・ミニサボテンの寄せ植え体験などができます。
完成したアクセサリーはその場でつけて帰れるのがうれしいですね。予約状況により飛込での参加も可能です。

住所:大阪府大阪市中央西心斎橋1丁目9-28
リーストラクチャー 西心斎橋208
営業時間:11:00~18:00

じょうはな織館

じょうはな織館HP,2021年12月8日, https://www.oriyakata.com/experience/index.html

江戸時代から加賀絹の産地として栄えた城端で織体験ができます。
じょうはな織館の建物は昭和3年に「城端織物組合事務棟」として建てられ、国の有形文化財に登録されています。
卓上の織機を使いコースターやショールを作製でき、貴重な体験をすることができます。織の専門講師がていねいに教えてくれるので、知識ゼロからでも楽しめます。

住所:富山県南砺市城端648-1
営業時間:10:00~17:30

水谷草木染

unsplash,2021年12月8日, https://unsplash.com/s/photos/%E8%8A%B1

草木を使った染色体験ができます。地模様入り木綿を使って様々な作品制作をすることができます。
四季に合わせた草木を使用しているため季節を感じることができます。

自然に触れながら昔から伝わる技法や知恵を教わることができるのが魅力です。

住所:奈良県明日香村立部488番地
営業時間:9:00~17:00

冨田工藝

冨田工藝HP,2021年12月8日, https://tomita-k.jp/school

こだわりの手彫りを代々大切に引き継ぎ、御佛像と御位牌、京佛具の製作をしている冨田工藝で御朱印帳の彫刻ワークショップが開催されています。
工藝の近く、京都の街には様々なお寺や神社があり自分で彫った御朱印帳を持ち、御朱印集めにすぐ出かけられます。
しっかりと講師の方がレクチャーしてくださいますので彫刻刀を持ったことのない方も安心です。

住所:京都府東山区五条東2丁目36-2
営業時間:10:00~17:00

伊豆の陶芸体験ほけきょ庵

伊豆の陶芸教室ほけきょ庵&森かふぇ・アジト+わんこの森,2021年12月8日, https://izukogen-hokekyo.com/

伊豆にある陶芸教室で経済産業省が認めたご独自開発の伊豆の焼き物を使用しているのが魅力です。
伊豆が大好きなマスターがあたたかくアドバイスをしてくれ、自力で陶芸を作り上げることができます。

また併設の森かふぇではランチを楽しむことも出来ます。陶芸体験前や後においしいご飯を食べればさらに思い出になること間違いなしです。

住所:静岡県伊東市池675-62

千秋工房 Flower Division

千秋工房Flower Division,2021年12月8日,https://sensyuflower.com/trial-lesson

東京都中目黒にあるハーバリウム教室です。ハーバリウムとは瓶や器に特殊な液体とお花などを入れ楽しむものです。
お花本来の色や美しさを長く楽しめるのが魅力です。

ご自身で、テーマを作ってもいいですしおうちの雰囲気に合わせても楽しいですね。
完成した作品を写真に収めたらインスタ映えすること間違いなしです。

住所:東京都目黒区上目黒2丁目25-13 エムス南館2F

a.w.s清澄白河

※イメージ画像です

こちらは創業25年のジュエリー工房になります。シルバーアクセサリーを手作りでき、高純度な「SILVER950」を使用しているのが特徴です。
シルバーアクセサリーは長期間使用することが出来ますので、記念や思い出に最適です。
作ったアクセサリーに刻印をすることが可能なので、カップルで参加しイニシャルを刻印するのも素敵ですね。小さいお子さんも同伴者がいれば参加可能です。

住所:東京都江東区白川2-4-14
営業時間:10:00~18:00

おすすめプラン

【大森発/伊豆or城ヶ島】辰年!!タツノオトシゴを見に行こう!体験ダイビング★送迎あり&昼食付き!お1人参加大歓迎!

9,900円~(税込)

東京から日帰り可能な体験ダイビングです!(泳げなくても可)

予約はこちら

子どもにおすすめのものづくり体験ランキング

最近では子どもにものづくり体験をさせたいという親御さんが増えています。
人気な理由としては、表現力が高まることや達成感が味わえるからです。手と頭を同時に使うことで脳の活性化や、自己表現力の向上に繋がります。

1位 陶芸体験

大人のものづくり体験として人気を集めている陶芸ですが子供のものづくり体験としてもおすすめです。
子供向け教室の多くが自由にのびのびと作成することが出来るのがポイントです。
粘土を指先で動かすことで脳へ刺激を与え活性化してくれます。そして自由に作成を行えるため、想像力や表現力の発達にプラスに働きます。
最後には自分が作った作品が出来上がり手に取ることで達成感を味わうことが出来るのです。また自分が作ったお皿や湯呑みを使用することで愛着が沸き「物を大切にする」ことまで学習できます。

2位 食品サンプル作り

よくレストランで見かける食品サンプルを実際に作ることが出来ます。
オススメの理由は所要時間が最大でも1時間で、親子で体験できます。
長時間作業に取り組むのが難しい子供には最適です。少し細かい部分は親御さんがサポートして協力して作り上げましょう。
小学生の自由研究にも最適です。学校で話題になる!なんてこともありそうですね。
普段見ている食品サンプルが自分で作れるのはいい経験になること間違いなしです。

おすすめプラン

【キャンドル体験】映え!カップル・女性同士にオススメ!江鎌倉観光の合間に♪※コロナウイルス感染症対策中のプラン詳細

5,000円~(税込)

【キャンドル体験】映え!カップル・女性同士にオススメ!江鎌倉観光の合間に♪※コロナウイルス感染症対策中

予約はこちら

ものづくり体験に適した服装は?

陶芸体験やガラス作りをしたいけど、一体どんな服装で行けばいいか分からない…、子供の服装はどうしよう…など服装に迷ってしまう方も多いのではない所でしょうか?
そんなあなたへ物づくり体験に適した服装を紹介します。
体験するジャンルごとに紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

陶芸に適した服装

初めに陶芸体験に適した服装を紹介します。
おすすめは「汚れてもOK」「動きやすい服装」です。
陶芸教室では、土や水を使用し作品を作成していきます。電動ろくろでは土が回転している中作成する為、泥水が洋服にはねる場合もあります。
また足を開いてろくろの前に座ることが多いため、パンツスタイルがおすすめです。スカートだと足を開くことが出来ず、ロング丈だと邪魔になってしまうなんてことも。
手びねりでは、水の使用はありませんが土を落としてしまったり、作業中腕についてしまうなんてこともありえますよね。また工房内は、土を扱うために掃除をしていても土っぽいなんてこともあります。こうしたことから、陶芸体験を楽しむために動きやすく汚れても良い服装が適しています。またアクセサリーも邪魔になる場合がありますので体験前に外しておきましょう。

ガラスづくりに適した服装

お次はガラスづくりに適した服装を紹介します。
吹きガラス体験に参加する際のオススメの服装は「長袖・長ズボン」です。

吹きガラスの窯やガラス部分は高温です。
その近くで作業する為、肌を露出しているとやけどの可能性があるため
肌をしっかり覆うことのできる長袖・長ズボンがオススメなのです。

足元も同様にスニーカーが適しています。
パンプスやヒールだと万が一ガラスを落としてしまったら大惨事になってしまいます。
また転倒のリスクを避けるためにも、動きやすいスニーカーがオススメです。

万が一、観光中や会場に向かうまでパンプスやヒールを履いていきたい場合は、
体験前に履き替えるためにスニーカーを持参しましょう。

服装とは離れますが、熱い窯やガラスの近くで作業する為汗をかくことがあります。
意外に冬場でも汗をかくので「タオル」を持参することをオススメします。

おすすめプラン

【白谷雲水峡】【初心者OK】一生に一度は行きたい屋久島!皆さんが想像される屋久島を体感

8,000円~(税込)

【白谷雲水峡】【初心者OK】一生に一度は行きたい屋久島!皆さんが想像される屋久島を体感

予約はこちら

ものづくり体験の注意点

ものづくり体験に参加するのは慣れていないという方も多いのではないでしょうか?
そんな方へ気を付けるべき注意点をご紹介します。

うっかりミスで参加できなかった…なんてことがないようしっかりチェックしてくださいね。

  1. 適した服装で参加する

先程もお伝えしましたが適した服装で参加しましょう。
「服装のせいで参加できなかった」「服が汚れてしまうのが心配で楽しめなかった」なんてことがあったらせっかくの楽しい時間が台無しです。
もし心配でしたら工房や体験教室に直接問い合わせてみましょう。

  1. 予約を忘れない

予約を忘れないことです。多くの物づくり体験は完全予約制です。事前に下調べを行い予約必須か否かチェックしてから向かいましょう。
予約方法としては、電話・メール・問い合わせフォームからになります。
「当日飛び込みで参加したい!」という場合は、電話で問い合わせるのがいいでしょう。
場所やプランよっては飛び込みOKの所もありますので問い合わせてみるべきです!
また子供が参加する場合や、赤ちゃんがいる場合も予約時に伝えましょう。

3.所要時間の確認

その体験プランにかかる所要時間を確認しておきましょう。体験後に予定がありバタバタしてしまったなんてことは無いようにしましょう。
陶芸やガラス吹きなどもおおよそ1時間から2時間程で終了の場合が多いですが、体験するものによって変わりますので注意しましょう。

4.場所のリサーチ

ものづくり体験のスポットによっては、電車だとアクセスが悪く車が必須な場所もあります。そのため、電車で向かうのか・車で向かうのかなどリサーチしておきましょう。また施設内の駐車場の有無や、ルートの確認のリサーチは必須です。
開始時間に間に合わないと、施設の方や周りのお客様にも迷惑がかかりますので注意しましょう。時間に余裕があると安心ですね。

おすすめプラン

知床の絶景&原生林!けもの道トレッキング

5,000円~(税込)

知床の絶景&原生林!けもの道トレッキング

予約はこちら

ものづくりの魅力とは?

ものづくりの魅力とは一体何でしょうか?

1つ目は伝統のある文化に触れることがきます。
昔からある技術を職人さんが受け継いできたものを、身をもって体験できる貴重な機会です。
日常生活では感じられない「日本」の伝統を改めて理解し体験できるのはとても魅力的ですよね。

2つ目は、ものづくりにより家族や恋人、友達間の仲が深まることです。
完成した作品を見て感想を伝え合う、共同作業をすることで新たに仲が深まること間違いなしです。

3つ目は時間をかけ手作りすることで、達成感が味わえます。
大人になると何かをハンドメイドし作品を作ることが少なくなります。
その忘れかけていたものを作る達成感を思い出すいい機会です。

また自分で手作りすることで愛着も沸き、思わず愛用してします。

おすすめプラン

【静岡県 浜松市】自分だけのオリジナル香水を制作出来る!1,500通りの中からあなたにピッタリの香りを見つけましょう!50mlのプラン詳細

16,500円~(税込)

【静岡県 浜松市】自分だけのオリジナル香水を制作出来る!1,500通りの中からあなたにピッタリの香りを見つけましょう!50mlのプラン詳細

予約はこちら

コロナ禍にオススメオンラインで参加

現在新型コロナウイルスが流行していてなかなか外に出かけづらい…なんて方もいらっしゃいますよね。
そんな方におすすめなのがオンラインで、ものづくりが体験できるプランがあります。

陶芸では郵送で手元に粘土や焼き台が届き、オンラインで講師からレクチャーを受け作品を作成します。
そして完成したものを教室に送り焼成してもらい完成になります。

しっかりレクチャーを受ける子が出来るので初心者さんも安心です。
赤ちゃんがいるご家庭や、おばあちゃんやおじいちゃんとご自宅で一緒に楽しめるのがとても魅力的ですよね。
※送料が多くかかる場合があるので注意が必要です

おすすめプラン

【ガラス体験】!自分だけのオリジナル食器を作りたい方・カップル、女性同士でペアも◎※コロナウイルス感染症対策中 ≪ファミリー・カップルにオススメ≫のプラン詳細

5,000円~(税込)

【ガラス体験】!自分だけのオリジナル食器を作りたい方・カップル、女性同士でペアも◎※コロナウイルス感染症対策中 ≪ファミリー・カップルにオススメ≫

予約はこちら

ものづくり体験から趣味や習い事に

興味本位で参加したものづくりが趣味になり習い事として教室に通う方が多くいます。
ものづくりを習い事にしている人の声としては

  • 仕事ばかりの毎日に習い事があることで息抜きになっている
  • ものづくりのおかげで友達が増えた
  • ものづくりを始めてからモノを大切にするようになった
  • 社交性がUPした

など様々なメリットや魅力が多く挙げられています。
大人になると仕事ばかりで息詰まった生活になりがちですが、クリエイティブに制作を行うことで息抜きになります。
何かを手作りすることで、作り手の気持ちや苦労を知ることが出来るのも良い機会になりますよね。

おすすめプラン

【東京都文京区】アーティフィシャルプリザーブドフラワーアレンジメント(しめ縄ロング)

4,950円~(税込)

黒×金のしめ縄に胡蝶蘭をあわせたお正月飾りです

予約はこちら

魅力が詰まったものづくりの世界へ

ここまでおすすめものづくり体験スポットや注意点、魅力を紹介してきました。
いかがでしたでしょうか? 雨の日でも屋内で楽しめるものや、お出かけがてらフラっと参加できる物など幅広くあります。
ぜひ気になるスポットを見つけて参加してみてはいかがでしょうか。

おすすめプラン

【体験ダイビング】神津島の青い海でダイバーデビュー

13,200円~(税込)

【体験ダイビング】神津島の青い海でダイバーデビュー

予約はこちら

関連記事

<日本伝統文化を体験!浅草で和菓子・ものづくりができるおすすめスポット15選
<休日におすすめの伝統工芸品作り体験スポット10選
<東京都内のものづくり体験スポット10選!世界で一つの作品作りにチャレンジ♪
<世界で一つを手に入れよう!東京都内でものづくり体験ができるおすすめスポット8選

ライタープロフィール

ウィークル編集部
ウィークル編集部
「非日常」をコンセプトにした「体験」を予約できるポータルサイト
ウィークルを運営中。

「ウィークルマガジン」では日本全国の体験スポットの情報を発信しています。